エイベックス 夏フェス「a-nation」8月28日 味の素スタジアム

雨の中 「a-nation」のステージだけは熱気に満ちてました!
以前、2002年から2015年までの「a-nation」の記事を書かせていただきましたが、今回は2016年の8月28日に行われた味の素スタジアムでの「a-nation」の観戦記を順不動ではありますが「ミドルエッジ的」にご紹介していきたいと思います。意外な人が意外な曲を歌ってくれたり、期待通りのパフォーマンスしてくれたり、新しい力が実は懐かしかったり、刺激満載の1日を注目アーティストをセットリスト中心にお送りします!
我々世代が一番盛り上がっていたのはやはり「TRF」でした!

TRF
小雨から大粒の雨に変わろうかと言うときに、おじさん&おばさんがヒートアップしました!KーPOP勢の熱狂的ファンに驚き、ABC(アシッド・ブラック・チェリー)の統率のとれた狂信的ファンにびびっていたオジ&オバさん達は逆に若い人が引く位の声援を「TRF」に送ったのでした。そして、あのバラエティでは三枚目役が多い「DJ・KOO」さんのカッコいいこと!!単独ライブにも是非行ってみたくなりました。パフォーマンスも円熟味を増し、悪条件の中華麗なステージにファンならずも釘づけになる6曲でした!
Apple Music 内のtrf「TRF 20th Anniversary BEST SINGLE Collection × EZ DO DANCERCIZE」

PUSH YOUR BACK(2013年)

BOYS MEET GIRL(1994年)

LEGEND OF WIND(1996年)

EZ DO DANCE(1993年)

Where to begin(2006年)

survival dAnce~no no cry more~(1994年)
オールドファンにも配慮した選曲で盛り上がった「倖田來未」の一気に突っ走ったタフネスなライブは圧巻!

倖田來未
そして、正直意外だったのが「倖田來未」でした。どこで「キューティー・ハニー」が来るのかと期待していたのですが今回は封印!しかし、オールドファンにとっては嬉しいカヴァー曲を2曲も歌ってくれました。私も一緒に踊りましたよ~!しかし、あのパワフルなステージと連続で踊って歌う体力に脱帽いたしました!もちろんセクシーなク~ちゃんも魅力でしたが、改めて「倖田來未」と言うアーティストのライブでのポテンシャルにびっくりしました。

Mercedes(2015年)

WON`T BE LONG (2006年) EXILE&倖田來未

め組のひと(2010年)

BUT(2007年)

Lollipop(2010年)

LOADED(2014年) feat. Sean Paul

IS THIS TRAP?(2013年)

Poppin`love cocktail (2011年)feat. TEEDA
「a-nation」がアウェイだった「アシッド・ブラック・チェリー」がスタジアムをホームに変えた!

アシッド・ブラック・チェリー(ABC)
そして場内をどよめきさせたのが「アシッド・ブラック・チェリー(ABC)」でした!場内のあちらこちらに黒と赤の洋服に身を纏い、中には頭に悪魔の角のようなカチューシャをつけたファンが数多く見受けられました。しかし、ABCが始まるまでは然程気にするほどではなかったのですが、いざ「YASU」が登場すると場内は一変!楽曲が始まると「ABC」の単独ライブのようなヘドバンの嵐に!中にはその姿を口をポカーンと開けて見ている子供達も多く、異様な雰囲気の漂う時間でもありました。

versus G(2015年)

罪と罰~神様のアリバイ~(2009年)

SPELL MAGIC(2007年)
ここでちょっとおまけのABCのサポートメンバーの紹介を~

Janne Da Arc(1991~2007)

SIAM SHADE(1993~2002)

La`cryma Christi(1991~2006)

DELUHI(2006~2008)
「a-nation」トリはこの人!歌姫「浜崎あゆみ」

浜崎あゆみ
どしゃ降りの雨の中、今回の「a-nation」のトリを任された「浜崎あゆみ」を待つ会場からは、いつしか「あゆ」コールが起きました。そこに、スクリーンにあゆのロゴマークが写し出されると会場は悲鳴と歓声に包まれ、カウントダウンと共にあゆのエンターテーメントショーの開幕となりました!
Apple Music 内の浜崎あゆみ「A SUMMER BEST」

INSPIRE(2004年)

Rule(2009年)

fairyland(2005年)

HANABI(2002年)

Greatful days(2003年)

Sunrise~LOVE is ALL~(2007年)

glitter(2007年)

You & Me(2012年)

BLUE BIRD(2006年)

July 1st(2002年)
おまけ!このアーティストに注目!「Little Glee Monster」

Little Glee Monster