「UFOロボ グレンダイザー」がついに50周年!シリアルナンバー入りの『純金小判 浮世絵セット』が発売決定!!

「UFOロボ グレンダイザー」がついに50周年!シリアルナンバー入りの『純金小判 浮世絵セット』が発売決定!!

ユートレジャーより、スーパーロボット漫画「UFOロボ グレンダイザー」とコラボレーションした『純金製小判 浮世絵セット』の発売が決定しました。


「UFOロボ グレンダイザー」がついに50周年!シリアルナンバー入りの『純金小判 浮世絵セット』が発売決定!!

ユートレジャーより、スーパーロボット漫画「UFOロボ グレンダイザー」とコラボレーションした『純金製小判 浮世絵セット』の発売が決定しました。ユートレジャーオンラインショップおよびユートレジャーコンセプトストア池袋にて、8月20日(水)までの期間限定で予約受付中となっています。

このたびの新作は、日本文化との融合をテーマに、「グレンダイザー」の凛々しい横顔を純金小判で表現。裏面にはスペイザー合体後の姿と、50周年を記念したロゴに加え造幣局刻印があります。また、江戸時代の粋を伝える「千社札サイズ」の浮世絵付は、本企画のためだけに、彫師・摺師による本物の浮世絵木版画、岩野市兵衛氏の越前和紙を使用し、描き起こされた「浮世絵」とのセットで額装した製品です。

商品概要

商品名:純金小判 浮世絵セット
予約期間:2025年7月11日(金)~8月20日(水)
税込価格・素材:440,000円(K24純金)

※生産可能数を超えた場合、予約期間中であっても受付終了となります。
※後日、再販を行う場合がございます。

商品紹介

江戸時代から商売繁盛を願った縁起物として飾られた小判をモチーフに「グレンダイザー」の凛々しい横顔を純金小判へデザインしました。裏面は、「スペイザー」と合体することで円盤状になった姿と周年ロゴ、造幣局刻印、シリアルナンバー刻印をお入れしています。

また、本企画のためだけに描き起こしを行った浮世絵とセットでディスプレイできる、特別な商品です。小型浮世絵=浮世絵札=千社札は、大判の浮世絵木版画とは異なり、江戸時代の庶民が個人的に楽しめる小さな札サイズのものです。

社交の場で名刺代わりに用いられたり、商店の広告として活用されたりと、当時の自由な発想で、江戸の“粋”“洒落”“はり”の精神が描かれていました。本商品は江戸時代から浮世絵木版画の技術を継承する職人(経済産業省・伝統工芸士)・彫師・摺師による作品で、和紙は国宝の岩野市兵衛氏の越前生漉奉書を使用しています。

小型ながらも江戸時代から愛されている本物の木版画の風合いを、美しい伝統文様の柄とともにお楽しみください。

取扱店

純金小判 浮世絵セット UFOロボ グレンダイザー|U-TREASURE | ユートレジャー

全国店舗一覧|U-TREASURE | ユートレジャー

サンプル展示詳細

予約期間中、ユートレジャーコンセプトストア池袋にてサンプルの展示を行います。是非この機会にお立ち寄りください。尚、展示スケジュールは変更となる場合がございます。ご来店前に店舗へお問い合わせください。

住所:〒170-0013東京都豊島区東池袋1丁目23-5 オトメイトビル4F
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日・木曜日(祝日は営業)、年末年始

全国店舗一覧|U-TREASURE | ユートレジャー

『グレンダイザー フィギュア』も限定発売!!

また、「UFOロボ グレンダイザー」とコラボレーションした『グレンダイザー フィギュア』も現在予約受付中となっています。詳細は以下のURLからご確認ください。

グレンダイザー フィギュア 純金モデル UFOロボ グレンダイザー|U-TREASURE | ユートレジャー

グレンダイザー フィギュア シルバーモデル UFOロボ グレンダイザー|U-TREASURE | ユートレジャー

『UFOロボ グレンダイザー』について

『マジンガーZ』や『グレートマジンガー』と世界観を共有した、マジンガーシリーズの第3作。「宇宙からの侵略者」をロボット作品の悪役として定着させた作品。主人公といえば熱血漢タイプの日本人が定番だった当時、カタカナ名前の「異邦人」がメインというのは斬新だったうえ、「亡国の王子」として従来になかった、大人びているも悲しい過去を持ち、影があるという複雑かつ新しい主人公像を描き、後のロボット作品の人物描写やドラマの幅を大きく広げる先駆けとなった。特に中東や欧州で今もなお大きな人気を誇り、現在でも各言語版の漫画の重版、イベントや商品のオファーが多数ある。

株式会社ユートレジャー(U-TREASURE)公式サイト

本格キャラクタージュエリーがあなたの想いを宝物に…|U-TREASURE | ユートレジャー

https://x.com

関連記事

貴方も知っているはず!作詞家・放送作家の保富康午

マジンガー・シリーズをしっかり整理してみる

1970年代から80年代初期の懐かしいロボットアニメヒロイン&テーマ曲まとめ【後半】ダンバイン・ザブングル・ガンダム・ゴッドマーズ・ゴッドシグマ・ダンガードA他

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。