徳永英明、デビュー30周年アーティストブック『徳永英明ぴあ』6月11日に発売!発売延期を経てファンの元へ

徳永英明、デビュー30周年アーティストブック『徳永英明ぴあ』6月11日に発売!発売延期を経てファンの元へ

30周年を迎えた徳永英明の延期になっていたアーティストブックが、ついに6月11日に改めて発売される。同書は、徳永英明のロングランツアー初日に合わせた発売となっている。多くのファンは、この「徳永英明ぴあ」の発売を楽しみにしている。


「徳永英明ぴあ」が、6月11日に改めて発売される事が決定!!

発売が延期されていたアーティストブック「徳永英明ぴあ」が6月11日に発刊されることが決定した。
デビュー30周年を迎えた徳永英明は、今週末いよいよロングランツアーがスタート。ライブの予習にも最適な徳永英明の30年がまるごと詰まった渾身のアーティストブックとなっている。

徳永英明ぴあ

Amazon.co.jp

同書は当初、4月に発売されたニューアルバム『 ALL TIME BEST 』 に合わせ発売を予定していた。
だが、ニューアルバム発売控えた矢先で徳永は、2月にもやもや病で入院し、手術を受けたため発売が延期された。

ALL TIME BEST Presence

Amazon.co.jp(初回限定盤)(DVD付)

そして今回改めて、ロングランツアー「HIDEAKI TOKUNAGA 30th ANNIVERSARY CONCERT TOUR 2016 ALL TIME BEST Presence」のスタート日のタイミングで同書を発売することが決定した。
更にライブ会場とユニバーサルミュージックストアで「徳永英明ぴあ」を購入するとアザーカバー特典がプレゼントされる他、BOOKぴあでも別のアザーカバー特典が貰えるという。

アザーカバー(BOOKぴあ購入)

アザーカバー(ライブ会場、ユニバーサルミュージックストア購入)

コンサートツアー2016 開催決定!|Live|Information|HIDEAKI TOKUNAGA Official Site

発売延期の際に落胆していた全国のファンからは、今回改めて発売されるという事でSNS上で喜びのメッセージが続々アップされ、ツアー&ブック発売を待ちきれない様子だ。

「徳永英明ぴあ」の内容

「徳永英明ぴあ」は、復帰第1弾となったライブイベント「30th Anniversary Acoustic Special Live 2016」のレポートや谷村新司、玉置浩二、平原綾香ら多くの著名人からのメッセージなどが掲載。また30年の活動を写真、ツアーグッズ、会報などで振り返る。

≪コンテンツ一覧≫

■徳永英明よりひとこと

■巻頭Q&A「30周年に寄せて」
 30年におよぶ音楽活動を振り返り、原点でもあるライブのこと、
 支えてくれるファンのことについて、徳永英明からの届いた心情あふれる
 メッセージを交えて綴る巻頭グラビア。

■「30th Anniversary Acoustic Special Live 2016」レポート
 2016年4月16日、豊洲PITで行われた復帰第1弾ライブの模様を貴重な写真とともにレポート。

■CLOSE UP! 「君がくれるもの」『ALL TIME BEST Presense』の撮影に密着!
 2年9ヵ月ぶりにリリースされたシングル「君がくれるもの」を彩るミュージックビデオの撮影、
 『ALL TIME BEST Presense』のジャケット撮影に潜入。
 須永秀明監督のインタビューや撮影秘話なども。

■memorial 1986-2015
 30年間の懐かしいライブ写真でたどるミュージックタペストリー。

■モノで振り返る30年
 ツアーグッズ、ファンクラブ会報など、懐かしいアイテムから蘇る30年の歴史。

■私が知っている徳永英明
 所縁の深い著名人、スタッフがいまだから明かす“私だけが知っている”徳永英明の横顔。
 谷村新司/玉置浩二/根本 要/安岡 優/平原綾香/ウエンツ瑛士/大橋卓弥/miwa/
 ビビる大木/LiLiCo/押尾コータロー ほか

■1991年のぴあ特集を再録!

■ファンが選ぶ徳永英明オールタイムベスト

■祝・30周年! ファンからのメッセージ

以上の充実した内容となっています。

近年は『VOCALIST』で有名な徳永英明、でも若かりし頃のオリジナル楽曲にも名曲がたくさん! - Middle Edge(ミドルエッジ)

◆徳永のメジャーデビュー30周年を記念して発売されたミュージックビデオクリップ集

Amazon|徳永英明|PERFECT CLIPS~1986-2016~ [DVD]|ミュージックビデオ通販

Amazon(アマゾン)公式サイトでLIVE DVD・Blu-rayなどを通販予約・購入。

PERFECT CLIPS~1986-2016~(Blu-ray Disc)

Amazon.co.jp

関連する投稿


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


「地獄の黙示録」から「スター・ウォーズ」まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期』が開催決定!!

「地獄の黙示録」から「スター・ウォーズ」まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期』が開催決定!!

株式会社東急文化村が、コンサート『N響オーチャード定期2025/2026東横シリーズ 渋谷⇔横浜 <魅惑の映画音楽>』(全4回)を開催することが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。