お店の閉店や夫との死別・病気・不幸すぎる💦『折原真紀』!!

お店の閉店や夫との死別・病気・不幸すぎる💦『折原真紀』!!

ドラマ「がんばれ!レッドビッキーズ」美人警官役を演じていた女優で歌手の折原真紀さん。病気や最愛の夫との死別・お店の閉店など不幸すぎる人生・・・。まとめてみました。


折原 真紀(おりはら まき)プロフィール

現在の折原さん

生年月日:1955年(月日は非公開)
出身地:岩手県
職業:歌手・女優

経歴

〒023-0864
岩手県奥州市水沢龍ヶ馬場5-1

岩手県立水沢高等学校

1955年に岩手県で誕生した折原さん。

岩手県立水沢高等学校を卒業後、青山学院女子短期大学進学のため東京都へ。

芸能活動

東京へ上京した折原さん、モデルやCM等に出演など芸能活動を始められています。

グラビアではヌードも披露されていました。(大人の事情でヌードは掲載していません💦)

歌手として本格的にデビュー

恋のとびら

折原さんは、1974年に、ファーストシング「恋のとびら」で歌手として本格的にデビューされています。

その後もセカンドシングル「傘」もリリース。

他にどんな曲があるのか調べてみましたが、2曲しかありませんでした。

映画

やくざ戦争 日本の首領

青春讃歌 暴力学園大革命 片桐千春 役
愛情の設計 島田照子 役
やくざ戦争 日本の首領 佐倉真樹子 役
日本の首領 野望篇 佐倉真樹子 役
映画は4本出演されています。渋い映画に出演されていましたね💦

がんばれ!レッドビッキーズ

1978年4月より放送されたドラマ「がんばれ!レッドビッキーズ」スタイルの姉・倉田さやか役で出演され、美人警官役を演じられていました。

芸能界を引退!

折原さんは、ドラマ「がんばれ!レッドビッキーズ」を最後に1978年に引退され1981年に晴司さんという方と26歳の時に結婚されています。

旦那さんとは、幼馴染で両思いで結婚したとのことです。

因みに、夫との間に息子さんが二人います。

ブティックを開店

結婚後、岩手・奥州市でブティック「ソフィア」を開店されました。

このお店は高級ブティックで、高級ブランド品を扱っていたとのことです。

当時はバブルの波に乗っかり最高で年商が2億円を記録したこともあり、最終的にはお店を7店舗まで広げたと言います。

不幸①夫の舌がんが判明

舌癌

絶好調だった折原さんですが、最初の不幸が折原さんを襲います!

夫である晴司さんが2012年に舌がんが判明し医師からは余命一年と宣言されました。

宣言された1年以降も生きることができましたが(2015年に帰らぬ人となったのです。)

不幸②お店の閉店

ZARAの店内

21世紀になって、ファッションの主流が「ユニクロ」や「GU」・「ZARA」等ファストファッションの安く手軽に買える時代となり、高級ファッションの経営状況は段々と悪化していきました。

で、7店舗あったお店は、段々と規模を収縮し最終的には1店舗だけになったと言います。

不幸③借金

経営難が続き、背負ってしまった借金は4000万円にも及んだと言います。

この頃に夫である晴司さんがお亡くなりになりました。

幼馴染で付き合いが長かっただけに相当なショックだったと思いますが、晴司さんがお亡くなりになった事で、保険金で借金を、返済することができたそうです。

最愛の夫の最後のプレゼントだったのかもしれません・・・。

不幸④最後の1店舗の閉店

ブティック「ソフィア」

1店舗を残して経営されていましたが、2017年3月10日に(結婚記念日)何十年も経営してきた最後の1店舗「ソフィア」を閉店しました。

不幸⑤病気

ブティックを閉店した後、折原さんは息子達と宮城・仙台市にあるマンションに移住されました。

そんな折原さんに、さらなる不幸が襲い掛かりました。

数年前から心・身体のバランスを崩して腰痛を発症し2018年に都内の有名病院で精密検査をした所「腰椎すべり症」という病気に!

手術

「ミスト手術」、脇腹を3cm切ってチタン製の椎間板を腰椎に埋め込み、背中を4か所2cmだけ切ってネジで歪みを戻すという患者の負担が少ない手術で、その変わりに出血や神経損傷のリスクがあるそうで、それでも折原さんは手術をうけることを決意。

手術は無事成功して、現在は回復しているとのことです。

facebookオフ会開催

手術は無事成功して、現在の折原さんは、2019年10月29日にまきりん歌謡祭/仙台にて(折原真紀facebook第1回オフ会)開催。

更に2020年2月9日にはまきりん歌謡祭/東京にて(折原真紀facebook第2回オフ会)開催されています。

Facebookにログイン

歌手に復帰!!

2022年11月1日にデジタル配信

オリジナル曲 「夢見る頃を過ぎても」

現在は、ボーカルレッスンを経て2022年11月1日サブスク音楽配信「夢見る頃を過ぎても」をリリースされていました。

折原真紀「夢見る頃を過ぎても」の楽曲(シングル)・歌詞ページ|1016438318|レコチョク

また2022年12月24日に音楽CDオリジナル楽曲(作詞/歌/監修:折原真紀)をリリース予定と言います。

最後に・・・。

不幸が続いた折原さん、今後不幸な事が無い様に応援しています。

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「桃の天然水」の呪い!!CM出演タレントが次々と不幸に・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

語り継がれる!!堀越高校3年D組(芸能コース)の呪い!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

出演者が次々と・・・。『ショムニの呪い!!』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。