こちらは劇場版の予告編の映像です。ぜひ、この動画を見てからこの記事をお楽しみください。
チェンジマンとは
長い間本編がソフト化されず、見られる機械の少ない作品だったチェンジマン。
しかし、現在ではDVDが発売されており、気軽に視聴することができるようになりました。
全55話という話数は『秘密戦隊ゴレンジャー』全84話の次に多い数字です。
電撃戦隊チェンジマンとは (デンゲキセンタイチェンジマンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
さらに、Amazonビデオでは劇場版が配信されています。400円でレンタルして視聴することができますよ。
物語のあらすじ

電撃戦隊の5人
チェンジマンは色ではなく、モチーフとなっている伝説獣の名前が用いられているのが特徴でした。

チェンジドラゴン/剣飛竜

チェンジグリフォン/疾風翔

チェンジペガサス/大空勇馬

チェンジマーメイド/渚さやか

チェンジフェニックス/翼麻衣
チェンジロボ
翌年以降は2号ロボが登場するようになったため、一年間を単体で戦い抜いた最後の戦隊ロボがチェンジロボです。

チェンジロボ
ゴズマ

星王バズー
大星団ゴズマは様々な惑星を侵略して構成員を増やしていった悪の組織で、多様な異星人によって構成されていました。
支配者は星王バズーで、その正体は一つの惑星そのものでした。
当時のテレビCM
当時放送されたテレビCMが、いくつか残されています。貴重な映像をご堪能ください。
パチソンコーナー
本放送時に発売された、別会社によるカセットテープ。その中に入っていたのがこちらの音源です。
やや音程が低いサウンドが印象的ですが、これはこれでなかなか味があります。
聞き覚えがある方もたくさんいらっしゃるのでは?