スーファミ版『美少女戦士セーラームーン』とは?!

美少女戦士セーラームーン (スーパーファミコン)
美少女戦士版「ファイナルファイト」?!
横スクロールで敵をボコスカ殴って進めていくゲームなので、当時流行っていた「ファイナルファイト」とほぼ同じゲームシステムといえます。基本的にはボタンを連打するだけなので、簡単操作でスカッとします。ただ、可愛らしい美少女戦士たちが敵をボコスカ殴るのは、若干シュールです。
当時は『ファイナルファイト』の模倣クソゲーが乱発されていた時期であり、それらと比べると雲泥の差である。
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3547.htmlゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~ - 美少女戦士セーラームーン (SFC)
しょこたんも絶賛!
しょこたんこと中川翔子が自身のブログで本作を「名作」と評価している。
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3547.htmlゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~ - 美少女戦士セーラームーン (SFC)

しょこたんがSFC版セーラームーンを再現

中川翔子セーラームーンコスプレ
しょこたんといえば、芸能界でも屈指のセーラームーン好き。しっかり再現してくれています。
声優・金元寿子もハマっていた!
後にwebアニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』で水野亜美/セーラーマーキュリーを演じた金元寿子は幼少期に本作にハマっていたことをコミックナタリーのインタビューで明かしている。
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3547.htmlゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~ - 美少女戦士セーラームーン (SFC)

金元寿子
「美少女戦士セーラームーンCrystal」特集、三石琴乃×金元寿子×佐藤利奈×小清水亜美×伊藤静のキャスト座談会 (1/4) - コミックナタリー Power Push
たくさんの人がハマった!
続編がわずか4か月後に発売!

美少女戦士セーラームーンR (スーパーファミコン)
1作目(美少女戦士セーラームーン)も2作目(美少女戦士セーラームーンR)も共にゲームバランスが優れていて、じっくり楽しめます。多少、難易度が高い部分もあるのですが、そこはやはりアクションゲームが苦手な女の子たちを対象としているので、ちゃんと救済処置がとられていて、ストレスを感じないようにできています。クリエイターたちの気合が入った「意外な名作」といってよい作品です。