ガンダムシリーズの新時代を切り拓いた傑作!「機動武闘伝Gガンダム」をプレイバック

ガンダムシリーズの新時代を切り拓いた傑作!「機動武闘伝Gガンダム」をプレイバック

1994年。アニメ「機動武闘伝Gガンダム」により、ガンダムシリーズは新たな局面を迎えました。登場する機体はほぼすべてガンダム。そしてガンダムが戦争ではなく格闘技で勝敗を決するというストーリーは、あまりの斬新さから賛否両論をもって迎えられました。しかし、Gガンダムの存在があればこそ、ガンダムは今日までその命脈を保ってこられたとも言えます。今回はそんな「Gガンダム」を振り返ってみましょう。


機動武闘伝Gガンダムとは?

地球がリングだ!ガンダムファイト・レディー・ゴー!

未来世紀(F.C.)という時代。人類は荒廃する地球を捨て、スペースコロニーに新たな国家を建設。さらに破滅的な戦争の教訓から、各国を代表するガンダムによる格闘技「ガンダムファイト」を戦争の代替手段として導入。4年にわたって世界をリードする権限を与えることで、戦争を回避していた。そんなガンダムファイトも始まってはや13回。未来世紀60年。荒れ果てた地球に一人の男が降り立った。その名はドモン・カッシュ。ネオジャパンのガンダムファイター。彼は国家に勝利をもたらすためだけに戦うのではない。あるガンダムをめぐって氷の牢獄に繋がれた父を解き放ち、悪魔を地上に放った兄の行方を突き止めること。燃え盛る思いを胸に、ドモンは今日も戦い続ける。ガンダムファイト・レディー・ゴー!

おもな登場人物

主人公。コロニー格闘技のチャンピオンにして、ネオジャパン(日本)代表のガンダムファイター。アルティメットガンダム(デビルガンダムの前身)をめぐり国家反逆罪で永久冷凍刑となった父ライゾウの釈放と、ガンダムを奪って地球に逃亡した兄キョウジの捜索が最大の目的。無愛想なところがあるものの、実際は心優しく真っ正直な青年です。

ドモン・カッシュ

ネオジャパンのガンダム・チームスタッフ。ドモンの幼馴染で、彼の健康管理からマシンのメンテナンスまでこなす女房役。物腰の柔らかい女性ですが、気の強いところがあり、ドモンとはたびたびケンカすることも。画像のとおり、作品後半では彼女もガンダムに乗り込んで戦うことになります。

レイン・ミカムラ

劇中で描かれるガンダムファイト第13回大会の出場メンバーたち。ドモンが拳を交えた中でも一級のファイターたちで、王座を目指して競い合うライバルから、お互いにとってかけがえのない仲間となっていきます。左下からネオフランス代表のジョルジュ、左上にはネオロシア代表のアルゴ、中央のドモンを経て、右上にはネオアメリカ代表のチボデー、右下のネオチャイナ代表、サイ・サイシーへと続きます。

シャッフル同盟

ドモンの師匠。流派東方不敗の創始者にして、世界の平和を守るシャッフル同盟の元メンバー。凄まじい拳法の達人で、MFに頼ることなく拳一つでMSを沈めるガンダムシリーズでもまれにみる超人です。のちにドモンの行く手に立ちふさがるマスターですが、その裏には隠された思いがありました。

東方不敗マスター・アジア

ガンダム連合VSデビルガンダム!ガンダムだらけの最終決戦!

ついにドモンの旅が終わる時がやって来ました。仇敵デビルガンダムはネオジャパンコロニーを取り込み、最強最悪の存在となってドモンに襲いかかります。苦戦するドモンを助けるため、世界各地からガンダムが集結。ガンダム軍団対デビルガンダムの対決の火ぶたが切って落とされます。

ルールこそ戦争の要!国際条約から見るガンダムファイト

主題歌はこちら

関連商品はこちら

Amazon.co.jp | ROBOT魂 機動武闘伝Gガンダム [SIDE MS] シャイニングガンダム 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア | ホビー 通販

Amazon.co.jp | ROBOT魂 機動武闘伝Gガンダム [SIDE MS] シャイニングガンダム 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア | ホビー 通販 ロボットアニメをテーマにしたアクションフィギュア「ROBOT魂」のガンダム専門カテゴリー「SIDE MS」にシャイニングガンダムが登場。劇中のダイナミックなアクションを再現したファン感動の仕上がりになっています。

Amazon.co.jp | ROBOT魂 機動武闘伝Gガンダム [SIDE MS] マスターガンダム 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア | ホビー 通販

Amazon.co.jp | ROBOT魂 機動武闘伝Gガンダム [SIDE MS] マスターガンダム 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア | ホビー 通販 マスターガンダムも「ROBOT魂」にリングイン。アクションフィギュアとしての性能は折り紙付き。シャイニングガンダムやS.H.figuartsの東方不敗と絡めて遊ぶとなお楽しい商品です。

Amazon.co.jp | S.H.フィギュアーツ 機動武闘伝Gガンダム 東方不敗 約155mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア | ホビー 通販

Amazon.co.jp | S.H.フィギュアーツ 機動武闘伝Gガンダム 東方不敗 約155mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア | ホビー 通販 アニメや特撮のキャラクターを題材にしたバンダイのアクションフィギュアブランド「S.H.Figuarts」にまさかの東方不敗が参戦。あの高笑いが聞こえてきそうな造形とアクションに加えて、ROBOT魂のマスターガンダムと連動した驚きのパーツが付属しています。セット買い必至の商品です。

関連する投稿


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


キリコのアイキャッチがTシャツに!『装甲騎兵ボトムズ』の新グッズが登場!先行販売情報も要チェック!!

キリコのアイキャッチがTシャツに!『装甲騎兵ボトムズ』の新グッズが登場!先行販売情報も要チェック!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、80年代に人気を博したロボットアニメ『装甲騎兵ボトムズ』の新作グッズが発売されます。


「UFOロボ グレンダイザー」がついに50周年!シリアルナンバー入りの『純金小判 浮世絵セット』が発売決定!!

「UFOロボ グレンダイザー」がついに50周年!シリアルナンバー入りの『純金小判 浮世絵セット』が発売決定!!

ユートレジャーより、スーパーロボット漫画「UFOロボ グレンダイザー」とコラボレーションした『純金製小判 浮世絵セット』の発売が決定しました。


ザブングル、ダンバイン、エルガイム…「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」が名古屋で開催決定!!

ザブングル、ダンバイン、エルガイム…「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」が名古屋で開催決定!!

メ~テレ(名古屋テレビ放送)とバンダイナムコフィルムワークスが共同で、「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」を開催することが明らかとなりました。


SDガンダム外伝の「黄金神話」のカードが、全種プリズム箔押し仕様の「スペリオルドラゴンエディション」で復活!!

SDガンダム外伝の「黄金神話」のカードが、全種プリズム箔押し仕様の「スペリオルドラゴンエディション」で復活!!

バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、「SDガンダム外伝」シリーズより『新SDガンダム外伝 黄金神話 スペリオルドラゴンエディション』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。