2度も役者に捨てられたポーラの前に現れたのは、役者の男エリオット。今度はどうなる?映画「グッバイガール」

2度も役者に捨てられたポーラの前に現れたのは、役者の男エリオット。今度はどうなる?映画「グッバイガール」

役者の男に捨てられたポーラと娘のルーシーが、ひょんなことから同居することになったエリオットは、またしても役者でした。ニール・サイモン脚本、ハーバード・ロスが監督を務め、ゴールデングローブ賞作品賞も受賞したロマンチック・コメディ映画「グッバイガール」を振り返ります。


映画「グッバイガール」とは

ニール・サイモンの計算され、洗練された脚本を、「チップス先生さようなら」、「愛と喝采の日々」のハーバード・ロスが監督しています。

映画「グッバイガール」のあらすじ

ポーラと娘のルーシーは、買い物から帰ってきて、同棲している役者のトニーの置手紙を見つけます。トニーの映画出演のために、3人でハリウッドに行く予定でしたが、トニーは別の映画に出るためにイタリアに行くと置手紙だけを残して、出て行ってしまったのです。ルーシーの父親も、トニーも役が付くとポーラとルーシーを置いて出て行ってしまいました。

ハリウッドの話をしながら買い物から戻ったポーラとルーシーを待っていたのは、別の映画に出るためにイタリアに行くという、トニーの置手紙でした。

ポーラとルーシー

映画『グッバイガール』から主題歌を・・・。 ( その他映画 ) - 浪花のゾンビマン、映画館に現る!! - Yahoo!ブログ

真夜中の訪問者

急な出来事に嘆き悲しむポーラですが、生活のためにダンサーの仕事を探しに出かけます。家に戻る途中で家主に会います。入居者が決まったから早く出ていくように言われ、訳が分からず混乱するポーラですが、夜中の1時過ぎにやってきたのは、役者のエリオットでした。

真夜中にやってきたのは、雨でずぶ濡れの男エリオットでした。

ポーラとエリオット

デ・ニーロでもうまくいかないことがある – whatfat

同居生活の始まり

何としても居座ろうとするポーラは、追い返そうとしますが、エリオットはトニーに家賃は支払い済みだと、受け取りを見せます。雨の中追い出されても行く場所の無いエリオットは、アパートの前の電話ボックスから電話をかけてきます。
しぶしぶ中に入れたポーラに、エリオットはしばらく同居することを提案します。

ポーラは、同居にあたっての条件を並べますが、家賃を払ったのは自分だとして、逆にエリオットに条件を出されてしまいます。

話し合うポーラとエリオット

エリオットは、眠れないと夜中にギターを弾きはじめ、朝にはお香をたき読経で瞑想を始めます。あまりにも風変わりなエリオットですが、ルーシーはどこか楽しんでいるようです。
翌日にダンサーのオーディションを控えたポーラは、その夜ほとんど眠ることができませんでした。

夜中の3時にギターを弾き始めたエリオットに、注意をしようと部屋に行くと、裸でギターを弾いていました。

真夜中にギターを弾くエリオット

ポーラとエリオットの悩み

ポーラは、生活のためにダンサーのオーディションを受けますが、若手のダンサーと比較されてうまくいきません。仕方なく仲間から紹介されたモーターショーの仕事に一緒に応募します。
一方エリオットは、主役として張り切っていましたが、演出家の奇抜な演出に納得がいきません。

演出に納得がいかないエリオットは、何度も演出家と衝突してしまいます。

舞台の稽古に出たエリオット

До свиданья, дорогая The Goodbye Girl

買い物をしていたポーラを見かけたエリオットは、一緒に買い物をして負担を半分にしようと提案します。歩み寄ったように見えた2人ですが、ポーラは全財産の入ったバッグをひったくりに取られてしまいます。全財産を無くしたポーラは、犯人を取り逃がしたエリオットを非難します。

ひったくり犯を追いかけても、殴られてスゴスゴと引き下がってしまったエリオットに、ポーラは怒りをぶつけてしまいます。

バッグを盗られてしまったポーラ

До свиданья, дорогая The Goodbye Girl

その日の夕食は3人で一緒にとり、ルーシーはエリオットとの会話を楽しんでいましたが、ポーラだけはどうしても楽しめません。エリオットは舞台の初日にポーラとルーシーを招待しますが、どうしてもエリオットに突っかかってしまうポーラに、エリオットもついに怒り出してしまいます。
エリオットに指摘されたことで、ポーラは自分の非を認めざるをえませんでした。

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

舞台の失敗

ポーラとルーシーは一緒に舞台の初日に出かけますが、ほとんどの観客は眠ってしまうか席を立ってしまいます。ポーラとルーシーは楽屋にエリオットを訪ね、招待してくれたお礼を伝えますが、観客の様子を感じていたエリオットは、喜ぶことができませんでした。舞台の批評も悪いものばかりで、直ぐに公演打ち切りになってしまいます。

エリオットを傷つけまいとしたポーラは、明るく振舞いますが、エリオットは喜べません。

舞台の失敗を感じたエリオット

『グッバイ・ガール』The Goodbye Girl | Kabu + Plus - 楽天ブログ

公演が打ち切りになったエリオットに、ポーラはルーシーの世話を頼みます。仕事で遅くなることもあるので、夕食を食べさせてくれるようにと言い残して、モーターショーのコンパニオンの仕事に出かけます。順調に仕事をしていた会場に、ルーシーを連れたエリオットが現れ、仕事が決まったとルーシーを置いて行ってしまいます。キャバレーの用心棒の仕事でしたが、酔っぱらった客に殴られ、クビになってしまいました。

客に殴られ、キャバレーの仕事をクビになったエリオットの手当てをしながら、ポーラは自分がエリオットに惹かれていることに気付きます。

コンパニオンの仕事をしているポーラ

『グッバイ・ガール』The Goodbye Girl | Kabu + Plus - 楽天ブログ

翌日、仕事から帰ったポーラは、ルーシーのベットに置いてある手紙を見つけます。屋上に来てというメッセージを読んでポーラが屋上に行くと、正装したエリオットがディナーの準備をしていました。驚くポーラですが、突然の雨が降り出し、あわてて屋根の下に移動した2人は、食事をしながらこれまでのことを語り合い、お互いに愛し合うようになります。

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

朝になり、ポーラは後悔をしてしまいます。また同じことを繰り返そうとしていると、自分を責めますが、エリオットに諭され、自分の気持ちに素直になることができました。
一方、ルーシーも同じことを感じていました。エリオットのことは好きなのですが、母親がまた悲しむことになるのではないかと、不安な気持ちを抱えていました。エリオットは、ルーシーを学校まで迎えに行き、正直な気持ちを話し合い、ルーシーも2人のことを認めるようになります。

エリオットは馬車で学校までルーシーを迎えに行き、お互いの正直な気持ちを話し合います。

ルーシーと話し合うエリオット

『グッバイ・ガール』The Goodbye Girl | Kabu + Plus - 楽天ブログ

幸せな生活が始まり、ポーラは部屋の模様替えを始めます。壁の塗り替えや家具の配置など、楽しい日々が続いたある日、エリオットは舞台の仕事に就くことができました。4週間留守にすると言うエリオットに、驚くポーラは、信じて待ちたい気持ちと、エリオットが帰ってこないのではないかという不安を抱えながら4週間を過ごします。

ポーラは、しばらく留守にするというエリオットに不安を感じながらも、エリオットが舞台に上がれることを喜びます。

舞台のために留守にすると告げるエリオット

今観るとガッカリ映画?/グッバイガール - たふえいんといなあふ不思議な魔法の言葉/旨いものと良い映画 - Yahoo!ブログ

エリオットの映画出演

エリオットの舞台は好評で、舞台を観に来ていた有名な映画監督から、映画に出ないかと誘われます。ポーラが家に帰ると、旅支度をしているエリオットを見つけます。有名監督から抜擢されたと喜ぶエリオットですが、ポーラは喜ぶことができません。必ず帰ってくるというエリオットの言葉も、耳に入りませんでした。

喜んでくれると信じていたポーラの反応に、戸惑うエリオットですが、一緒に連れて行くこともできません。

ポーラとエリオット

映画『グッバイガール』から主題歌を・・・。 ( その他映画 ) - 浪花のゾンビマン、映画館に現る!! - Yahoo!ブログ

夜更けの電話

エリオットは激しい雨の降る中、出かけていきました。ぼんやりと起きていたポーラですが、電話のベルが鳴ります。エリオットがアパートの下にある公衆電話からかけてきたものでした。ルーシーの世話も頼み、チケットも買ったから、支度をして出て来いという電話に、ポーラは驚きます。母親としてそれはできないし、仕事もあるというポーラに、エリオットは「帰ってくるまで、僕のギターを頼む」と言い残して出かけていきます。ポーラは、初めて今までとは違うのだと信じることができたのでした。

エリオットからの電話で、帰ってくると感じたポーラは、「今までとは違う!」と、ルーシーと喜び合います。

公衆電話から電話をするエリオット

映画『グッバイガール』から主題歌を・・・。 ( その他映画 ) - 浪花のゾンビマン、映画館に現る!! - Yahoo!ブログ

映画「グッバイガール」のラストシーン

映画「グッバイガール」の登場人物

風変わりや、売れない役者のエリオットを、リチャード・ドレイファスが演じています。「アメリカン・グラフィティ」で脚光を浴び、他にも「ジョーズ」や「未知との遭遇」、「スタンド・バイ・ミー」などにも出演しています。

エリオット・ガーフィールド:リチャード・ドレイファス

私がおじさんになっても~ハリウッド俳優8人のいまむかし~ | FILMAGA(フィルマガ)

この映画でゴールデングローブ賞の主演女優賞を受賞しました。この映画を撮影したころは、脚本のニール・サイモンの妻でしたが、後に離婚しました。
役者の男を愛しては捨てられて、娘に慰められるという役をとてもコミカルに演じています。

ポーラ・マクファーデン:マーシャ・メイソン

『グッバイ・ガール』The Goodbye Girl | Kabu + Plus - 楽天ブログ

クィン・カミングスは、冷静に大人を観察しているような、しっかりした娘を演じています。母親が嘆き悲しむ姿を見ているので、同じ結末にならないように願っていることを感じることができます。

ルーシー・マクファーデン:クィン・カミングス

『グッバイ・ガール』The Goodbye Girl | Kabu + Plus - 楽天ブログ

映画「グッバイガール」のエンディングテーマ

Amazon | グッバイガール [DVD] -映画

リチャード・ドレイファス, マーシャ・メイスン, クイン・カミングス, ハーバート・ロス 邦画・洋画のDVD・Blu-rayをオンライン通販アマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

美男美女の2人というわけではありませんが、エリオットを励ますポーラと、ポーラと同様にルーシーも大切にするエリオット、2人を見守る娘のルーシーの3人が描き出す日常が、ほのぼのとした気持ちにさせてくれます。70年代のロマンチックコメディをお楽しみください。

関連する投稿


【池谷公二郎】三振かホームラン!? 被本塁打のシーズン歴代最多記録を持つ広島のエース

【池谷公二郎】三振かホームラン!? 被本塁打のシーズン歴代最多記録を持つ広島のエース

シーソー投法と呼ばれたダイナミックな投球フォーム。広島ファンならずとも、真似しようとしたプロ野球ファンは多かったのではないでしょうか。ストレート真っ向勝負が多かったことから、奪三振も被本塁打も多かった投手で、広島の躍進に大いに貢献したエースです。そんな池谷公二郎投手の記録を振り返ります。


【1977年】「ネェーマスタ〜」「ルイルイ!」日本レコード大賞新人賞の受賞曲と受賞者の今

【1977年】「ネェーマスタ〜」「ルイルイ!」日本レコード大賞新人賞の受賞曲と受賞者の今

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。特に、日本レコード大賞の「大賞」や「最優秀新人賞」の発表では、ドキドキしながら観ていた方も多いのではないでしょうか。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


【1977年洋楽】ミル・マスカラスの入場テーマ曲といえば!「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1977年洋楽】ミル・マスカラスの入場テーマ曲といえば!「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1977年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。


1977年デビューのフレッシュ3人娘(清水由貴子・榊原郁恵・高田みずえ)の活躍と現在は?

1977年デビューのフレッシュ3人娘(清水由貴子・榊原郁恵・高田みずえ)の活躍と現在は?

1977年デビューの清水由貴子さん、榊原郁恵さん、高田みづえさんはフレッシュ3人娘と言われていました。健康的で太陽のように明るいイメージの3人ですので、さぞやフレッシュだったことでしょう。そんなフレッシュ3人娘は多様な道を歩んでいきました。そんなフレッシュ3人娘の活躍や現在についてご紹介します。


【阿久悠】ヒットチャートを席巻!作詞した曲が16曲チャートインした1977年12月5日

【阿久悠】ヒットチャートを席巻!作詞した曲が16曲チャートインした1977年12月5日

阿久悠が作詞を手がけた楽曲は、5,000曲以上と言われています。特に1970年代が多く、当時オリコンシングルチャートの上位に多くの曲が登場しました。その一例が1977年12月5日。ピンクレディーや沢田研二の全盛期で、年末の賞レースで盛り上がっていた頃です。100位以内にチャートインしたのは全16曲。上位から順に見てみましょう。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。