青春映画「の・ようなもの」 落語家が主役のとぼけたユーモアに溢れた世界へご案内します!

青春映画「の・ようなもの」 落語家が主役のとぼけたユーモアに溢れた世界へご案内します!

1981年公開の日本映画。森田芳光監督の35mmフィルム初監督作品。制作スタッフが「新しい笑いとニュアンス」に挑戦した異色の青春コメディ映画です。


不思議な青春コメディ 「の・ようなもの」

映画DVD

あらすじ

ソープ嬢のエリザベス(秋吉久美子・左)と二つ目の落語家志ん魚(しんとと)(伊藤克信・右)

尾藤イサオの歌声が絶妙な予告映像

鑑賞者レビュー

淡々とした日常が描かれた作品

栃木訛りのしんとと
この訛りが、より純朴さを印象付けました。

絶妙な会話の間

サラダを食べる姉と弟。
たわいもない音楽の話などをする。

タイトル「の・ようなもの」の意図

森田芳光監督は、本作で監督を務めるまで8mmフィルムで自主制作を撮っていました。
ぴあフィルムフェスティバル入選作品「ライブイン茅ヶ崎」では、ごく普通の若者たちを、ごく普通に描いた特に大きな事件も起こらない不思議な映画を制作しています。

本作での何気ない台詞も、若者の「普段使い」の言葉なので、よりリアリティを感じます。

独特な人間模様が描かれた本作。
その原点はそうした過去の作品制作によって培われたのかも知れませんね!

8ミリ映画「ライブイン茅ヶ崎」のチラシ

イラストは漫画「AKIRA」の大友克洋でした!
まだ「AKIRA」の連載が始まる前ですね。凄い・・・。

落語のリアリティは、森田監督の育ちにあった!

落研だった森田芳光

若い頃の森田芳光監督

かつての渋谷界隈の芸者さん

具体的には、「できますものは 汁に柱に鱈昆布 アンコウのようなもの 鰤にお芋に酢蛸でござい」といったくだりから引用されました。

劇中でしんととが、東京を夜な夜な歩きながら続けるシーンがあります。
道中、地名や風景を語るのは、道中づけという落語における語り口の一種です。
臨場感をお客さんに与える意図があり、本作ではそれに並行して、高校生の彼女がしんととをバイクで追いかける際の時間経過を表現していました。

さすが落語に造詣が深い森田監督ならではの演出でした。

エピソード

夜を徹して東京の街を歩いたしんとと

懐かしの吾妻橋のアサヒビール工場も映ります。

秋吉演じるヒロイン・エリザベスちゃんは、あっけらかんとした美人でした!

彼女はしんととの純粋さに惹かれていきます。
が、お互いに一定の距離感を保ち、さっぱりとした付き合い方でした。

一般的な青春群像映画とは違って、いわゆる甘酸っぱいラブコメ感が少ない映画です。
男女の恋愛が主ではなく、それが淡々と描かれている点が、本作のふわふわとしたおかしみを演出しています。

例えば、劇中、若い男女の出会いと別れが感動的でなく、「普通のこと」として扱われます。
青春にはつきものである恋愛模様に焦点を当てずに、それらも日常を形成する一つの出来事だと言うように淡々と物語が進行していきます。

純朴な栃木訛りの主人公を中心に据える事で、それがより際立ちます。
常にマイペースな主人公を通して見た世界は、コメディ映画にありがちな面白い出来事に溢れた世界ではなく、普通の日常があるだけでした。

その映画らしくない世界、つまり私たちの現実的な世界をあえて映画化する点に、この映画の独特な奇妙さが内包されていると感じました。

これが森田芳光の35mm映画・初監督作品だと知り、その人間に対する洞察力に驚愕したのを思い出しました。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。