山梨県のテーマパーク「富士ガリバー王国」を振り返る

山梨県のテーマパーク「富士ガリバー王国」を振り返る

2001年10月に惜しまれつつ閉園した山梨県のテーマパーク「富士ガリバー王国」。横たわる巨大なガリバー像が大人気でしたね。今日はこの「富士ガリバー王国」を振り返りつつ、施設などをご紹介したいと思います。


1997年7月、山梨県にテーマパーク「富士ガリバー王国」開園!

「富士ガリバー王国」はおとぎの国のガリバーをテーマとした、広さ約370,000平方メートルを誇るアミューズメントエコロジーテーマパークです。コンセプトは「環境・自然との共生」。

▼富士ガリバー王国・主な施設

施設全景

ガリバー島

『ガリバー物語』に登場するリリパット国をモチーフにガリバーがリリパットに漂着し、目が覚めた瞬間のシーンを再現しています。 身長45mの巨大ガリバー像を中心に、「ガリバー劇場」「クリスタルファンタジー(ミラーハウス)」「3Dサウンドアトラクション」の3つのアトラクション施設がありました。

北欧村

北欧のニューハウンの美しい街を再現した商店街です。レストランや北欧の商品を扱うショップなどがメイン。スカンジナビア広場に面している「ファンタジナビア劇場」ではサーカスなどが開催されていました。

ボブスレーランド

全長900mのボブスレーコースとと約90mのリュージュコースが設置されており、ボブスレー、リュージュの2種目が楽しめました。

ふれあい牧場

北欧諸国の貴族の庭園をイメージし、トナカイ、リス、ヤギ、羊、ウサギ、ワラビーなど子どもたちが直接ふれあえる小動物や羊、山羊などが放牧されていました。(写真は閉園後の様子です)

バルーンワールド

直径22メートル、高さ30メートルの巨大な気球に乗って富士山麓の風景や駿河湾、本栖湖、八ヶ岳などを上空から見ることができました。

駐車場が離れていたので・・・

ガリバー王国の駐車場は、観光バス用はメインゲートの近くにあるものの一般乗用車用は離れた所にあり、シャトルバス(右写真)に乗って(5分位)行かなくてはならず、ちょっと面倒でした。

富士ガリバー王国閉園の理由

1.富士ガリバー王国のある上九一色村でかつて発生した事件による風評被害

2.公共交通機関ではまず行けないというアクセスの悪さ

3.近隣の富士急ハイランドとの競合

以上3点の理由によりにより富士ガリバー王国の来園者数が伸び悩んでいたところに、実質的な経営母体であった新潟中央銀行が経営破綻し、運営困難になりました。そして2001年10月28日限りで閉鎖。

富士ガリバー王国跡地は今

しばらくの間は廃墟と化していた

現在、施設は取り壊されて・・・

ザ・ドッグラン

THE  DOG RUN (元ガリバー王国):アンディ行こう♪ウッディおいで♪:So-netブログ

富士ガリバー王国跡地(航空写真)

富士山麓: 飛行機と写真

2001年の閉園後は2004年08月に愛犬家が犬と遊ぶための施設『ザ・ドッグラン』がオープンしましたが翌2005年以上に閉鎖。しばらく放置され、跡地は心霊スポットとして有名になったそうですが、現在は全て取り壊され、更地のままのようです。

関連する投稿


旦那様はシャ乱Q!元女子アナ富永美樹の活躍と現在

旦那様はシャ乱Q!元女子アナ富永美樹の活躍と現在

女子アナブームを牽引してきたフジテレビには、アイドル的な人気を誇った数多くの才色兼備の女子アナが存在しました。そんなフジテレビの女子アナの1人富永美樹さんの旦那様は、1990年代にブレイクしたシャ乱Qのメンバーの1人まことさんです。富永美樹さんは現在何をしているのでしょうか?そこで今回は富永美樹さんの活躍や現在についてご紹介します。


中田英寿の現在!結婚してる?旅人~の肩書きがすごい事に!!<人生は情熱優先>

中田英寿の現在!結婚してる?旅人~の肩書きがすごい事に!!<人生は情熱優先>

サッカー日本代表史上 最もインパクトを残し2006年W杯のブラジル戦後  電撃引退した”中田英寿”氏。まだ29歳という若さに「早すぎる」と日本のみならず世界にも衝撃が走りました。引退後は「旅人」という肩書きで世界中を旅されていたようですが、中田さんがサッカーの次に情熱を注ぎ込んでおられる『今』を調べてみました。気になる結婚は?


【柳生博】俳優・タレントとして活躍し八ヶ岳倶楽部を開設!その半生や出演作品など

【柳生博】俳優・タレントとして活躍し八ヶ岳倶楽部を開設!その半生や出演作品など

芸能界では俳優やタレント・司会者として活躍され、パブリックスペースとして、八ヶ岳倶楽部を開設した柳生博さん。さらには野鳥の会の会長も務め、庭師としても有名です。そんな柳生博さんを取り上げ、芸能界でのご活躍、八ヶ岳倶楽部の運営やご家族のことにも触れていきたいと思いますので、ぜひ記事をご覧になってくださいね。


岡山?山梨?長崎?全国で伝承されている鬼退治伝説をご紹介。

岡山?山梨?長崎?全国で伝承されている鬼退治伝説をご紹介。

鬼というと「鬼退治」を連想する方も多いように見受けられます。今回はそれに関係するお話です。


眞鍋かをり、中田英寿、中川翔子…インターネット黎明期に人気だった有名人のブログ!!

眞鍋かをり、中田英寿、中川翔子…インターネット黎明期に人気だった有名人のブログ!!

今や有名人にとって必須と言っても過言ではない「ブログ」。2000年代前半から爆発的に普及しましたよね。この記事では、長年に渡ってブログ等を運営している有名人を何人かご紹介したいと思います。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。