80,90年代芸能界マジギレ事件簿

80,90年代芸能界マジギレ事件簿

今では自主規制とやらで、つまらなくなったと言われるテレビ。しかし、今より規制が緩かったせいか、テレビの世界では芸能界でマジギレをそのまま放送するなどぶっ飛んだ事件も存在していました。そんな事件簿を懐かしく振り返ってみてみましょう。


80,90年代芸能界マジギレ事件簿

今では自主規制とやらで、つまらなくなったと言われるテレビ。しかし、今より規制が緩かったせいか、テレビの世界では芸能界でマジギレをそのまま放送するなどぶっ飛んだ事件も存在していました。そんな事件簿を懐かしく振り返ってみてみましょう。

大竹まことvs山瀬まみ 上着を剥ぎ取るまで取っ組み合い!

日本テレビ「タモリのいたずら大全集」での出来事。
当時、バリバリのアイドルでブリッコだった山瀬まみがバラエティ初出演した番組の事だった。
事前の打ち合わせで、決まっていた事とは言え、大竹まことが、「山瀬、お前失恋したんだってなぁ。」と何度もちょっかい。
勝気な山瀬はそれに応戦している間に、いつの間にか「決まり事」が「本気」に。
大竹は山瀬の上着を剥ぎ取るまで取っ組み合いの大喧嘩となってしまった。その後、大竹は約20年もの間日本テレビへ出入り禁止となってしまうほどの大事件となった。
なんでも、大竹は山瀬が泣いたことが癇に障ったようだ。

大竹まこと

山瀬まみ

ガッツ石松 陣内智則をフルボッコ!?

まだ陣内智則が、まだ東京進出前、大阪時代の駆け出し中だった頃、テレビでガッツ石松と共演。「OK牧場」でもお馴染みの通り、小ボケを繰り返すガッツに、爪の垢を残そうとしたのか、陣内は、必死に「やかましいねん!」と、いわゆるツッコミで頭をペシッと叩いたその瞬間、ガッツの導火線に火が!元ボクサーのマジパンチを陣内は喰らうことに。

ガッツ石松

陣内智則

大島渚vs野坂昭如 マイクで壮絶殴り合い!

「戦場のメリークリスマス」「愛のコリーダ」など日本を代表する映画監督の大島渚と、「火垂るの墓」を生み出し、直木賞作家でもある野坂昭如。「朝まで生テレビ」や「ビートたけしのTVタックル」などで、導火線が短いことは有名な両者でしたが、1990年、なんと東京プリンスホテルで開かれた大島監督と小山明子夫妻の結婚30周年を祝うパーティーで、野坂昭如が壇上で祝辞を述べた後に大島監督にいきなり右フックを食らわせる。大島も負けじとマイクで殴打に応戦。大人同士の壮絶な殴り合いとなり、共に死去した際に、その際のVTRが流れるまでの大事件に。

ダウンタウンも当時トークの話題に!

大島渚

野坂昭如

「さんまのまんま」号泣事件

惜しくも番組終了が決定した「さんまのまんま」。事前打ち合わせが少なく、ゲストの素の部分が出やすいのか、本番中に号泣事件が起きることも。

酒井法子 肉じゃが事件

ゲストで初出演となったのりピーこと酒井法子。その後の人生など想像もできない程、バリバリのアイドルだったのりピーは、手づくりで「肉じゃが」を持参。それをさんまが、笑いを取ろうと、まんまちゃんに対して「食えるもんなら食ってみい!」と言って、まんまちゃんが床に落としてしまった。ショックを受けたのりピーは楽屋で大号泣。後々まで語り継がれる大事件となった。

山瀬まみ 習字事件

書道の段を持っていると言われる山瀬まみが、さんまのまんまで書道の腕前を披露。思っていたより、普通の字だったので、さんまが「段もろてるて嘘やろー」とツッコミを入れると、山瀬は「ホントだもん」と号泣。番組にならなくなるほどに。

いかがでしたでしょうか?やりすぎもダメですが、これくらいのほうが活気があって楽しいと思うのは私だけでしょうか?どんどん本音でやって欲しいですね。

関連する投稿


2丁拳銃    愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

2丁拳銃 愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

NSC大阪校12期生、1993年結成の2丁拳銃が、2003年にM-1への挑戦を終えるまで。


深夜の台本なしガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が放送中!酒井法子、イジリー岡田、水道橋博士らが出演!!

深夜の台本なしガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が放送中!酒井法子、イジリー岡田、水道橋博士らが出演!!

TOKYO FM/JFNにて、秋元康プロデュースによる深夜のガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が月曜~木曜25:00~26:00に放送中です。


吉田敬がM-1を獲るまで!!!

吉田敬がM-1を獲るまで!!!

ブラックマヨネーズ 吉田敬 飲んで、打って、買って、どケチで女性に超アグレッシブ。本当にどうかしてるぜ。ヒーハ~!


【2月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【2月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の2月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


酒井法子  のりピーのNext

酒井法子 のりピーのNext

のりピー語でアイドルとして大ブレイク。歌手としても女優としても確固たるポジションをキープ。有名作家と別れて1年後、サーファーとできちゃった婚 。その後、待っていたイバラ道。すべてを乗り越え、酒井法子の真の挑戦が始まる。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。