手違いで孤児院からやってきた、アン・シャーリーのアボンリーでの日々を描いた映画「赤毛のアン」

手違いで孤児院からやってきた、アン・シャーリーのアボンリーでの日々を描いた映画「赤毛のアン」

誰もが一度は聞いたことがあるルーシー・モード・モンゴメリの「赤毛のアン」。マシューとマリラ兄妹の住む、グリーンゲーブルズにやってきたのは、希望していた男の子ではなく、想像力いっぱいの女の子でした。カスバート家に引き取られたアンの、日々の暮らしを描いた映画「赤毛のアン」を振り返ります。


映画「赤毛のアン」とは

映画「赤毛のアン」のあらすじ

ハモンド家からプリンスエドワード島へ

孤児院からハモンド家に引き取られたアン・シャーリーは、3組の双子の世話や家事の手伝いなどでこき使われていましたが、ハモンド氏の突然の死によって、再び孤児院に戻されてしまいます。
孤児院の院長から、新たな引き取り先が決まったと知らされ、希望を胸にプリンスエドワード島の駅で、マシュー・カスバートが迎えに来るのを待っていました。

マシューの迎えを待つ間、お得意の想像力を働かせて期待に胸を膨らませていたアンでしたが、男の子と思っていたマシューは戸惑ってしまいます。

マシューと初めて対面するアン

アンの期待と絶望

駅から自宅グリーンゲイブルズへの帰り道、夢と希望を語りつづけるアンに、マシューは男の子が欲しかったとは言い出せませんでした。手違いに戸惑いながらも、アンのおしゃべり楽しさを感じたマシューは、アンを気に入ってしまいます。
高齢のため体力の衰えたマシューを手伝う男の子を引き取るはずだったために、女の子を連れてきたマシューに、妹のマリラは驚き、アンを孤児院に戻すと話します。

美しいと言われるプリンスエドワード島で暮らす夢がかなったと、大喜びだったアンは、自分が来たのは手違いだったと知り、ショックを受けます。

欲しかったのは男の子だったと聞かされ、ショックを受けるアン

続)赤毛のアン Anne of Green Gables (no.2): 映画DVDで英語脳作り 

アンを連れ帰るマリラ

マリラは、子供を引き取る仲介をしてくれたスペンサー夫人のもとを訪ね、アンを孤児院へ帰すように伝えますが、ちょうど使用人として女の子を希望していたブルウェット夫人を紹介されます。ブルウェット夫人のアンに対する態度を見たマリラは、アンを家に連れ帰ってしまいます。

マシューの説得を聞かないマリラでしたが、孤児のことを奴隷のように扱うブルウェット夫人を見て、アンを渡すことをやめてしまいます。

アンを孤児院へ帰そうとするマリラと、説得しようとするマシュー

グリーンゲイブルズのアン

お試し期間としてカスバート家に引き取られたアンですが、孤児を引き取ることに反対していた、マリラの友人のレイチェル・リンド夫人に「痩せてそばかすで、赤毛」と言われて癇癪をおこし、レイチェルを怒らせてしまいます。マシューに説得されて謝罪したことで、レイチェルに受け入れてもらえたアンは、パーティで同い年のダイアナと出会い、仲よくなります。ダイアナと一緒に通うことになった学校での初日、赤毛のことを「にんじん」とからかわれたアンは再び癇癪をおこし、からかったギルバートの頭を石版で殴ってしまいます。

アンのことが気になるギルバートは、赤毛をからかうことで気を引こうとしますが、赤毛が一番の悩みであるアンにとっては、耐え難い侮辱でした。

アンの赤毛を「にんじん」とからかうギルバート

赤毛のアンとわたし|みっちの宝箱

ダイアナとの日々

グリーンゲイブルスでのアンの生活は、ギルバートのことを除けば、夢のような日々でした。信心深いマリラは、アンの虚栄心をたしなめますが、ダイアナという親友と学校にも通えて、勉強ができる喜びでいっぱいでした。ダイアナをお茶に招待したアンは、イチゴ水と間違えてワインを飲ませてしまい、ダイアナの母親から、ダイアナとの付き合いを禁止されてしまいます。お互いにつらい日々を過ごしますが、両親の留守中にダイアナの妹の喉頭炎の看病をして命を助け、許されてふたたび2人で過ごすことができるようになります。

女性へのプレゼントなどしたことの無いマシューが買ってくれた、念願のパフスリーブのドレスを着て、ダイアナと共にクリスマスのダンスパーティに出かけ、ダイアナの家に泊まることを許されます。

ダンスパーティに出かけたアンとダイアナ

映画「赤毛のアン」|CINEview(シネビュー)映画紹介☆

ステイシー先生との出会い

ダイアナとの交際を禁じられていたころ、アンの通う学校には新しい先生が赴任してきました。ミュリエル・ステイシーという女教師は、教育熱心で女生徒にも進学をすすめ、放課後には受験のための特別授業も行います。ステイシー先生に、アンを進学させたいと伝えられたマリラは、女性も自立すべきだと意気投合し、アンはクイーン学院に進学することになります。ギルバートと同点の首席で合格したアンは、病院のチャリティーコンサートで、詩の朗読をすることになります。

チャリティーコンサートをきっかけに、ギルバートと仲直りができそうなアンでしたが、擦れ違いから、そのチャンスを失ってしまうのでした。

詩の朗読をするアン

Anne Shirley giving her recitation at the White Sands Hotel. | Anne with an "E" | Pinterest | Anne Shirley, Sands and The White

アンのクイーン学院での学生生活

2年の課程を1年で終了するコースに進んだアンとギルバートは、気まずい思いを抱いたまま勉強に励み、2人ともが成績優秀者に与えられる奨学金を受けて、大学に進学することができるようになります。
休暇でアボンリーに戻り、久しぶりにダイアナと語り合ったアンは、改めてギルバートへの自分の気持ちに気付くのでした。

自分では気づかなかったギルバートへの思いも、ずっとそばにいたダイアナには分かっていました。

久しぶりに語り合うアンとダイアナ

Anne of Green Gables | Anne with an "E" | Pinterest | Green Gables, Anne Of Green Gables and Green

マシューとの別れとアンの選択

心臓の悪かったマシューは、農作業をしていて心臓の発作をおこし、アンの腕の中で亡くなってしまいます。マシューの葬儀の後、自分一人では維持できないと判断したマリラは、グリーンゲイブルスを売却することを考えます。グリーンゲイブルスを守りたいアンは、進学をやめて隣町の学校の教師として働くと決心します。同じように家庭の事情で進学できなくなったギルバートも、アボンリーの教師の職が決まっていましたが、アンに譲り自分が隣町に赴任することを告げます。マリラが結婚しなかった理由を聞いていたアンは、ようやく素直にギルバートの気持ちを受け入れることができるようになります。

教師として、お互いに助け合おうというギルバートの言葉を、素直に受け入れることができたアンでした。

ギルバートと素直に話せるようになったアン

赤毛のアンを観ながら。。。チクチクタイム♪ - 小さな庭の花日記

映画「赤毛のアン」の主な登場人物

アン・シャーリー

主人公アンをミーガン・フォローズが、アンの青春、アンの結婚など、15年にわたって演じています。3000人の中でのオーディションで、主人公アン・シャーリーに選ばれました。
両親、兄、姉も俳優という一家に生まれました。ERⅦにも出演しています。

空想好きの女の子、アン・シャーリー

マリラ・カスバート

最初の頃はアンを引き取ることに反対したり、疑うこともあったマリラ・カスバートをコリーン・デューハーストが演じています。信心深くしつけには厳しいのですが、アンの進学や就職について後押しをしてくれる、優しい女性です。コリーン・デューハーストはブロードウェイの舞台でデビューしましたが、尼僧物語、アニー・ホールなどにも出演しています。

厳しくも優しいマリラ・カスバート

Tag : 本.赤毛のアン│の記事一覧もっと楽しく ♪  上級英語

マシュー・カスバート

一番にアンを気に入り、引き取ることを望んだマシュー・カスバートをリチャード・ファーンズワースが演じています。物静かでまじめに日々を過ごしているあたたかい人柄が表れています。多くの西部劇などに出演しました。

アンを優しく見守るマシュー・カスバート

ダイアナ・バリー

アンの心の友ダイアナを、スカイラー・グラントが演じています。アンの憧れの豊かな黒髪で、初めて会った時から意気投合します。アンの行動に感心したり驚いたりしますが、大事なことはきちんと話し合える、大切な親友です。

アンの心の友ダイアナ

Anne of Green Gables - Diana Barry | Fictional Women You Should Admire | Pinterest | グリーンゲーブルズ と グリーン

ギルバート・ブライス

アンの赤毛を「にんじん」とからかって、石版で頭を殴られたギルバートを、ジョナサン・クロンビーが演じています。それ以来アンに無視され続け、お互いに気になる存在でありながら、打ち解けることのできない2人です。マシューが亡くなり、アボンリーの教職の座をアンに譲ることで、アンを助けたことでようやく仲直りすることができました。

アンのライバルでもあるギルバート

Gilbert Blythe | Anne of Green Gables Series | Pinterest | Gilbert Blythe、グリーンゲーブルズ、グリーン

映画「赤毛のアン」の予告動画

アンの愛したアボンリーの風景

日本では翻訳された「赤毛のアン」が多くの少女たちに愛読され、その舞台となっているプリンスエドワード島も人気がありますが、プリンスエドワード島の人たちには不思議なことのようです。住んでいる人にとっては「何もないところ」ですが、アンの物語の世界がそのまま残っている風景は、そのままアンの世界に浸れる貴重な場所ともいえます。

緑の切妻屋根の家という意味のグリーンゲイブルズですが、作者モンゴメリの従兄弟の家で、モンゴメリもたびたび訪れていたようです。
現在はアンの家として、アンの部屋やマリラの部屋などがあるようです。

グリーンゲイブルズ

プリンスエドワード島の観光地全部行ってみたら赤毛のアンに出会った | 世界一周人

今は博物館になっているようですが、外のベンチでアンが待っているようにも思えます。

アンがマシューを待っていた駅のモデルとなった駅舎跡

「赤毛のアン」の島へ イーストポイント と エルマイラ駅舎跡

マシューの馬車に乗り、グリーンゲイブルズへ向かう途中の並木道に、アンは歓びの白い小径と名付けました。

歓びの白い小径

”花子とアン”にも登場。実在する赤毛のアンのふるさと”プリンスエドワード島” | by.S

アンとダイアナが一緒に通学した径は「恋人の小径」と名付けられました。

恋人の小径

『2012年・カナダ(①プリンスエドワード島)』 [プリンスエドワード島]のブログ・旅行記 by どちてさん

森の木がお化けのように見えてしまい、通ることができなくなった森です。屋根から落ちて足をくじいたアンが、近道をしようとして古井戸に落ち、両足をくじいて歩けなくなってしまいます。

お化けの森

『2012年・カナダ(①プリンスエドワード島)』 [プリンスエドワード島]のブログ・旅行記 by どちてさん

アンとギルバートのエピソード動画

テレビ用の映画という事もあり、3時間以上の長編ですが、原作のエピソードはほとんど使われています。マシューが亡くなるシーンは、原作とは少し違うようですが、アンの腕の中で静かに息を引き取る場面は感動的です。

Amazon.co.jp | 赤毛のアン DVD-BOX DVD・ブルーレイ - ミーガン・フォローズ, コリーン・デューハースト, リチャード・ファーンズワース, マリリン・ライトストーン, シュイラー・グラント, ジョナサン・クロンビー, フランク・コンバース, ケビン・サリバン, ルーシー・モード・モンゴメリー

「赤毛のアン」、「アンの青春」、「アンの結婚」の三部作完全版に加え、日本未公開の「新たな旅立ち」が収録されています。

日本では、1979年に高畑勲監督でアニメ化された赤毛のアンですが、風景も建物も実際に取材して描かれ、エピソードも原作に忠実に作られたようです。
アニメを知っている人でも十分に楽しめる、映画「赤毛のアン」を、じっくり楽しんでみませんか。

関連する投稿


アニメ「ちびまる子ちゃん」で、まる子と「母をたずねて三千里」のマルコが共演!?「まる子、夜の図書館に泊まる」が放送決定!

アニメ「ちびまる子ちゃん」で、まる子と「母をたずねて三千里」のマルコが共演!?「まる子、夜の図書館に泊まる」が放送決定!

日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス展開を行う「ちびまる子ちゃん」の7月20日(日)分にて、「まる子、夜の図書館に泊まる」の巻が放送されます。


【1985年】40年前に一番売れた曲は『ジュリアに・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1985年】40年前に一番売れた曲は『ジュリアに・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から40年前の1985年、歌謡界ではどのような曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を紹介し、ミドルエッジ世代の方にとって、誰もが知る懐かしい10曲を振り返ります。第1位は、・・・・一世を風靡したあの超人気ロックバンドの曲です。


高畑勲脚本・監督作品!『赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~』の全国リバイバル上映が決定!!

高畑勲脚本・監督作品!『赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~』の全国リバイバル上映が決定!!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、日本アニメーション創業50周年を記念し、高畑勲 脚本・監督作品『赤毛のアン~グリーンゲーブルズへの道~』が全国リバイバル上映されることが決定しました。


【追悼・吉田義男監督】1985年阪神日本一の立役者!"移籍組" が活躍した日本シリーズ!

【追悼・吉田義男監督】1985年阪神日本一の立役者!"移籍組" が活躍した日本シリーズ!

2025年2月、阪神タイガースで二度の監督を務めた吉田義男氏が亡くなりました。その吉田監督の功績といえば、1985年、球団史上初の日本一。バース・掛布・岡田ばかりが注目される年ですが、日本シリーズでは、阪神への "移籍組" が彼らと同等以上に活躍しました。シリーズを牽引したとも言える "移籍組" の活躍を振り返ります。


日本アニメーションの創業50周年記念!『赤毛のアン』アニメコンサートが東京オペラシティで開催!!

日本アニメーションの創業50周年記念!『赤毛のアン』アニメコンサートが東京オペラシティで開催!!

日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス展開を行う『赤毛のアン』のアニメコンサートが、同社の創業50周年を記念して4月29日に東京オペラシティコンサートホール(東京都新宿区)で開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。