アメリカの鳥類学者Oliver L. Austin氏が撮影なさった1,000枚もの写真
Oliver L. Austin氏が1946~49年の日本滞在時に記録した写真です
アメリカの鳥類学者の鳥類学者Oliver L. Austin氏が1946~49年の日本滞在時に撮影したとされる、当時の日本国内のカラー写真がフロリダ州立大にてデジタル化され、下記サイト上に掲載されているようです。
The Oliver L. Austin Images · The Oliver L. Austin Photographic Collection
1,000枚にも及ぶ貴重なカラー写真を拝見し、その一部をご紹介させていただきます。
画像タイトルはそのまま表記させていただき、簡単にコメントを入れさせていただいております。
Kamishibai

紙芝居
Akihito

天皇陛下
JPN11153.jpg

苫前駅
JPN11149.jpg

揺り椅子に腰掛けて新聞を読む女性
JPN11145.jpg

駅で列車の到着を待つ人々
JPN11143.jpg

港と山合いの風景
JPN11139.jpg

アイスクリームを販売する少年
JPN11113.jpg

キッチンで談笑する女性の姿
JPN11110.jpg

陽だまりの中で
JPN11093.jpg

車両迂回の標識
JPN11079.jpg

皇居のほとりでしょうか
JPN10028.jpg

「連合大売出し」セールのようですね
JPN10004.jpg

お店の軒下
Ginza

銀座の街並み
Diet Building

国会議事堂と富士山が見えます
Pass and Review

大規模な行進が行われています
Downtown Tokyo

東京・丸の内でしょうか
Pan Am Building

パンアメリカン航空のビル前
Crinza

銀座かと思われます
Tokyo Station

東京駅
?

銀座の街並み
Yokosuka US Navy Launch

横須賀の風景
?

表参道の同潤会アパート
?

メッキ工場
?

街並み、中古レコード売買など
Takashimaya Department Store

高島屋
?

凮月堂
?

ラヂオ屋さんなど
Tokyo Storefront with Drying Laundry

クリーニング屋さんでしょうか
?

雑貨屋さん
?

バーバー(理容館)
?

中華料理屋さん
?

渋谷大映前
?

渋谷のスクランブル交差点
Main Torri of Meiji

明治神宮
Saitama

埼玉の浦和あたり
?

釣りを楽しむ人々
Children Following Jeep

元気な子供たち
Puppet Show

街の紙芝居
Sumida River Festival

墨田祭り
?

こちらも紙芝居
Main Bathroom

お風呂の様子
いかがでしたでしょうか。ごく一部ですが、紹介させていただきました。
その他、こちらのサイトには撮影された方のご家族の写真が数多く飾られています。
およそ70年前ですが、カラーで見るとより「ちょっと前の時代」といった感覚を抱くことが出来るでしょう。
時代は急速に発展しましたが、当時も何一つ変わらない日常風景があり、不便さなどもあったでしょうが前向きに生活する人々の姿があったことが伝わってくる、非常に貴重な写真ではないでしょうか。
【航空写真】あの頃の自分にタイムスリップ!つい目が潤んでしまいそうな情景、場所によっては60年以上前の航空写真まで。 - Middle Edge(ミドルエッジ)