街の正義を守るのは、元人間のロボット。ロボコップの過去って切ないですよね

街の正義を守るのは、元人間のロボット。ロボコップの過去って切ないですよね

奇才ポール・バーホーベン監督がメガホンを取った最高のSFアクション映画ロボコップ。この映画のグロテスクなシーンは、トラウマになってしまう子供続出でした。監督のこだわりや裏話を加えつつ、ロボコップを振り返りたいと思います。


ロボットの警察官。。。だからロボコップ!

監督 ポール・バーホーベン
脚本 エドワード・ニューマイヤー
   マイケル・マイナー
制作 アーン・L・シュミット
制作総指揮 ジョン・デイビソン
出演 ピータ・ウェラー
出演者	ピーター・ウェラー
    ナンシー・アレン
    ロニー・コックス
    カートウッド・スミス
    ミゲル・ファーラー
音楽 ベイジル・ポールドゥリス
撮影 ヨスト・ヴァカーノ
撮影	 ソル・ネグリン 
編集 フランク・J・ユリオステ
1988年2月11日公開
上映時間 103分

このメタルボディに心奪われたのは私だけではないはずです。
彼の登場は、大人も子供も夢中になりました。そして、その存在は今でも世界中の人々に愛されています。
彼が、単なるロボットだとここまでは愛されていなかったと思います

愛されすぎて、日本のCMにも出演しました。。。覚えていますか?

寝袋プレゼントってやってましたよね。
なぜに寝袋だったんだろう。。。いや。欲しいっちゃ欲しいですけどね

正しい焼きそばはこれだ

「正しい焼きそばはこれだ」ロボコップの登場した奇妙なコマーシャルたち - Ameba News [アメーバニュース]

高見盛関のニックネームも

と異名がありましたよね。

角界のロボコップ

ロボコップのモデルは「宇宙刑事ギャバン」

映画製作の際、バーホーベンからバンダイの村上克司へ「宇宙刑事ギャバン」からのデザイン引用の承諾を求める手紙が届いたそうです。
「宇宙刑事ギャバン」を参考にロボコップは作られたんですって。
そうなると、ますます親近感沸きませんか?

宇宙刑事ギャバン

Trash Box : S.H.Figuarts 宇宙刑事ギャバン

監督ポール・バーホーベン

彼が1995年に手掛けた映画『ショーガール』でラジー賞ワースト監督賞を受賞してしまいました。
通常、監督はこのような不名誉な賞は受け取りにはいかないそうですが、彼は「蝶から芋虫になった気分だ」と満面の笑顔でコメントし、会場を沸かせたというエピソードがある。このエピソードを聞いたとき、私はこの監督が大好きになりました。
ラジー賞は受賞してしまいましたが、彼の手掛けた作品は「トータルリコール」「氷の微笑」「インビジブル」等々、大ヒットした作品が多数ありますよ。

ラジー賞を笑顔で受け取るポール・バーホーベン

オランダが生んだ変態監督、ポール・バーホーベン伝説! - 1年で365本ひたすら映画を観まくる日記

最初は、ロボコップの台本を1ページ読んで床に投げ捨てた監督

エドワード・ニューマイヤーが暇つぶしに書き上げたといわれるロボコップの脚本。
アメリカ中の監督が
「は?ロボット警官?だっさ!無理!」
と撮影を引き受けなかったそうです。ポール・バーホーベンも例外なく、
「は?オランダから来たばっかで馬鹿にしとんのかぁ!!」
と言ったか言わなかったかはわかりませんが、1ページ読んで床に台本を投げ捨てたそうです。
監督の奥様の
「あら?あなた。よくよく目を通してごらんなさいな。シェイクスピアとはまた違うけど、これはこれで奥が深い作品よ」
という鶴の一声があって、監督がメガホンを取るに至ったというエピソードがあります。

そんなロボコップのあらすじを振り返りましょう

 ”法務執行ドロイド(Enforcement Droid)”ED-209。これで、犯罪一掃やで!
とお披露目したのも束の間。この法務執行ドロイド、いきなりのご乱心!公開実験会場を惨劇の地獄絵図としてしまいます。参加した役員、木っ端微塵。しょっぱなから残酷なシーンをぶっこんできます。

新しい正義のロボット!ED-209!これで街の治安は守られます!!!

NECAロボコップ「ED-209」入荷!! - USAトイショップ トイコネクト BLOG - アメトイコネクト

もはや存在しているだけで治安が悪化する存在です。

ED-209さんご乱心

Steam Community :: Guns and Robots

オールドマンを演じたのはダニエル・オーハーリー。

OCP社長オールドマン

『ロボコップ(1987)』あらすじとネタバレ映画批評・評価 | MIHOシネマ

保安担当のジョーンズを演じたのはロニー・コックス。

ED-209の生みの親ジョーンズ

「機械男」を読み解くためのメモ その2: ホンヤクモンスキーの憂鬱

ロボコップが誕生する

モートンを演じているのはミゲル・フェラー。最近の作品ですと、「アイアンマン3」の副大統領も演じていましたね。

ここぞとばかりにロボコップ化計画を推しまくるモートン

ロボコップ実況 1987  - ぷゆゆ~わ~るど!

爽やかで、優しそうなマーフィー。この頃のピータ・ウェラーは個人的にもろタイプです。
正義感に溢れ、癖で息子が好きなTVヒーローの真似をしちゃうくらい家族思い。混沌とした作中のデトロイトには似つかわしくない人物です。

主人公マーフィーロボコップ化前

「ロボコップ(DC版)」感想 - M2

美人でタフな女警官を演じたのは、ナンシー・アレン。

コンビを組むことになったアン・ルイス

『午後のロードショー』感想 アクション

ピストルをくるくると回していたその手が、無残にも敵の容赦ない攻撃で失われてしまいます。
主人公が冒頭で、こんなにも残酷な方法で殺されてしまうのには、監督のこだわりと計算があっての事。
とはいえ、やはりショックな場面ですね。

クラレンス一味になぶり殺されてしまう痛ましいシーン

マーフィーが殺される場面は残虐なものにしなければならなかった?

キリストと同じように復活したマーフィ。しかし、自分の過去の事は全く覚えていない。
息子の事も。妻の事も。自分がマーフィーという人間だったこと。そして、人間としての感情すら失ってしまいます。泣くことも笑う事もない。機械として蘇りました。

悪に裁きを!蘇ったマーフィー。

ロボコップ: 感想: 映画参道 

ロボコップを演じたピータ・ウェラーの苦労もぜひ知っていて欲しい(笑)

本当の敵との闘い

もう、こいつがホントにねちっこい悪党そのものなんです!
クラレンスを演じたのはカートウッド・スミス。

にっくきクラレンス

『ロボコップ』は大傑作!!!|【映画/女優/アイドル】

すがすがしいまでの悪党クラレンス一味

ロボコップ(1987年版)~男なら,たとえロボになっても自分を取り戻せ!!~|明日から真似したくなる漢の映画

クラレンス一味の最期。
でも・・・。ざまぁ!!と思ってしまいますね。

うわぁ。グロイ・・・。

「ロボコップ(DC版)」感想 - M2

クラレンスの最期は爽快でした。

『ロボコップ』は大傑作!!!|【映画/女優/アイドル】

ジョーンズがOCP社会長オールドマンを人質にとっているが、プログラムのせいで手が出せずにいると、
あっさりクビ宣言され、マーフィーに撃たれ、そのままビルから落下するジョーンズ。

OCPの重役に手を加えてはいけないとプログラムされ、手が出せない!

ロボコップ実況 1987  - ぷゆゆ~わ~るど!

名前を聞かれて、マーフィーだと答えるラストシーン

オールドマンから「いい腕だ。名前は?」と聞かれ、それに答えたマーフィー。
この笑顔で、自身を取り戻した事が伺えます。

人間としての感情を取り戻したこの笑顔。

『ロボコップ』は大傑作!!!|【映画/女優/アイドル】

ピータ・ウェラーが演じたロボコップをもう一度

Amazon.co.jp | ロボコップ (特別編) [DVD] DVD・ブルーレイ - ピーター・ウェラー, ナンシー・アレン, ダン・オハーリー, ロニー・コックス, ポール・バーホーベン

Amazon.co.jp | ロボコップ (特別編) [DVD] DVD・ブルーレイ - ピーター・ウェラー, ナンシー・アレン, ダン・オハーリー, ロニー・コックス, ポール・バーホーベン 1300万ドルの低予算で5300万ドルもの興行収入を叩きだした大人気シリーズの第一弾。

Amazon.co.jp | ロボコップ2 [DVD] DVD・ブルーレイ - ピーター・ウェラー, ナンシー・アレン, ダン・オハーリヒー, トム・ヌーナン, ベリンダ・バウアー, アービン・カーシュナー

Amazon.co.jp | ロボコップ2 [DVD] DVD・ブルーレイ - ピーター・ウェラー, ナンシー・アレン, ダン・オハーリヒー, トム・ヌーナン, ベリンダ・バウアー, アービン・カーシュナー

Amazon.co.jp | ロボコップ3 [DVD] DVD・ブルーレイ - ロバート・バーク, ナンシー・アレン, ジル・ヘネシー, レミー・ライアン, フレッド・デッカー

Amazon.co.jp | ロボコップ3 [DVD] DVD・ブルーレイ - ロバート・バーク, ナンシー・アレン, ジル・ヘネシー, レミー・ライアン, フレッド・デッカー

少し異なる視点で見るロボコップもお勧め。吹き替えの帝王

Amazon.co.jp | ロボコップ ディレクターズ・カット <日本語吹替完全版> コレクターズ・ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - ピーター・ウェラー, ナンシー・アレン, ダン・オハーリヒー, ロニー・コックス, カートウッド・スミス, ミゲル・フェラー, ポール・バーホーベン

Amazon.co.jp | ロボコップ ディレクターズ・カット <日本語吹替完全版> コレクターズ・ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - ピーター・ウェラー, ナンシー・アレン, ダン・オハーリヒー, ロニー・コックス, カートウッド・スミス, ミゲル・フェラー, ポール・バーホーベン

単なるSFアクションではないロボコップの魅力

単なる強いロボット。その設定だけだとロボコップはこんなにも魅力ある作品にはならなかった。
死んだ肉体が再び蘇り、第二の人生を歩む。普通ならば幸運な事ではありますが、彼の場合は、記憶を抹消され、彼の意思に反し、ただ街を守る本当のロボットとして扱われるのです。
それでも、彼が少しづつマーフィーとして生きていた記憶と、感情も蘇ります。
家族の元へ還り、以前と同じように生活することも出来ず、彼の意に反した人生を送っていかなければ
ならないという悲しい現実。それでも、最後に彼は名前を聞かれて『マーフィーだ』と答えるのです。
体は変わっても、これまでの人生がすべて失われてもなお、彼はマーフィーであることを望み、選んだ。
このあまりにも人間らしい設定が、ロボコップの魅力を引き立たせているのではないかと思います。

関連する投稿


ハリソン・フォードらが主演!​「レッド・オクトーバーを追え!」「パトリオット・ゲーム」などジャック・ライアンシリーズが放送!

ハリソン・フォードらが主演!​「レッド・オクトーバーを追え!」「パトリオット・ゲーム」などジャック・ライアンシリーズが放送!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週土曜よる7時より放送中の「土曜洋画劇場」にて、2月1日から4週にわたり映画「ジャック・ライアン」シリーズ4作品が放送されます。


少年たちの冒険をノスタルジックに描く名作「スタンド・バイ・ミー」が3月30日放送決定!!

少年たちの冒険をノスタルジックに描く名作「スタンド・バイ・ミー」が3月30日放送決定!!

全国無料放送のBS12トゥエルビで毎週土曜よる7時に放送中の「土曜洋画劇場」にて、1986年公開の映画「スタンド・バイ・ミー」が放送されます。放送日は3月30日(土)。


元男闘呼組・岡本健一による激レア吹替!フランシス・コッポラ監督による名作『アウトサイダー』など3作品が放送決定!!

元男闘呼組・岡本健一による激レア吹替!フランシス・コッポラ監督による名作『アウトサイダー』など3作品が放送決定!!

BS10 スターチャンネルにて、「超・激レア吹替!地上波版+幻のお宝版」と題してフランシス・コッポラ監督による’80s青春映画の名作『アウトサイダー[劇場公開版]』のゴールデン洋画劇場版など3作品が放送されます。


長期間に渡り本州と北海道を結んだ青函連絡船とは?料金は?就航時間は?

長期間に渡り本州と北海道を結んだ青函連絡船とは?料金は?就航時間は?

1988年3月に青函トンネルが開通して北海道と本州が身近になりました。現在は北海道新幹線も開通しかなり便利になりましたよね。青函トンネルが開通する以前は青函連絡船での移動のみでしたが、長い歴史を持つ青函連絡船とはどんな船だったのでしょうか?今回は青函連絡船についてご紹介します。


昭和最後の(週間)ザ・ベストテン(1988年12月22日)の順位は?

昭和最後の(週間)ザ・ベストテン(1988年12月22日)の順位は?

1988年12月22日に放送された昭和最後の(週間)ザ・ベストテンはどんな順位だったのでしょうか?そこで今回は昭和最後の(週間)ザ・ベストテンについてもご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。