加山雄三の娘で女優としても活動していた『梓真悠子』現在は〇〇研究家だと言う・・・。

加山雄三の娘で女優としても活動していた『梓真悠子』現在は〇〇研究家だと言う・・・。

歌手加山雄三さん・元女優の松本めぐみさんの娘で女優として活躍していた梓真悠子さん。現在は〇〇研究家だと言う・・・。


梓 真悠子(あずさ まゆこ)プロフィール

本名 佐藤 真悠子(旧姓、池端)
生年月日 1976年7月26日
出身 神奈川県
身長:160㎝
血液型:A型
デビュー 1997年

経歴

1976年7月26日に父・加山雄三さん、母・松本めぐみさん長女として誕生した梓さん。

次兄は俳優の加山徹(旧名・山下徹大)、妹は女優の池端えみ。祖父は俳優の上原謙、祖母は女優の小桜葉子の芸能一家になります。

市川猿之助の後輩

梓さんは、幼稚舎から大学まで慶應義塾に在籍し1999年(平成11年)に慶應義塾大学文学部国文学専攻を卒業されています。

因みに、巷で話題の4代目市川猿之助は1期先輩に当たるとか・・・。

大学在学中に芸能界入り

梓さんは、慶應義塾大学文学部在学中にスカウトされ芸能界入りされています。

で、1997年1月5日から放送のNHK大河ドラマ「毛利元就」で元就の異母妹で元綱の同母妹・松の方役で21歳の時にドラマデビューされています。

ハイビジョンフラッシュ

1998年にはNHKの『ハイビジョンフラッシュ』などに出演されていました。

やんちゃくれ

1998年10月から放送されたNHK連続テレビ小説「やんちゃくれ」では鷹取修吾(入川保則さん)の娘・鷹取(重光)悦子役で登場されていました。

作品では、数馬の経営拡大のための政略結婚同然だったため、欧彦とは初めから仲が悪い。「重光興産」倒産時に欧彦と離婚しそうになるが、慰謝料を払えないため、結局よりを戻した(漫画版ではそのまま離婚する)。と言うモノでした。

らせん

1999年7月から放送の岸谷五朗さん主演のドラマ「らせん」では織田恭助(田辺誠一さん)の助手 役で出演されています。

梓さん結婚!

梓さん結婚も早く大学卒業後の1999年に23歳で一般人男性(当時百貨店勤務)と結婚されています。

お子さんも2人の間には長男が「悠貴(ゆうき)」、次男が「輝明(てるあき)」の男児が2人で(2008年頃当時の年齢は長男が8歳で、次男が5歳)

ただ2012年に週刊誌によって2011年末に離婚していたことが報道され話題になりました。

離婚については「ようやく協議が終わって離婚が成立した」とも報じられ、旦那とは揉めていたことも伺えます。

現在芸能活動はしていない

梓さんは一時期テレビには頻繁に出演していましたが、近年は一切メディアへの出演はなく、おそらく芸能活動はしていないものと見られています。今後機会があればテレビ復帰も考えられますが、本人も芸能活動にそこまで興味が無いのではないかと思われます。

料理研究家へ

離婚後、梓さんは、自宅では両親から受け継いだ料理の腕と食のこだわりを発揮して、クッキングサロンを主宰し料理研究家としても活動されています。

また料理研究家というだけあってホームパーティーを開くことが多く、日々研究を続け、通信教育の「全教振グループ」の新聞広告にも起用されています。

Azusa Mayuko Cooking Salon  

父親の加山雄三の絵画ギャラリーのオーナーも

梓さんは現在父親である加山雄三の絵画ギャラリーのオーナーも務めているようです。そのため、現在は父親のサポートと料理教室の2つが彼女の収入源だと思われ、親子二人三脚で活動しているのではないかと思われます。

【公式】加山雄三ギャラリー

近年では・・・。

メディアで見かけなくなった梓さん、最近では2009年3月14日放送の『メレンゲの気持ち』出演が確認されています。

2015年頃の梓さん

髙橋真麻さんのブログより

2015年12月6日の髙橋真麻さんのブログで梓さんを発見しました。

ブログによるとチャリティーディナーで、ご一緒された様子がアップされていました。

再婚は、しないの?

梓さんは離婚後はとくに熱愛報道もなく、再婚の情報もないため、シングルマザーとして子育てをしていたものと見られています。

また現在子供たちはすでに彼女の手を離れているため、今後いい出会いがあれば再婚も考えられると思います。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

近年「aRma」の不明権利者一覧に掲載された『 猫田直』引退しちゃったの?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

12歳で「セブンティーン」の読者モデルグランプリに合格した『黒須麻耶』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「森永Missピクニック'97」でグランプリを受賞した『神谷涼』が懐かしい!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。