【リング〜最終章〜】貞子の呪いが再び人々を襲う!この恐怖に耐えられますか?

【リング〜最終章〜】貞子の呪いが再び人々を襲う!この恐怖に耐えられますか?

日本ホラーブームの火付け役として一翼を担ったこのドラマ。ただのホラー作品には無い、父と子の深い親子愛と、連続ドラマならではの謎解きサスペンスの複雑化が特徴です。


リング〜最終章〜

映画版や過去のドラマスペシャル版との繋がりはなく、同年7月からは本作の設定や登場人物を引き継ぐ連続ドラマ『らせん』が続編として放送されました。

サブタイトル

第1回 1999年1月07日 封印は今解かれた 21.1%
第2回 1999年1月14日 ビデオに殺される 20.4%
第3回 1999年1月21日 誰かが見ている… 17.7%
第4回 1999年1月28日 沈黙のウイルス 21.0%
第5回 1999年2月04日 蘇った死者 20.0%
第6回 1999年2月11日 新たなる超能力者 20.3%
第7回 1999年2月18日 今夜貞子が現れる 20.8%
第8回 1999年2月25日 呪いを解くと誰かが死ぬ 19.2%
第9回 1999年3月04日 仕組まれた記憶 18.1%
第10回 1999年3月11日 貞子復活      20.0%
第11回 1999年3月18日 高山竜司、死す 20.4%
最終回 1999年3月25日 呪いは解けていなかった。
13日目、新たな死者が世界を滅ぼす 19.7% 最終回拡大84分
平均視聴率19.9%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)

スタッフ

演出:福本義人、西谷弘、松田秀知
企画:清水賢治、長部聡介
プロデューサー:高橋萬彦
原作:鈴木光司
脚本:蒔田光治、高山直也
音楽:渡辺俊幸
制作:フジテレビ、共同テレビ

主題歌

「STARS」 ORIGINAL LOVE

ストーリー

女子高生の間で噂になっている事がある。
その噂とは"アイドル歌手・松崎ナオのMV(Music Video)を聞くと13日目に死ぬ"といったものだ。

松崎ナオのMVの噂は本当なのか!?

呪いのビデオの映像は松崎ナオの楽曲「白いよ。」のビデオクリップであり、作中でも松崎ナオのビデオクリップが呪いのビデオという設定です。
ビデオのタイムリミットがあり、「見たら13日目に死ぬ」、呪いを解く方法も「まだ見たことのない者2名にビデオを見せる」とされており、劇中では「この計算だと、1年で人類の4分の1が見て死ぬことになる」と説明され、人類滅亡を示した危機的なアレンジとなった。

3日後に呪い殺されると言われた 金田教授の3日後とは!? そして高山竜司に隠された秘密とは!?

高山は生放送で「私はこの場で呪いをかける事ができます」と言い放つ。騒然とするスタジオ。
「そこまで言うならやってもらおうじゃないか」
自分の理論が正しいと視聴者に印象付けたかった金田はこれを"チャンス"と考え高山の提案を受入れる。
そして金田は"3日後に死ぬ呪い"を掛けられた。

3ケ月前に工事現場から発見された薄気味悪い井戸の正体とは!?

東和泉女子学園高6号棟の新築工事現場。大きなパワーショベルがひっきり無しに土を掘り起こし10tダンプの荷台に土を積み込んでいる。運転手は土を掘り起こす最中、大きな構造物にぶつかった感覚があった。
確かめに行くと、直径1.5m程の、筒状で直角に埋設されたコンクリート構造物があった。作業員が覗いて見てみるものの底が暗くて良く見えない…

午後8:55の謎

現場の時計は午後8:55  死因は心臓麻痺、薬物反応無し

半透明の浴室ドア越しに悲鳴をあげ頭を打ち付け苦しむ智子。何か割れるような音がして、そして静かになった…
彼女は心臓に持病があった訳でも無く何より18歳という若さ。心臓麻痺というのも信じ難く、亡くなった状況が怯えた表情に、頭をかきむしり髪が抜けた状態だというのだ。

男の壊れた腕時計は午後8:55 死因は心臓麻痺

急ブレーキ音とともにバイク事故を起こした男。
転倒から数秒後、その男は白目をむきながら動かなくなった。

壊れた腕時計から推定死亡時間午後8:55 死因は心臓麻痺、薬物反応無し

川原に止められた乗用車の前部シートで若いカップルが変死体で見つかった。
車は内側からロックされ窓が締まっていた。必死に外へ逃げ出すように死んでいたことから心中では無い方向で捜査中。

呪いのビデオと山村志津子

ビデオを解析すると、赤ん坊、男の顔、鏡にうつった女、意味のわからない老婆の声・・・。
さらに、「呪いはかけた。お前は死ぬ」という文字が。

故人。貞子の母。伊豆大島近海に投棄されていた役小角の像を引き上げたことをきっかけに、超能力を身に付ける[44]。伊熊にその才能を見出されるが、衆目の前での超能力実験に失敗し、マスコミの迫害を受けることになる。貞子の弟に当たる子供を生後4ヶ月で亡くしている。最期は精神を患い、幼い貞子を残して三原山の火口に身を投げて自殺する。

山村 志津子

故人。25年前に19歳で死亡した。「呪いのビデオ」を生み出した、リングシリーズを通しての元凶。外見や身体的特徴は女性そのものでありそのように育てられたものの、男性の染色体を持つ半陰陽者である。
生前は母親の志津子と同様、予知や念写の能力を持つ超能力者であったが、そのことで父や母が社会から迫害を受けたことを恨んでおり、その能力を隠していた。高校卒業後に舞台女優となるが、その後劇団を退団し、療養中の父親を世話をしていた最中、医師の長尾城太郎に強姦・殺害され井戸に遺棄される。死後は怨念と化し、井戸の上に建てられた貸し別荘のビデオデッキを介して「呪いのビデオ」を念写した。

山村 貞子

登場人物

中央新聞東京本社・整理部勤務。
少し前に妻・静が他界する前はバリバリの社会部の記者だった。その為、妻が死んだ時、息子の傍に居てやれなかった事を償うように、現在は、仕事が軽い整理部に所属し息子との時間を大切にする父親になった。
しかし3つの「午後8:55」に気付き、恐怖に巻き込まれていく。

浅川和行:柳葉敏郎

超常現象の肯定派の文化人類学者。
23歳で明和大学・講師。21歳の時に世界中の数学者が成し得なかった"フォリマーの定理"の証明に成功した新進気鋭の文化人類学者だった。金田に3日後に死ぬ呪いをかける。
呪いのビデオの謎を解く。

高山竜司:長瀬智也

超常現象の否定派の大学教授。
超常現象は錯覚、トリック、科学で全て分類できると主張する。
「この場で呪いをかける事ができます」と言い放つ高山に騒然とするスタジオで、
自分の理論が正しいと視聴者に印象付けたかった金田はこれをチャンスと考え「そこまで言うならやってもらおうじゃないか」と高山の提案を受入れる。そして金田は"3日後に死ぬ呪い"を掛けられた。

呪いのビデオを見た五人が死亡し、浅川も自らの命の危機を感じ始めるが、高山の予告通り死亡する。

金田裕二:小日向文世

兄の高山を殺すために生きている。舞を虐待していた両親を、高山が超能力で殺害した。

高山の義妹[舞]・・・矢田亜希子

じっくり見たい方はこちら

Amazon.co.jp: リング~最終章~(1) [VHS]: 柳葉敏郎, 鈴木光司, 長瀬智也, 京野ことみ, 黒木瞳: ビデオ

Amazon.co.jp: リング~最終章~(1) [VHS]: 柳葉敏郎, 鈴木光司, 長瀬智也, 京野ことみ, 黒木瞳: ビデオ

【セット販売】 リング 最終章 Vol.1~4 【DVD未発売】 (全4巻セット) - DVD・VHS・コミック通販のばいうる

【セット販売】 リング 最終章 Vol.1~4 【DVD未発売】 (全4巻セット) のVHS通販ページ

関連する投稿


【12月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【12月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の12月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


テレビから消えた?!イケメン俳優の現在

テレビから消えた?!イケメン俳優の現在

昭和の時代、80年代から90年代にかけて活躍したイケメン俳優たちのブレイクするまでの軌跡。彼らが姿を消した理由、そして50代・60代となった現在の姿を見てみたい。


気になりだすのは40代後半からが最多!60代女性の「白髪事情」についてのアンケートが実施される!!

気になりだすのは40代後半からが最多!60代女性の「白髪事情」についてのアンケートが実施される!!

ファッション雑誌販売部数トップシェア(※)の宝島社が発行する日本初の60代女性向けファッション誌『素敵なあの人』が、読者171人を対象に、60代女性の「白髪事情」についてアンケートを実施しました。


加山雄三の娘で女優としても活動していた『梓真悠子』現在は〇〇研究家だと言う・・・。

加山雄三の娘で女優としても活動していた『梓真悠子』現在は〇〇研究家だと言う・・・。

歌手加山雄三さん・元女優の松本めぐみさんの娘で女優として活躍していた梓真悠子さん。現在は〇〇研究家だと言う・・・。


ノストラダムスの大予言で誰もが怖れていた1999年7の月に何があった?

ノストラダムスの大予言で誰もが怖れていた1999年7の月に何があった?

子供の頃は1999年なんて遠い未来のように感じていて、ノストラダムスに予言された1999年7月に起こる世界の滅亡もまだまだ先の出来事だと思っていましたよね。それなのにあっという間に到来し過ぎ去ってしまいました…。世界は滅亡しなくて良かったですが、そんなハラハラドキドキのミレニアム直前1999年7の月には何があったのでしょうか?


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。