ぶんぶん丸の愛称で親しまれた選手【池山隆寛】は今。。。

ぶんぶん丸の愛称で親しまれた選手【池山隆寛】は今。。。

1984年から19年間。ヤクルトスワローズで現役を続けた選手。池山隆寛はぶんぶん丸の愛称で、豪快なスイングによる本塁打と三振をファンに魅せつけた選手である。走攻守が揃っていて、守っても良しの選手で90年代のヤクルトのクリーンナップを務めた。そんな池山隆寛の現役時代と今を振り返ってみましょう。


遊撃手で3割30本を達成した男!池山隆寛!!

1965年12月17日生まれ
身長183cm、体重75kg
右投げ右打ち
ポジション:遊撃手、三塁手

90年代のヤクルトスワローズの主軸として活躍した選手で、持ち前の長打力を生かし、3割30本を達成した選手である。本塁打もさることながら三振の数もリーグトップを何度か獲得している。

池山隆寛(いけやま たかひろ)

池山隆寛の獲得タイトルと主な表彰や記録

ベストナイン:5回 (遊撃手部門:1988年 - 1990年、1992年、1993年)
ゴールデングラブ賞:1回 (遊撃手部門:1992年)
月間MVP:1回 (1998年6月)
優秀JCB・MEP賞:2回 (1989年、1990年)
日本シリーズ優秀選手賞:2回 (1995年、1997年)

オールスターゲーム出場:7回 (1988年 - 1992年、1994年、1998年)
サイクルヒット:1990年8月23日、対中日ドラゴンズ22回戦(明治神宮野球場)、本塁打・単打・二塁打・三塁打の順
405守備機会連続無失策:1991年6月1日から同年9月28日にかけて記録。セ・リーグ・遊撃手の最高記録。

池山隆寛のプレースタイルは?

常にフルスイングの打撃は、見るものをくぎ付けにしたほどである。

しかし、池山の持ち味は打撃のみではなく、守備も目を見張るものがあり、ゴールデングラブ賞を受賞した年は、シーズンの大半無失策を続けたほどの名手である。

フルスイングの醍醐味を見せつけた男

ぶんぶん丸の愛称で知られるほどの思い切りの良いスイングでファンを魅了する打者で、全力が持ち味のプレースタイルである。

あの細い体で残した成績は、振り込んだ練習の証だとおもいます。

池山隆寛のプロ入りするまでの軌跡

兵庫県尼崎市に生まれて、市立尼崎高校で三塁を守り、三番打者として夏の甲子園で活躍するほどです。

1983年の夏の甲子園で、2回戦を突破し、3回戦に進むが久留米商業に逆転サヨナラ負けを喫し、涙を呑むことになる。

その活躍もあってか、1983年のドラフトにヤクルトスワローズから2位指名を受けプロへの道へ進むのです。

ヤクルトスワローズに入団から大活躍の池山隆寛

強打者へと変貌を告げた池山隆寛

現役を退き、後輩の指導者へと変化する。

東北楽天イーグルスの打撃を担う池山隆寛

池山隆寛自身のサイトも必見です。

日常の池山隆寛の姿が見れて、親近感が湧きますよ。是非、サイトも見てみてください。

池山隆寛オフィシャルブログ「BUN BUN STADIUM」Powered by Ameba

関連する投稿


【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

日本のプロ野球の歴代シーズン最高打率は、1986年にランディ・バースが記録した.389。シーズン途中までは打率4割も期待され、あのイチローも抜けなかったとんでもない日本記録です。一方、この年はもう一つのユニークな記録がありました。それが、セ・リーグの最下位だったヤクルトスワローズの勝率。一体どういうことでしょうか?


元プロ野球選手の面白いYouTubeチャンネル

元プロ野球選手の面白いYouTubeチャンネル

昭和の時代に活躍した元プロ野球選手が、YouTubeで語る高校野球の思い出やドラフト会議の裏側、現役当時の秘話を披露。野球解説のみならず、ゲストを招いてのトークやコラボ動画など、プロ野球に興味がない方も楽しめる、YouTubeが面白い元プロ野球選手のまとめ。


笘篠賢治(元プロ野球選手)の家族や親族はタレント揃い!宝塚にジャニーズまで!

笘篠賢治(元プロ野球選手)の家族や親族はタレント揃い!宝塚にジャニーズまで!

元プロ野球選手で、現在は野球解説者として活躍中の笘篠賢治さんですが、実は家族や親族がタレント揃いである事をご存知でしょうか。今回は、笘篠賢治さんの親類で華やかな世界で活躍する面々を紹介します。


青島健太【プロ野球選手】はどんな人?現役時代の成績から現在の活動まで

青島健太【プロ野球選手】はどんな人?現役時代の成績から現在の活動まで

元プロ野球選手の青島健太さんとはどのような人物なのかを振り返ります。現役時代の成績や引退後にどのような活動を行ったのかを解説。現在の活動などについても触れています。


【訃報】大洋やヤクルトの監督、野球解説者として活躍した関根潤三さん死去。

【訃報】大洋やヤクルトの監督、野球解説者として活躍した関根潤三さん死去。

大洋ホエールズ、ヤクルトスワローズで監督を務め、野球解説者としても活躍した関根潤三さんが9日、老衰のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。93歳でした。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。