少年たちの性を目覚めさせたといって過言ではない”キューティーハニー”

少年たちの性を目覚めさせたといって過言ではない”キューティーハニー”

キューティーハニーの強くてそしてエロい魅力は、やはりいつまでも私たちのアイドルたる所以かと思いませんか?しかしながら、世代によってキューティーハニーをリアルタイムで見ていなかった人もいます。キューティーハニーは知ってるけど、どんなストーリーなのかは知らない。という方も必見です。私たちのアイドルキューティーハニーの正体も暴いていきましょう


究極のチラリズムは少年少女達に衝撃を与えるに十分のインパクト

まぁ、ツッコミどころは沢山。ええ。沢山ございますよ。戦闘の日々に身を置く立場でありながら、ピッチピチの服をいつも着用しているのか。学習能力はどこいった?など、まぁ風紀委員的な立場から申しますと、ツッコミを入れずにはいられません(笑)

常に胸元ピンチの主人公wwww

荒木伸吾氏(アニメーター)が死去 - Worldnews.com

隠してもお見通しですよ!楽しみにしていたのでしょう?男性諸君!

チラリズムどころの騒ぎではない変身シーン。むしろ隠れている個所のほうが少ない(笑)
ですが、やはりプロの仕事ですね。これぞ究極のチラリズム

約束された変身シーン

動漫特攝同好聚 • 檢視主題 - [70年代動畫]可愛蜜兒

エロイズムとシリアスを見事に使い分けたOPとED

OPシーンの一コマは今だと絶対アウトだと思うんです

子どもが見る時間帯にやってたんですよね。がっつり触ってるんですが、、、(汗)

キューティーハニーのあらすじをここでおさらい

如月ハニー(主人公)

如月博士が、幼くして死んだ自分の娘の記憶を残しつつ、造り上げた女性型半生体アンドロイド。
要は、人造人間なんです。骨格、大脳は機械。外見は生体細胞。心臓部分に「空中元素固定装置」が内蔵されています。感情は人間と何ら変わりなくあり、汗、涙、血を流します。当然、傷も負いますが、空中元素固定装置の力で、傷は短時間で回復することができます。

変身前のハニー

愛の戦士キューティーハニー。走力、腕力、跳躍力などは人間の4倍。反重力ブーツで壁や天井を走る事も可能。戦闘アニメの主人公としては控えめな能力ですが、ハニーの生みの親如月博士が人間としての感情を失わないためにも大きく人知を超えた力を与えたくなかったという願いも含まれているんです。

キューティーハニー(如月ハニー変身後)

物語の中心アイテム空中元素固定装置(参考画像)

如月ハニーが身に着けている首のチョーカー。このハート部分のスイッチを操作して空中元素固定装置を使い自由自在に様々な姿に変身することができ、変身した姿の時はその道のプロフェッショナルな能力を発揮する事ができるという。空中元素固定装置があればもうなんでもありです。
画像はキューティーハニーフラッシュ放送時の玩具ですが、なんせ、ハニーの心臓近くに内蔵されているものなので、画像がありませんでした。参考までに載せてみました。

空中元素固定装置(キューティーハニーF玩具)

キューティーハニー。というよりは空中元素固定装置をの能力

如月博士の幼くして亡くなった娘がなりたかった職業がベースになっています

如月ハニーの代表的な七変化

動漫特攝同好聚 • 檢視主題 - [70年代動畫]可愛蜜兒

ありとあらゆるメカを自由に操る事ができるレーサー姿のハニー

ハリケーンハニー

動漫特攝同好聚 • 檢視主題 - [70年代動畫]可愛蜜兒

ロック歌手のハニー

ミスティハニー

動漫特攝同好聚 • 檢視主題 - [70年代動畫]可愛蜜兒

キャビンアテンダント(スチュワーデス)姿のハニー

アイドルハニー

ファッションモデルのハニー

ファンシーハニー

カメラマン姿のハニー

フラッシュハニー

空中元素固定装置。これはやばいです。悪党でなくともこの装置はほしいところですね。
エロスで少年の心をわしづかみにしただけではなく、こういった少女達が憧れる姿や能力もハニーの魅力の一つですね。

その他必要に応じ様々な姿に変身可能

動漫特攝同好聚 • 檢視主題 - [70年代動畫]可愛蜜兒

ハニーの生みの父親

ハニーの父。空中元素固定装置を開発した博士号を持つ科学者。後にパンサークローの手により
ハニーの目の前で殺されてしまいます。博士の死によりハニーは自身が人造人間である事を知ると同時に
パンサークローとの戦いの動機になります。

如月博士

亡き娘を想い、心血を注ぎ作ったハニーを自分の娘のように可愛がりました。娘の記憶をハニーにインプットさせたことにより、ハニーは彼の死まで自分が人造人間である事を知らずに過ごしていたんですよね。

アニメと原作だとイメージがかなり異なりますが。。。如月博士です。

動漫特攝同好聚 • 檢視主題 - [70年代動畫]可愛蜜兒

ハニーを支える人物

たまたま偶然ハニーの変身シーンと出くわしたため、ハニーの正体を知ることとなった東日新聞の記者。
悪の結社パンサークローの存在を知り、スクープしようとするが、ハニーの涙ながらの訴えにより心を入れ替えハニーと共にパンサークローと立ち向かう決心をする。のちにハニーと惹かれ合う王子様的ポジション。お父さんのビジュアルとは似ても似つかない美青年ですwww戦闘能力は低く主にブレーン的な役割を果たしていました。

早見 青児(はやみ せいじ)

動漫特攝同好聚 • 檢視主題 - [70年代動畫]可愛蜜兒

早見家当主。情が厚くハニーの父親代わりのような存在ですが、ハニーの入浴シーンをのぞいたりします。
戦闘能力は高く、忍術を使えます。見かけによらずパンサークローとも渡り合えるエロくても頼りになるおっちゃんです

早見 団兵衛(はやみ だんべえ)

何かといえば「ハニーお姉さま」とハニーに抱きつくエロ小学生。みよちゃんという彼女もちながらハニーに夢中。調子に乗って時々ハニーからお仕置きを食らう事もありますが、お父さん譲りの腕っぷしの強さもあります。

早見 順平(はやみ じゅんぺい)

動漫特攝同好聚 • 檢視主題 - [70年代動畫]可愛蜜兒

ハニーの大親友。物語の後半でパンサークローにより殺害される。彼女の死はハニーにとってあまりにも辛く耐えがたい現実であり、夏子の後を追って自身も命を断とうとまで思い詰めるが、青児の叱責により改めてパンサークローと闘う事を誓う。

夏子

動漫特攝同好聚 • 檢視主題 - [70年代動畫]可愛蜜兒

ハニーにとってパンサークローは絶対悪であり、必ず倒さなければならない存在となりました。
やはり、永井豪原作です。主人公の背負う過酷な運命。そこが読者の心を惹きつけるのでしょう

最愛の父。そして親友を奪われたハニーの怒り

緑の本を乙女は恥じらう36

悪の結社パンサークロー

パンサーゾラ

ハニーの空中元素固定装置を執拗に付け狙います。正直、気持ちはわかりますよ。空中元素固定装置って万能ですから。

パンサークローのボス

シスタージル

ゾラをお姉さまと呼びパンサーたちを私の友人と呼ぶんですが、仲間の体内に本人にも告げず秘密裏に爆弾を仕込み、ハニーが通う聖チャペル学園もろとも爆破するという極悪非道な人物。
実はゾラのペットの豹が彼女の本当の正体

パンサークローの大幹部

パンサー怪人の皆さま

パンサーゾラ・シスタージルに召喚される刺客たち。時にシスタージルの手により体内に爆弾を仕込まれるなど、生命をもってこき使われる気の毒な刺客

戦闘員

彼らも人造人間。人間が使うようなナイフや銃で戦う。倒されると溶けて消滅してしまう大量生産キャラ

いくら時代が流れても、いつまでも愛されるキューティーハ二ー

イメージが変わっちゃうハニーの一面

ハニーのイメージはお洋服が破れて「いやん」と顔を赤らめるという、まいっちんぐマチ子先生的なイメージが私の中で定着していたのですが。。。おりゃぁとの掛け声と共に一般市民に襲い掛かっています。
しかも、目的は、お弁当。。。何のためのお色気ですか!お色気を使いなさいよWwww

まっぱで強盗?!

「漫画」のブログ記事一覧-町立宇宙軍 んみゃ~ちの翼

ごめんあそばせじゃないよ(笑)強奪したお弁当をくさむらでむさぼり食っているハニー。
あれ?えっと永井先生?男も女も憧れるキャラクターとして生まれたのが如月ハニーですよね(笑)

奪った弁当をまっぱで食らうwww

「漫画」のブログ記事一覧-町立宇宙軍 んみゃ~ちの翼

そして今現在もキューティーハニーは愛されているキャラクターです

石田ニコルちゃんも素敵な女性です。美しいお二人の戦いはどんな展開を魅せるのでしょうか?
これまでのキューティーハニーとはまた違った全く新しいキューティーハニーを見れるのではないでしょうか?アクションシーンにもかなり力が入っているようですね。2016年10月1日より公開です。
一度劇場まで足を運んでみてはいかがでしょう?

敵対する相手役は石田ニコル

関連する投稿


「UFOロボ グレンダイザー」がついに50周年!シリアルナンバー入りの『純金小判 浮世絵セット』が発売決定!!

「UFOロボ グレンダイザー」がついに50周年!シリアルナンバー入りの『純金小判 浮世絵セット』が発売決定!!

ユートレジャーより、スーパーロボット漫画「UFOロボ グレンダイザー」とコラボレーションした『純金製小判 浮世絵セット』の発売が決定しました。


新旧のUFOロボが飛来!『グレンダイザーPOP UP STORE』が東京・町田で開催決定!!

新旧のUFOロボが飛来!『グレンダイザーPOP UP STORE』が東京・町田で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、ハンズ町田店(東京都町田市)にて『グレンダイザーU放送記念 グレンダイザーPOP UP STORE in 町田』を開催することが明らかとなりました。


永井豪/ダイナミック企画が完全監修!マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』の予約販売がスタート!!

永井豪/ダイナミック企画が完全監修!マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』の予約販売がスタート!!

アナログゲームレーベル『ADICE』より、マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』が発売されます。


集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリー(麻布台ヒルズ)で永井豪『マジンガーZ』のアートプリントが販売開始!!

集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリー(麻布台ヒルズ)で永井豪『マジンガーZ』のアートプリントが販売開始!!

集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリー(麻布台ヒルズ)にて、3月12日より永井豪『マジンガーZ』の新作アートプリントが展示販売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。