「SOMEDAY」とは?!
「SOMEDAY」という単語は、日本語にすると「いつか」という意味になり、未来への希望や願望をしめすのにちょうどよい言葉であるので、歌詞に使用されることも多くあります。近年では、2009年にEXILEがリリースした『Someday』が大ヒットしたので、「SOMEDAY」というと、若い人たちにはこちらを挙げる方が多いかもしれませんが、もっと年上の大人世代にはやっぱり、1981年リリースの佐野元春の名曲『SOMEDAY』ではないでしょうか。この2つの「SOMEDAY」を紹介します!

EXILEの方の『Someday』は頭文字以外は全て小文字、佐野元春の『SOMEDAY』は全て大文字という違いもあります。
2009年、EXILEのヒット曲『Someday』

『THE MONSTER~Someday~』 EXILE (シングルCD)

EXILE
EXILEが突然、大人数になって世間を驚かせたときのシングル曲だったので、衝撃を受けたことから、覚えている人も多いのではないでしょうか?!
PVや歌番組に出演時、皆で白いスーツ姿だったのも、とても印象的でした。
1981年リリース、佐野元春の名曲『SOMEDAY』!

『SOMEDAY』佐野元春 (1981年発売シングルレコード)

『SOMEDAY』佐野元春 (1990年発売シングルCD再発盤)
SOMEDAY (佐野元春の曲) - Wikipedia
そんなエピソードを聞くと、よりじっくり聴きたくなります。数々のライブで歌った動画をぜひご覧ください。
2009年、「東野幸治 石垣島トライアスロン」のテーマソングに!
2009年に日本テレビ系『行列のできる法律相談所』で東野幸治がトライアスロンに挑戦したとき、佐野元春の『SOMEDAY』がイメージソングに選ばれ、頻繁にテレビで流れていました。

日本テレビ系『行列のできる法律相談所』より
SOMEDAY (佐野元春の曲) - Wikipedia
多くのアーティストがカバーしている!
佐野元春の『SOMEDAY』は多くのアーティストたちにも愛される名曲です。アーティストごとに個性的なカバーが展開されています。
SOMEDAY (佐野元春の曲) - Wikipedia
EXILEでも佐野元春でもなかったら
「SOMEDAY」と言ったときに、EXILEの方でも佐野元春の方でも、ピンとこない人がいたら、もしかすると、倖田來未の『Someday』の方かもしれません。

Someday / BoysGirls Single, Maxi 倖田來未
こちらも女性の気持ちを歌った倖田來未の名曲です。女子にはこっちの方がピンとくるかもしれませんね。