ホラー映画『デビルスピーク』いじめっ子が悪魔の力を借りて復讐!『キャリー』の男版!!

ホラー映画『デビルスピーク』いじめっ子が悪魔の力を借りて復讐!『キャリー』の男版!!

エリック・ウェストン監督作品で、学校でいじめられている主人公が悪魔に魂を売り、復讐する物語。クリント・ハワードの豹変ぶりが見事に描かれています。


デビルスピーク

1981年に公開のアメリカホラー映画。
イジメ、マイコンといった時事ネタをブチ込んだ『キャリー』オトコ版。

映画『デビルスピーク』

メインキャスト

主人公。
いじめの標的にされていた陸軍士官学校の生徒。

スタンリー・クーパースミスを演じるクリント・ハワード(ロン・ハワード監督の弟)

悪魔信仰のためカトリック教会から追放された神父。

エステバン神父を演じるリチャード・モール

アル中の小使い。

小使いサージを演じるR・G・アームストロング

セクシー秘書。

ミス・フリードメイヤーを演じるリン・ハンコック

ストーリー

1520年、ヨーロッパのとある海岸。悪魔崇拝の罪で背教神父が新大陸に追放されようとしていた。そのころ黒ミサの儀式で、1人の若い妊婦が黒ミサの生にえとなって斬首された。

リフォルニアの陸軍士官学校。行動が愚鈍だということでクラスの全員からのけもの扱いをうけているスタンリー・クーパースミス(クリント・ハワード)

特にバッバ(ドン・スターク)、ジョジョ(ルーイー・グラバンク)、オックスの悪ガキ3人組に目の敵にされていた。

ある日、懲罰として貯蔵室の掃除を命令されたクーパースミスは、そこにアル中の小使いサージ(R・G・アームストロング)が住んでいるのを知り、さらに開かずの間を見つけるが、不思議なことに、その部屋は、最近彼が夢の中でよく見る部屋だった。

彼は部屋の中で見つけた書物をコンピューターで解読し、

それが悪魔の祈とう書であることを知る。

彼は、その書物を学長のオフィスに忘れてしまうが、セクシーな秘書ミス・フリードメイヤー(リン・ハンコック)が見つけ家に持ち帰る。

一方、クーパーは再び懲罰を受け畜産場に送られる。そのころから彼の周囲では不可解な出来事が相次いで起った。

そして野豚が狂暴性をおび檻を破って入浴中のミス・フリードメイヤーを喰い殺した。

悪ガキたちのクーパースミスいじめはエスカレートし、彼の愛犬を血祭りにあげる。

怒りが爆発したクーパースミスは、魂を悪魔に売り渡す。

そして運命の日。ミサのため礼拝堂に集まった学生・教師たちの目の前で、まずは牧師が血祭りにあげられる。キリスト像を磔にしている釘が顔面にブスッ!パニックに陥った連中が出ようとしてもドアは固く閉ざされている。

そこに地中からクーパースミスが登場し、超能力を身につけたクーパースミスは復讐行為を実行する。

悪魔が憑いたクーパースミスはその剣で生徒たちの首をはねていく!教会の中は生徒の生首が散乱して血みどろの修羅場になった。

人の怒りはとても恐ろしいです。また復讐を果たしたものの精神病院送りで、主人公の人生は最後まで波乱万丈でした。

悪魔の祈とう書

悪魔の祈とう書は、16世紀に悪魔を崇拝して追放された、エステバン神父の書いた本です。

映画では、コンピューターで悪魔を呼び出す映像がオカルト要素満載です。

いじめられっ子のクーパースミスがあってこその映画

いじめられっ子の怒りが炸裂して復讐を果たすというストーリーでは名作『キャリー』が思い出されますが、こちらは超能力ではなく、悪魔の力で復讐するオカルトチックな作品。ラテン語で書かれていた本をパソコンで解読していくあたり、当時としては斬新だったかもしれませんが、それよりも忘れられないのが主人公クーパースミスのキャラクター。典型的ないじめられキャラを熱演するクリント・ハワードがいなければ、この映画は成り立たない・・・と思えるくらい、ラストの大殺戮を繰り広げる彼の鬼気迫る姿は強烈な印象を残します(前半と後半では、まるで別人みたいだ)。 そして見せ場はやっぱり最後の復讐劇。いじめられっ子と神父、教師らが礼拝堂の閉じ込められて、そこに刀剣をを携え空中を浮遊するクーパースミスが登場。積もり積もった怨念に突き動かされるように、次々に首を撥ねてゆく。ほかにも、黒豚に生きたまま喰われる全裸美女や、心臓掴み出し、地下室での黒ミサなど、後半はけっこう見せ場が続きます。今改めて見返すと、30年前の作品なんで古臭い感は否めませんが、内容的には十分おもしろかったです。

http://thehorrormovies.blog55.fc2.com/blog-entry-200.html

デビルスピーク - Akiのホラー映画日記

赤面・どもり・対人恐怖症の彼は先生らからは劣等性のレッテルを貼られている。

当時の映画チラシ

いくら怖くても、恋人をおいて逃げだすことはしないで下さい! 泣き虫学生が、コンピューターで甦えらせた首切り悪魔 いま、学園に ― 血の雨が降る!

『デビルスピーク』チラシ

・五百年の歳月を越えていま蘇る悪魔のささやき!
・いじめっ子が見つけた黒皮表皮の古書、そこには!
・マイ・コン(コンピューター)から悪魔の声が!
・アイディアととびっきりのアクノ・ショッカー
・去年最高の嘔吐ショック!生きたまま全裸美女の内臓が!
・ラスト、デビル・パワーが復讐のエネルギーと合体して!

チラシ裏

悪魔の力で殺された人達が残酷な死に方をするので、恐怖で思わずゾッとしてしまいます。また内容もよく出来ていて、とても面白くおススメの作品です。

デビルスピーク HDリマスター版 [DVD]

Amazon.co.jp 名作「キャリー」をモチーフに、コンピューターと悪魔崇拝の要素を融合させたユニークなオカルト・ホラー。元名子役のクリント・ハワードがデビルパワーで殺戮神と化す気弱な主人公に扮し、鬼気迫る熱演を披露する。浴室の全裸美女を野豚の大群が襲い、白い肢体を食い荒す超残酷シーンを筆頭に、不気味な黒ミサの生贄儀式や、斬り飛ばされる生首、心臓えぐり出しなどの悪魔的映像もふんだんに盛り込んだスプラッター・エンタテイメント。 「キャリー」「オーメン」を凌ぐ阿鼻叫喚のオカルト・スプラッター!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。