オメガと言えば「ジャック・マイヨール」イルカと人間との共存を訴えた彼の晩年とは…

オメガと言えば「ジャック・マイヨール」イルカと人間との共存を訴えた彼の晩年とは…

親日家で、千葉の館山に別荘を持っていたジャック・マイヨール氏。時計のオメガや映画グランブルーで知った方も多いだろう。海に愛されたジャック・マイヨール氏の晩年とは…


ジャック・マイヨール

ジャック・マイヨールは、(Jacques Mayol 1927年4月1日- 2001年12月23日)は、 上海生まれのフランスのフリーダイバー、そしてイルカの友、イルカに導かれた男。

佐賀県唐津市の唐津湾

フリーダイビング

22歳の時、ヴィブケ・ボージュ・ワズショルドと間に長女ドッティをもうける。正式な結婚は後の25歳の時、コペンハーゲンにて執り行われた。その後水夫としてカナダ・アルバータ州、アメリカ・マイアミに移住。その間、レポーター、ジャーナリストとして働き、長男ジャン・ジャックが誕生する。 フロリダではフランス語系新聞の手伝いやラジオ番組のリポーターを務めながら、マイアミ水族館で働く。そこで1957年にイルカの調教を担当したことから水中での泳ぎ方などを体得。 その後水族館をやめてカイコス諸島に移住し、素潜りによる伊勢エビ漁を島民に教える。その頃になると周りの勧めでフリーダイビングに挑戦するようになり、1966年にハバナにて60メートルを記録したのを皮切りにエンゾ・マイオルカと共に記録合戦を繰り広げた。1973年、イタリアに居を移し、10余りの潜水実験に参加。それにより数十メートルの深度でフリーダイビング中のマイヨールの脈拍が毎分26回になっていることや赤血球が著しく増加していることが、スキューバで潜った医師によって測定されたこともある。1976年11月23日、エルバ島にて人類史上初めて素潜りで100メートルを超える記録をつくる。この時49歳であった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AB

ジャック・マイヨール - Wikipedia

ジャック・マイヨールの記録

1966年 : 60 m
1976年 : 100 m
1983年 : 105 m(55歳にて)

マイヨールといえばオメガ

映画「グラン・ブルー」

『グラン・ブルー』(Le Grand Bleu)は、1988年に公開されたフランスとイタリアの合作映画。監督はリュック・ベッソン。

ダイビングの第一線から引退、そして…

LE GRAND BLEU

ジャック・マイヨール名言

自然に寄り添い、自然と調和した時、無限の可能性が生まれる。
(ジャック・マイヨール)

短い、しかも一度しかない人生を人類のために
いかに有意義に生きるか、いかに悔いなく生きるかだ。
(ジャック・マイヨール)

ジャック・マイヨール著作

イルカと海に帰る日

海の記憶を求めて

海の人々からの遺産

ご冥福を祈ります

関連する投稿


歌手のイルカが32年ぶりに紅白出場!!aikoとのオーバーオール共演は見られるのか!?

歌手のイルカが32年ぶりに紅白出場!!aikoとのオーバーオール共演は見られるのか!?

ミドルエッジ世代の方には「なごり雪」でお馴染み歌手のイルカさんが32年ぶりに紅白出場が決まりました!歌唱する歌はもちろん「なごり雪」。オーバーオール歌手の元祖でもあるイルカさんとaikoのオーバーオール競演はあるのでしょうか。


4月9日はフォークソングの日! "PANAMレーベル"の楽曲を堪能できるイベント盛り沢山!

4月9日はフォークソングの日! "PANAMレーベル"の楽曲を堪能できるイベント盛り沢山!

フォーク、ニュー・ミュージック専門のレコードレーベル"PANAMレーベル"が、本日4月9日、"フォークソングの日"に、沢田聖子の過去リリース5作品を一挙に配信解禁した。


【歌謡曲】年末年始に聴きたい!題名に "雪" のつく歌謡曲7選

【歌謡曲】年末年始に聴きたい!題名に "雪" のつく歌謡曲7選

冬本番の年末年始は、"雪" にまつわる曲が恋しくなる頃。冬の季節を歌った曲は多くあるものの、題名に "雪" が含まれる曲はさほど多くはないようです。今回は、1970〜1990年代のヒット曲の中から、題名に "雪" のつく人気歌謡曲を7曲ご紹介します。


デビュー40周年突入!沢田聖子のラジオ公開収録&ライブに密着

デビュー40周年突入!沢田聖子のラジオ公開収録&ライブに密着

1979年に『イルカの妹』としてデビュー、以降シンガーソングライターとして多くの歌を世に送り出してきた沢田聖子。 デビュー40周年目に突入した彼女が9/2にラジオ公開収録&ライブを開催。今も圧倒的なパワーでファンを魅了する沢田聖子と活動をレポート


【週刊 20世紀Walker】Vol.12 「聖子」「明菜」もいいけれど覚えてますか?B級アイドル達の一瞬の輝きを!!アナログレコードの世界!

【週刊 20世紀Walker】Vol.12 「聖子」「明菜」もいいけれど覚えてますか?B級アイドル達の一瞬の輝きを!!アナログレコードの世界!

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。