【訃報】大洋やヤクルトの監督、野球解説者として活躍した関根潤三さん死去。
大洋ホエールズ、ヤクルトスワローズで監督を務め、野球解説者としても活躍した関根潤三さんが9日、老衰のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。93歳でした。
第一報はこちらです!
関根さんは1927年、東京生まれ。法政大学時代に投手として東京6大学リーグで通算41勝を挙げ、1950年に近鉄パールスに入団。投手として活躍した後、打者に転向し1000本を超える安打、59本の本塁打を放つなど「元祖二刀流」としてマルチな活躍を展開しました。現役引退後は広島の打撃コーチ、巨人のヘッドコーチを経て1981年に大洋ホエールズの監督、1987年にヤクルトスワローズの監督に就任。両チームの成績向上に貢献しました。1989年にヤクルトの監督辞任後は、フジテレビ・ニッポン放送の解説者として活躍。若い世代にとっては、解説者としての関根さんの印象が強いかと思います。また2003年には、野球殿堂入りを果たしています。
フジテレビでは追悼特別放送を実施!
フジテレビでは、同局の「プロ野球中継」「プロ野球ニュース」といった番組で活躍した関根さんを偲び、CS放送・フジテレビONEにて「関根潤三氏追悼特別放送」を4月13日午後11時より放送することが明らかに。「日本の野球界に多大なる功績を残された関根潤三さんご逝去の報に接し、深い悲しみでいっぱいです」と追悼コメントも発表しています。
放送の詳細は公式サイトで!
フジテレビ ONE TWO NEXT(ワンツーネクスト)
関根潤三さんのかつての雄姿を振り返る!
1950年代から現在に至るまで、プロ野球界に多大な貢献を続けてきた関根さん。ここでは、現役時代から解説者時代までの、彼の歴代の雄姿を振り返ってみましょう。
近鉄バファローズ時代

大洋ホエールズ時代
ヤクルトスワローズ時代

解説者時代
いかがでしたでしょうか?それぞれの年代における関根さんの記憶が蘇ってくると思います。このたび、93歳という大往生を迎えた関根さん。彼が野球界に残した功績は、今後も野球ファンに語り継がれていくことは間違いないでしょう。ご冥福をお祈り申し上げます。
関根潤三さんの人生を詳しく振り返りたくなった方はこちらで!
おすすめの記事はこちら!
【訃報】ヤクザ・不良映画の常連だった俳優、志賀勝さん死去。仁義なき戦いシリーズ、日本の首領シリーズなど - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】環境保護活動家として知られる作家、C・W・ニコルさん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】マスオさん役の増岡弘さん死去。代表作を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)