いつでも全力投入、池中玄太80キロ!元気がでるドラマです。

いつでも全力投入、池中玄太80キロ!元気がでるドラマです。

大京通信社の専属カメラマンである、池中玄太。鳥と家族が大好きな熱血人生を3シリーズで綴っています。 主役の西田俊之の体重が80キロであったことがタイトルの由来です。


池中玄太ってどんな人

池中玄太は大京通信社のカメラマンです。報道撮影をしながら、大好きな鳥特に丹頂鶴の写真撮影に余念がありません。そんな中、未亡人の鶴子と出会い結婚することとなったのですが、一緒についてきたのは。3人姉妹・・年頃の娘と突然同居生活をすることなった玄太に、追い打ちをかけるように鶴子が脳内出血で帰らぬ人となってしまいました。残された子供は自分が責任をもって育てると宣言し、七転八倒しながら、子育てに仕事に奮闘する玄太・・・様々にぶつかりながら家族の絆をつくっていきます。

玄太と3姉妹

初版のDVDには、結婚式の写真も・・鶴子が花嫁姿です。

2.玄太が愛した家族たち

玄太が引き取った姉妹は・・
池中絵里(えり)(長女) - 杉田かおる
池中未来(みく)(次女) - 有馬加奈子河合美智子(パートIII)
池中弥子(やこ)(三女) - 安孫子里香
です。
なんか本当の姉妹みたいに似ていますね。

3.名物編集長との掛け合いが傑作です。

長門裕之演じる編集長、こちらも激しい性格で、玄太とぶつかり合い正面から意見をぶつけています。
セリフの一つ一つに熱がこもっていて、暑苦しいけどあったかい名演技です。

はちまき姿が、トレードマークです。

4.職場の同僚

同じ職場の仲間には、男勝りのアッコ、鳴山暁子( 坂口良子)、
なにかと頼れるヒデ 前川秀也(- 三浦洋一)
生意気だけどにくめない半ペラ杉野透(井上一)がいましたね。

三浦洋一、リーゼントがトレードマーク、声が加藤浩二みたいです。

スーツを着るとすこし怖い

半ペラは半人前という意味らしいです。

5.玄太をささえる仲間たち

玄太の周りには人情豊かな人々がそろっています。

秋田チエ(チエちゃん)/大京グラフ 見習記者 元マイウェイ店員・・藤谷美和子

飯島歌子(ママ)/喫茶店・マイウェイ店主(のち楠夫人)・・松尾和子

高橋隆子(鶴子の実姉、三姉妹の伯母)です。

6.アッコはみんなのアイドル

アッコこと鳴山暁子・・坂口良子が演じています。
同僚のカメラマンですが、性格がさっぱりしていて職場のアイドルでした。そして玄太や家族のよき相談あいてでしたが、第3シリーズでは、なんと玄太と結婚することになります。

勝気な表情も可愛らしいですね。

7.というわけで・・坂口良子のいろんな画像をあつめてみました!!

8.感動のテーマ曲

池中玄太80キロには、感動的なテーマ曲が、ドラマを盛り上げます。
特に第2シリーズ、第3シリーズにわたって採用されたのが、大ヒットした
「もしもピアノがひけたなら」、西田敏行が優しい歌声で歌いあげています。

そしておなじみ、鳥の歌、杉田かおるの名曲です。

9.シリーズ完結編池中玄太80キロpart3

第2シリーズで、玄太は、暁子と結婚することとなります。そして第3シリーズではその暁子が妊娠。長女・絵理も妊娠中で、玄太は子供と孫が同時にできそうな感じです。二女・未来(河合美智子)は大学生、三女・弥子は中学三年生に成長しました。鶴子の十三回忌、暁子の出産、弥子の高校受験などに、弥子は気を使って、私立高校の受験をやめると言い出す始末。玄太はこまりはててしまいます。

新しい家族、成長した3姉妹

このシリーズでは、料理研究家役で桜田淳子さんが出演しています

10.北海道の大自然での丹頂鶴

玄太がこよなく愛した丹頂鶴、本当に綺麗です。冬の北海道でその姿はみることができます。
最後に丹頂鶴の綺麗な画像と映像をお楽しみください。

関連する投稿


【1955年生まれ】2025年で70歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

【1955年生まれ】2025年で70歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

2025年は、1955年生まれの人がちょうど70歳を迎える年です。1955年生まれの著名人の中には、お茶の間では誰もが知るおなじみの顔ながら、40代から60代で惜しまれつつ亡くなった人が多く見られます。今回は、10年以上前に亡くなった俳優から、最近亡くなった漫画家、元力士まで、若くして亡くなった著名人8名を偲びます。


岸部シロー  不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

岸部シロー 不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

ザ・レジェンド元金持ち! 伝説的バンド「ザ・タイガース」のギタリスト!! 「西遊記」の沙悟!!! 「ルックルックこんにちは」の司会者!!! 巨額の借金と暴かれた真の顔!!!!


西田敏行さん追悼!「ゲロッパ!」「釣りバカ日誌7・8」など6作品がCS「衛星劇場」で放送決定!!

西田敏行さん追悼!「ゲロッパ!」「釣りバカ日誌7・8」など6作品がCS「衛星劇場」で放送決定!!

CS放送「衛星劇場」にて、2024年10月に亡くなった逝去された西田敏行さんを偲び「追悼 西田敏行」と題して出演映画6作品が放送されます。


西田敏行さんを偲び、BS日テレにて映画『釣りバカ日誌2』の追悼特別放送が決定!!

西田敏行さんを偲び、BS日テレにて映画『釣りバカ日誌2』の追悼特別放送が決定!!

10月17日に逝去された俳優の西田敏行さんを偲んで、BS日テレにて代表作の一つである映画『釣りバカ日誌』シリーズの中から、映画『釣りバカ日誌2』が放送されます。


泣く姿が印象的だった!ABCテレビ「探偵!ナイトスクープ」が西田敏行さんの追悼回を11月1日に放送!!

泣く姿が印象的だった!ABCテレビ「探偵!ナイトスクープ」が西田敏行さんの追悼回を11月1日に放送!!

ABCテレビで放送中のバラエティ番組「探偵!ナイトスクープ」11月1日放送分にて、17日に76歳で亡くなった俳優・西田敏行さんの追悼回が放送されることが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。