1983年に開園した東京ディズニーランド
当時10才の私は田舎のドライブインで父と夕食を食べながら、父が広げていた新聞に東京ディズニーランドの記事をみつけ
「連れて行ってんね」と約束したことを思い出します。
田舎に住んでいたので『東京』は遠い場所としか思ってなかったかな。
新幹線は上野までしか通ってなくて、東京ディズニーランドは【東京】にあると信じていたのさ(笑)
今では普通のディズニーのパスポート
こんな感じのパスポートで、ネット購入して自宅のプリンターでプリントアウト!って時代にもなりましたね。
でも当初はなんだか色々種類があったような・・・
パスポートへの一本化がもたらしたものとは? - 舞浜新聞
そうチケットは縦長だった そして皆が着けていたのがチケットホルダー
行くたびに買ってしまうチケットホルダー。
今では行くたびにポップコーンのバケツを買ってしまう・・・(笑)
元スタッフが語る東京ディズニーランド開園初年度のエピソードとは?
元スタッフが語る東京ディズニーランド開園初年度のエピソードとは? - 新刊JPニュース