【坂本一生】(新加勢大周)の今

【坂本一生】(新加勢大周)の今

「新加勢大周」として一世を風靡した、“筋肉タレント”の坂本一生を覚えているだろうか?彼の“現在”を追いかけます!


坂本一生(新加勢大周)

トレードマークの"黒タンクトップ"

加勢大周が所属事務所インターフェイスプロジェクトを独立した際、「加勢大周」という芸名の所有権をめぐって裁判となり(事務所は芸名を商標商標登録していた)、結局裁判で負けたインターフェイスプロジェクトから1993年7月7日、加勢大周に対抗する形で「新加勢大周」としてデビューしました。

しかし、わずか20日後の7月27日、「坂本一生」へ改名しました。

※そのおかげか、1993年「新・○○」で第10回新語・流行語大賞新語部門の銀賞を受賞。

こちらは本家「加勢大周」

“加勢大周騒動”で一躍注目を浴びた坂本一生でしたが、その後の活動はあまりパッとせず、4年ほど活動したのちに芸能界を離れてしまいました。

1996年ヘアヌード発売

職を転々とする坂本一生

●佐山聡主宰の格闘技団体「掣圏道」に入門しプロレスラー転向を目指すが断念
●中古車販売店でアルバイト
●長距離トラックの運転手
●スポーツジムのインストラクター
●鳶職人
●鎌倉のアジア料理レストラン「BLUEPOINT」の店長

2005年には芸能活動を再開しましたが、活動の中心は芸能界ではないようです。

ホストクラブで勤務する坂本一生

探偵の仕事をこなす坂本一生

ちなみに、私生活ではこれまでに2度結婚して、2度離婚しています。

最近の坂本一生

2011年からは「便利屋」として活躍しており、芸能活動は"仕事が来たらやる"といった感じになっています。

杉並区で便利屋を開業した坂本一生

便利屋としてスズメバチ駆除や無くし物さがしなどをする坂本一生

坂本一生 スズメバチ駆除や指輪探しも請け負う便利屋に転身│NEWSポストセブン

『あの人は今』などの企画でたびたびメディアに登場し、「やりがいのある仕事です!」などと事業の順調さをアピールし、ようやく順風満帆な道を歩みはじめたかに見えた坂本一生でしたが…

今年3月で「お助け本舗」を去っていました。。。

NHK番組でのやらせを告発

2015年5月22日号の「週刊ポスト」で、勤務していた便利屋のNHK番組でのやらせを告発しています。

お助け本舗はNHKの番組内でやらせを行なっていたというのだ。    番組は『ドキュメント72時間』(毎週金曜・夜10時55分~)。話題の企業などに3日間密着取材するドキュメンタリーだ。お助け本舗は、今年2月13日放送の「便利屋、都会を走る」で取り上げられた。    番組によれば、撮影は昨年の12月5~8日にかけての72時間。忙しい男性の代わりに結婚記念日のケーキを購入したり、赤坂のクラブオーナーの依頼で開店前の店を掃除するシーンが続々と紹介された。「人のつながりが希薄な現代で便利屋の存在が大きくなっている」とのナレーションもあったが、坂本氏は「多くがやらせだった」と断言する。   「僕は出演していませんが、放送を見て心底驚いた。舞台になっていた“依頼者の家”は、私が何度も訪れた『お助け本舗』社長の奥さんの実家です」  坂本氏が指摘した場面は番組内の「大型マッサージチェア」に関する依頼だ。依頼主は元公務員の61歳の女性で、定年祝いに娘たちからプレゼントされたマッサージチェアを、自宅の2階まで運び込みたいという相談だった。坂本氏は、その女性の顔を見て苦笑した。 「この女性は現社長A氏(放送当時は取締役)の奥さんの母親、つまりA氏の義理の母です。マッサージチェアが搬入された家は奥さんの実家です。私はお助け本舗を紹介する別の番組のロケで何回かこの家を訪れていたのですぐにわかりました」  番組では同社スタッフが3人がかりでマッサージチェアを2階の窓から室内へ搬入。依頼主の女性は大がかりな作業に驚きつつも、最後はマッサージチェアに腰かけてご満悦だった。そのシーンには「ようやく届いた娘さんの気持ち。お母さん、うれしそう」とナレーションが入った。  親孝行を便利屋が手助けした心温まるシーンだが、依頼者が社長の義母となると、果たしてドキュメンタリーと呼べるか疑問が湧く。 「放送から1週間ほど経った頃、『あれ、奥さんの実家だろ』とA氏を問い詰めたんです。するとA氏は『相談役のBからやれっていわれた』と答えました。『マッサージチェアは誰が買ったんだ?』と聞いたら、『会社で買いました』と。やらせを確信しました」(坂本氏)  坂本氏が指摘する疑惑のシーンは他にもあった。密着初日の12月5日午後11時、ある女性が「もしもし、お風呂にナメクジがいるんです。それを取っていただきたいんですけど!」と切羽詰まった様子で電話をかけてきた。  スタッフが現場に急行すると、真新しいバスタブに小さなナメクジが2匹へばりついていた。すかさずスタッフがティッシュペーパーでナメクジを捕獲し、あっという間に業務終了。 「37歳・会社員」という依頼主は、NHKの撮影スタッフに「どうですか、ナメクジ2匹に6800円って?」と問われ、「私取れないもん。助かりました、アハハ」と笑顔で応じていた。  この“お助け”も仕組まれたものだったという。撮影に関わった坂本氏とは別の同社関係者が明かした。 「取材が始まる前に社内では撮影の段取りが出来上がっていました。筋書きを考案したのは相談役のBさんです。“夜中にナメクジが出ると面白い。ゴキブリなら逃げられるけど、ナメクジは逃げないからちょうどいい”と決まりました。撮影初日の朝に4~5人の社員でミーティングし、Bさんの指示でナメクジを浴室に置く段取りを確認しました。NHKはこの事実を知らないはずです」 「アハハ」と笑っていた依頼主も“仕込み”だという。 「依頼した女性はスタッフのひとりの知人です。撮影当日は、依頼の電話が鳴る30分前にそのスタッフが“依頼者宅”に向かい、ナメクジをセッティングしていました」(同前)  この「出来すぎ」な状況には現場のNHKのカメラマンも不思議がったという。

http://news.livedoor.com/article/detail/10087919/

坂本一生が「ドキュメント72時間」に多数のやらせがあると告発 - ライブドアニュース

坂本一生が「ドキュメント72時間」に多数のやらせがあると告発 - ライブドアニュース

坂本一生は、一生波乱に満ちた人生を歩むのかもしれませんね。

関連するキーワード


加勢大周 坂本一生

関連する投稿


ホストクラブで働いていた有名人&ホストデビューした芸能人

ホストクラブで働いていた有名人&ホストデビューした芸能人

芸能界デビュー前にホストクラブで働いていた有名人や。芸能人として、新宿歌舞伎町でホストデビューした人。逮捕、服役後にホスト界で再起を目指す男の挑戦。


トレンディ御三家の1人!一世を風靡した加勢大周さんの出演ドラマまとめ

トレンディ御三家の1人!一世を風靡した加勢大周さんの出演ドラマまとめ

吉田栄作さん、織田裕二さんと共にトレンディ御三家とも呼ばれた加勢大周さん。絶頂期の人気はすごかったですよね。加勢大周さんの出演ドラマをまとめました。


Z世代はランバダを知っているか!?くりぃむナンタラで「その言葉、Z世代は知りませんでしたブラックジャック」放送!

Z世代はランバダを知っているか!?くりぃむナンタラで「その言葉、Z世代は知りませんでしたブラックジャック」放送!

テレビ朝日系列で放送中のバラエティ番組「くりぃむナンタラ」の5月29日放送分にて、新企画「その言葉、Z世代は知りませんでしたブラックジャック」が放送されることが明らかとなりました。


ビートたけしとの舌戦再び!?たけしが酷評した桑田佳祐監督映画「稲村ジェーン」がついにBlu-ray・DVD化!!

ビートたけしとの舌戦再び!?たけしが酷評した桑田佳祐監督映画「稲村ジェーン」がついにBlu-ray・DVD化!!

アミューズより、桑田佳祐が初監督を務めた伝説の音楽映画「稲村ジェーン」が初めてBlu-ray・DVD化されることが決定しました。


あなたはどれが好き?ドラマ「ブギ」三部作!

あなたはどれが好き?ドラマ「ブギ」三部作!

80-90年代にヒットしたドラマ「ブギ」3部作「予備校ブギ」「ママハハ・ブギ」「ADブギ」。それぞれおもしろいさくひんですがあなたはどれが好きですか?


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。