ハミ出した方がいい!ソフトより小さいオーディオ機材

ハミ出した方がいい!ソフトより小さいオーディオ機材

オーディオ機器を振り返るとレコードやCD、様々な規格がありますが、大きすぎて持ち運びには不便だったりすることありますよね。ハードを作るメーカーはソフトの規格サイズを無視して作った機材があります。


レコードプレイヤー(ソニー PS-Q7)

どう見ても、レコードより小さいプレイヤー。4/1ぐらいの大きさでしょうか、もちろん再生する時はレコードがハミ出しますが、問題ありません!!

ソニー PS-Q7

ミニコンポのサイズに設計されているので省スペース!聴くときだけハミ出る。

ミニコンポのサイズに設計

レコードプレイヤー(ソニー フラミンゴ PS-F9)

究極のポータブルレコードプレイヤーではないでしょうか。しかもデザインが美しいですね。

ソニー フラミンゴ PS-F9

縦にしても横にしてもOK、しかもFMトランスミッター内蔵なのでラジカセなどがあれば何処でも使える。

縦ても横にしてもOK

レコードプレイヤー(オーディオテクニカ サウンドバーガー)

こちらも、ソニーのフラミンゴと同じような形ですが、横置き仕様のようです。

オーディオテクニカ サウンドバーガー

当時のキャッチコピーにも注目。「いい音ほしい人、サウンドバーグする人!」なかなかの無理矢理という感じですが。

いい音ほしい人、サウンドバーグする人!

近年でもレコードプレイヤーは存在するようです

デザインを重視した商品

時代はカセットに!

カセット時代に入っても、ハミ出していました。

TOSHIBA KT-AS10 WALKY

ラジオを聴くには、付属のチューナーパックを入れて聴きます。こいつを入れた時はハミ出しません!

チューナーパック

当時の広告

もちろんCDの時代でも

デジタル時代に突入してもハミ出しています、CDなんかはキズがつくと聴けなくなってしまうこともあるので、大丈夫かと心配してしまいますよね。

ソニーD-88

こちらハミ出していません!でも8cmCD専用のディスクマンなのです!世界最小のディスクマンですね!8cmCDが普通だった時代は良かったのですが....

8cmCD専用のディスクマン(ソニー D-82)

こちらは海外のコンセプトモデルだそうですが、ここまで小さくなると便利かもしれませね。

最近のコンセプトモデル

関連記事

[名機]ナカミチのカセットデッキのオートリバースは・・・カセットが回っていた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

みんな好きだった懐かしのラジカセ - Middle Edge(ミドルエッジ)

昔のラジカセ等のオーディオ機能まとめ。【Auto Reverse】横文字でなんだかカッコよかった! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


「ワンギャル 」第4期でワンギャル史上初のロリロリキャラの『高井菜緒』現在は〇〇在住と言う・・・。

「ワンギャル 」第4期でワンギャル史上初のロリロリキャラの『高井菜緒』現在は〇〇在住と言う・・・。

TBSの『ワンダフル』に第4期ワンダフルガールズ(ワンギャル)の1人としてレギュラー出演していた。番組出演開始時のキャッチフレーズは「ワンギャル史上初のロリロリキャラ」だった高井菜緒さん現在は〇〇在住だとか・・・。


雑貨ブランド「RELAX」から発売のマルチレトロラジオに、80年代レトロな「1983」カラーが登場!!

雑貨ブランド「RELAX」から発売のマルチレトロラジオに、80年代レトロな「1983」カラーが登場!!

株式会社シンシアが展開する雑貨ブランド「RELAX」より、80年代レトロ風のラジオ『RELAX リラックス マルチレトロラジオ 新カラー【1983】』が現在好評発売中となっています。


2024年9月30日芸能活動を休止した朝ドラ「ふたりっ子」の双子のヒロインの1人『 菊池麻衣子』!!

2024年9月30日芸能活動を休止した朝ドラ「ふたりっ子」の双子のヒロインの1人『 菊池麻衣子』!!

1992年の高校在学中、映画のオーディションがきっかけで芸能界入りしNHK連続テレビ小説『・野田麗子を演じた菊池麻衣子さんが2024年9月30日をもって芸能活動を休止することを発表しました。


ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』など、伝説的な日本のロックアルバム5タイトルがレコードで復刻!!

ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』など、伝説的な日本のロックアルバム5タイトルがレコードで復刻!!

日本コロムビアのカタログからカッティング・エッジな作品を世界に発信する再発プロジェクト「J-DIGS reissues」より、ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』などカルトな人気を誇る伝説的な日本のロック5タイトルがアナログ・レコードでリイシューされます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。