ゾンビハンター

ファミコンソフト『ゾンビハンター』

ゲームオーバーになると聴くことが出来る「しっかりしろよー!!」

ゾンビハンターをエスキモー(現:森永乳業)が発売し、ファミコンソフトが懸賞品になりました。
(懸賞を当てた人の思い出)
ストーリー
ゾンビハンター研究所(ゾンビハンターとは)

さあ!たびのはじまりだ!
ゲーム内容

タイトル画面

スタートボタンを押すと画面がモノクロ状になり、メッセージウィンドウに「もちもの」「ぶき」「そうび」「つよさ」の4つのメニューが表示される。
アイテム講座

ゲーム中は十字キーの左右で移動、下でしゃがむことができる。またAボタンでジャンプ、Bボタンで攻撃(剣を振るアクション)を行えます。しゃがみ中でもジャンプや攻撃を行うことが可能です。

画面上に表れた敵を全滅させると、宝箱が出ます。

十字キー上を押しながらBボタンでお店に入る事が出来ます。

ゲームは、地下へと潜っていくので暗くなります。その時に必要なのがろうそくです。

落とし穴
ボス面について

鍵がないとボス面に行けませんでした。ステージの中のどこかの敵がランダムで落とします。

鍵を発見するとボスのいる部屋へ

ボスとの戦い、【カイザ】が出現!!

敵を無事にボスを倒すと、次の面のルートを選択する事が出来ます。
ラスボスとエンディング

ラスボスのドルゴ

エンディング【おめでとう!!】
ゲーム実況映像
魔法アイテム、攻撃アイテム、各種武器を使いこなしながら、攻略して遊ぶ事が出来るゲームでした。また音声が流れる仕様は、とても面白く楽しめます。