【なかなか当たりが出ない!?】原くんアイス

【なかなか当たりが出ない!?】原くんアイス

1980年代に発売されていた原くんアイス。当時、徐々に打率が悪くなってきた原辰徳を揶揄して「なかなか当たりが出ない原くんアイス」と呼ばれていました。


原 辰徳

1983年 MVP、打点王、最多勝利打点を獲得。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8E%9F%E8%BE%B0%E5%BE%B3

原辰徳とは (ハラタツノリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

原くんアイス

1980年代前半に明治乳業が「原くんアイス」というソーダ味のアイスを発売しました。

「原くんアイス」50円

この「原くんアイス」、発売時点で生きている人間がキャラとして使われた食品の元祖と言われているそうです。

「原くんアイス」は、当たりが出るともう1本という“当たりクジ付アイスだったんですが、このアイスを発売した頃の原辰徳は、巨人軍の4番打者でありながら徐々に打率が悪くなってきた頃だったため、子供達の間では【なかなか当たりが出ない原くんアイス】なんて揶揄されてました(笑)

叩かれ続けた4番打者

現役時代の原辰徳は、「チャンスに弱い」「ポップフライが多い」など、結構ボロクソに叩かれてました。

■「チャンスにポップフライ」

■「焼け石に水のホームラン」

巨人軍の原辰徳はチャンスに強かったですか? - 意外と打ってるんですが、チ... - Yahoo!知恵袋

原辰徳さんは現役時代、チャンスに弱く、ポップフライを打っていたイメ... - Yahoo!知恵袋

現役時代の原辰徳は、凄かったと思いますか?数字(成績)だけ見ると、阿... - Yahoo!知恵袋

原辰徳さんは現役時代、名選手でしたか?やはり、巨人の4番を打って... - Yahoo!知恵袋

実は成績優秀だった

原辰徳は、過去の4番打者、川上哲治、長嶋茂雄、王貞治と比較しても引けをとらない成績を残しています。

【4番での打撃成績】
名前   期間 試合 打数 安打 本塁打 打点 打率
川上哲治 39-58 1658 6420 2034  162 1130 .317
長嶋茂雄 58-74 1460 5396 1694  314 1075 .314
王 貞治  62-80 1231 3994 1258  392 1009 .315
原 辰徳  82-95 1066 3940 1099  255  729 .279

(読売ジャイアンツ歴代4番打者一覧より)

打率こそ低いものの、4番打者として見事な成績を残しています。

ただ、今とは比べものにならないくらい“巨人の四番打者”といえば人気があった時代で、“ONの後継者”(王長嶋の後継者)というイメージから、ファンからの期待があまりに高すぎたことが「チャンスに弱い」と叩かれる原因となったんでしょうね。

なんだかんだいっても「原くんアイス」もよく食べましたし(笑)

最後に、チャンスに活躍したシーンをお届けします。
1992年7月5日の『ヤクルト-巨人戦(神宮球場) 』で、9回に同点ホームランを打ち、興奮の余りにバットを放り投げてしまいます。
憶えている人も多いでしょうが、観客を沸かせた伝説の一打ですね。

関連するキーワード


原辰徳 懐かしのアイス特集

関連する投稿


原辰徳が通算380号で涙のお立ち台!「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム 第30弾」で1995年9月20日の中日戦が放送決定!

原辰徳が通算380号で涙のお立ち台!「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム 第30弾」で1995年9月20日の中日戦が放送決定!

CS放送 日テレジータスにて「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム 第30弾」と題し、原辰徳の現役最終年、通算380号ホームランを放ち涙のお立ち台となった1995年9月20日の中日戦が放送されます。


あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第12弾!原辰徳が小倉球場でサヨナラホームランを放った1981年4月22日の大洋戦が放送!!

あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第12弾!原辰徳が小倉球場でサヨナラホームランを放った1981年4月22日の大洋戦が放送!!

CS放送 日テレジータスにて「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第12弾」と題し、ゴールデンルーキー・原辰徳が小倉球場でサヨナラホームランを放った1981年4月22日の大洋戦が放送されます。


今よりも柔らかかった!50年前の初代『あずきバー』を再現した復刻版が限定登場!!

今よりも柔らかかった!50年前の初代『あずきバー』を再現した復刻版が限定登場!!

井村屋の代表商品『あずきバー』が今年で発売50周年を迎えたことを記念し、1973年当時の味わいとパッケージデザインを再現した『あずきバー 復刻版』が全国の量販店やスーパーなどで数量限定で発売されます。


田中将大  グローブに縫った言葉は「気持ち」イチローのThink Baseballと江夏豊ばりの剛直さを併せ持つ最強のエース

田中将大 グローブに縫った言葉は「気持ち」イチローのThink Baseballと江夏豊ばりの剛直さを併せ持つ最強のエース

『もし誰にも負けないというものがあるとしたらなんですか?』と聞かれると「気持ちです」と答え、グローブには「気持ち」と刺繍を入れている。とにかく気持ち、とにかく自信!!「マウンドに上がれば自分を疑うことはありません」「自分が自分を信じてあげないと相手と戦えないし、チームから信頼を得ることもできない」


【親子鷹】親子で甲子園出場を果たした高校球児たち

【親子鷹】親子で甲子園出場を果たした高校球児たち

高校野球史に関する記事をいくつか書いています。ここでは親が監督、子供が部員として甲子園出場を果たしたいわゆる「親子鷹」を果たした親子を紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。