殺された人物は皆に恨まれていた!!私立探偵ポアロは犯人を見つけることが出来るのか?!映画『ナイル殺人事件』

殺された人物は皆に恨まれていた!!私立探偵ポアロは犯人を見つけることが出来るのか?!映画『ナイル殺人事件』

アガサ・クリスティ 映画化作品シリーズ《オリエント急行殺人事件》に続いて、次は《ナイル殺人事件》。エジプト旅行で殺人事件が起こります。


エジプトを舞台にした本格ミステリーナイル殺人事件

第51回アカデミー賞において衣裳デザイン賞(アンソニー・パウエル)を受賞した。

映画『ナイル殺人事件』、1978年公開のイギリス映画

あらすじは、

この映画の主人公は、

私立探偵で、旅行の最中に事件が起きる。
そして、犯人を捜し当てる。

エルキュール・ポアロ演(:ピーター・ユスティノフ

ストーリー≪ネタばれ≫

つい最近莫大な遺産を相続した美貌と聡明さを兼ねそなえたアメリカ娘

リネット・リッジウェイ・ドイル-演( ロイス・チャイルズ

ナイル殺人事件|猫とホークスと音楽コレクション

リネットの親友。失業中の婚約者を持つ。

ジャクリーン・ド・ベルフォール -演(: ミア・ファロー

ジャクリーンの婚約者ですが・・・。

サイモン・ドイル -演(サイモン・マッコーキンデール

ナイル殺人事件|猫とホークスと音楽コレクション

ジャクリーンは、リネットに失業中で婚約者であるサーモンの事で相談しました。ジャクリーンは、リネットにサイモンを合わせます。これが、ジャクリーンにとって、悲劇な結果になります。

リネットは早速サイモンと会いました。。そしてリネットがこのサイモンと突然婚約を発表したのはそれから間もなくでした.しかし、この2人の結婚は思わぬ波紋をまきちらすことになる

豪華客船カルナーク号

二人が船に乗ると、そこにジャクリーンも乗っていました。ジャクリーンは、サイモンに対する未練から、二人に嫌がらせのように付きまといます。さらに船には、それぞれの思惑を秘めた者達が乗っていました。

リネットの真珠のネックレスに目をつけている

マリー・ヴァン・スカイラー -演(ベティ・デイヴィス

父親がリネットの祖父に破産させられた過去を持つ看護婦

バウァーズ -演(マギー・スミス

リネットを自作の小説のモデルにしてからかっている作家

サロメ・オッタボーン -演(アンジェラ・ランズベリー

リネットに劣等感をもつ

オリビア・ハッセー

リネットに結婚を破談されたと思い込んでいるメイド

ルイーズ・ブルジェ -演:(ジェ-ン・バーキン

リネットにいかさま師呼ばわりされた医師

ジョニー・レイス大佐 -演(デヴィッド・ニーヴン

ナイル殺人事件|猫とホークスと音楽コレクション

ブルジョア階級を軽蔑している学生

ジェームズ・ファーガスン --演(ジョン・フィンチ

リネットの叔父で財産管理を委ねていた

アンドリュー・ペニントン -演(ジョージ・ケネディ

ナイル殺人事件|猫とホークスと音楽コレクション

エジプトで二人の時間を楽しむサーモンとリネット。

ジャーネットは、二人を見つめています。

ポアロも船の旅に参加していました。

「ナイル殺人事件」 "三角関係の愛"の対決の場~映画の中の世界遺産④|CinemaNavi21~"オンリーワンの映画総合ブログ"への挑戦の記録

「紳士淑女の皆様、ゲームは終わりました。このポワロは闇に隠された一連の殺人事件の真相を解明した。私は偏見を持って捜査を開始したのでした」

ポロアは、皆を集めてことの真相を話す。

ジャクリーンは、最後にサーモンを銃で撃ち自殺する

ナイル殺人事件|kazzpの音楽&映画

全員怪しすぎて、最後の方にならないと犯人が分かりませんね。

アガサ・クリスティとは

イギリス生まれの推理作家である。発表された推理小説の多くは世界的なベストセラーとなり「ミステリーの女王」と呼ばれた。

英国推理作家のクラブであるディテクションクラブの第4代会長。メアリ・ウェストマコット (Mary Westmacott) 名の小説が6作品ある。

アガサ・クリスティ旧姓: ミラー (Miller)、1890年9月15日 - 1976年1月12日)

彼女の書く推理小説の魅力は、殺人のトリックの奇抜さとともに、旅から得た様々な知識が背景描写に使われています。今もなおファンが多く、彼女は推理小説の鬼才ともいえる存在です。映画になった原作がこちらです。

アガサ・クリスティーの『ナイルに死す』

名探偵ポワロシリーズ

テレビドラマでは、『名探偵ポワロ』シリーズは25年間も続きました。

号泣必至!放送25年に幕を下ろす名探偵ポワロの決断 | ニュースウォーカー

一方、映画では、たった1度しか演じていないが強烈な印象を残しているのが、『オリエント急行殺人事件』(1974)のアルバート・フィニーによるポワロである

http://www.cinematoday.jp/page/N0077794

第28回:『オリエント急行殺人事件』(1974年) 監督:シドニー・ルメット 出演:アルバート・フィニー【名画プレイバック】(1/4) - シネマトゥデイ

『オリエント急行殺人事件』より 名探偵ポワロが謎解きを披露する名シーン

色々なシリーズで活躍されている名探偵ポワロですが、ナイル殺人事件のポワロもなかなか良かったです。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。