ザブングル、ダンバイン、エルガイム…「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」が名古屋で開催決定!!

ザブングル、ダンバイン、エルガイム…「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」が名古屋で開催決定!!

メ~テレ(名古屋テレビ放送)とバンダイナムコフィルムワークスが共同で、「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」を開催することが明らかとなりました。


ザブングル、ダンバイン、エルガイム…「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」が名古屋で開催決定!!

メ~テレ(名古屋テレビ放送)とバンダイナムコフィルムワークスが共同で、「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」を開催することが明らかとなりました。開催日程は10月18日(土)、場所は東別院ホール(愛知県名古屋市中区)。

メ~テレが、1970年代後半から1990年代にかけて、サンライズ(現:バンダイナムコフィルムワークス)制作のロボットアニメを放送していたことは多くのファンに知られています。今回はその中から1982年から1985年にかけて放送された「戦闘メカ ザブングル」「聖戦士ダンバイン」「重戦機エルガイム」の3作品の上映に加え、特別ゲストに、この3作品の楽曲に参加したMIQ(当時MIO)を迎え、ミニライブも交えた贅沢な上映会を開催します。

上映エピソード投票がスタート!!

「ザブングル」は全50話、「ダンバイン」は全49話、「エルガイム」は全54話あり、今回のイベントでは各作品からそのうちの1話が上映されます。各作品の上映エピソードは、ファンからのアンケート結果で決定し、ファン公認の神回を上映。チケット先行受付および上映エピソードを決める投票アンケートは現在実施中です。また、チケットの購入者を対象に、イベント当日にメ~テレキャラクターのウルフィと「ザブングル」、「ダンバイン」、「エルガイム」がコラボした限定のポストカードがプレゼントされます。

イベント概要

イベント名:メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会
会期:2025年10月18日(土) 11:00開演/15:30開演 ※各回45分前開場
場所:東別院ホール(〒460-0016 名古屋市中区橘2-8-45)
料金:前売¥4,500(全席指定・税込)※限定ポストカード付
※小学生以上有料。小学生未満の膝上鑑賞は無料、座席が必要な場合は有料
※車いす席はメ~チケ(電話のみ)にて一般発売より取り扱い
※当日券は+500円(前売で上限数に達した場合は、当日券の販売はありません)
※限定ポストカードはイベント当日、入場時に配布予定。
発売日:
【最速先行受付】2025年7月10日(木)17:00~
※メ~チケ会員登録が必要(事前登録可/入会費・年会費無料)
【一般発売】2025年7月26日(土)10:00 ~
チケット取扱い:メ~チケ、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスほか
主催:メ~テレ、バンダイナムコフィルムワークス

公式サイト

メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会 - 名古屋テレビ【メ~テレ】

10月18日(土)メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会開催!スペシャルゲストMIQによるライブ歌唱あり! - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新

事前人気投票アンケート実施概要

7月10日(木)17時から、サンライズワールド公式ホームページ内に「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」上映エピソード投票ページを開設します。アツい想いをぶつけよう!あなたの心に刻まれた、スクリーンで見たい『戦闘メカ ザブングル』『聖戦士ダンバイン』『重戦機エルガイム』のお気に入りのエピソードを選んで投票してください。

募集期間:7月10日(木)17:00~7月31日(木)23:59
※結果発表は10月18日(土)の「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」会場にて発表
※投票は1日1回です(日付が変わると再度投票可能になります)。

「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」上映エピソード投票開催! - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新

「MIQ」プロフィール

1982年「HEY YOU」(「戦闘メカ ザブングル」挿入歌)でデビュー。アニメージュグランプリ最優秀女性歌手賞を受賞。その後、ダンバイン・エルガイム・ガンダムなどのアニメ、ゲームのテーマ曲を歌唱。2024年デビュー40周年記念コンサート開催。セルフカバーアルバムも発売し、世界20ヵ国でチャートイン。ズバ抜けた歌唱力で多くのファンの心をつかんでいる。

各作品概要

戦闘メカ ザブングル

活劇要素抜群のウエスタン風青春ロボットアニメ

【ストーリー】
「イノセント」と呼ばれる特権階級に支配されている惑星ゾラ。この星の人々は「三日間の掟」と呼ばれる不文律にしたがって生きている。どんな犯罪行為も、三日間逃げ切れば時効。すべて水に流さなければならない。しかし、両親を殺された少年ジロン・アモスは、この掟を無視して戦闘メカ ザブングルを駆使し仇を追い続ける。交易商人の娘エルチ・カーゴや、ラグ・ウラロ率いる少年野盗団ら、ジロンに出会った仲間たちは、彼の生き様に戸惑いながらもいつしか共鳴していき、やがてそれはゾラ全体を揺るがす大きなうねりへと育っていった。

聖戦士ダンバイン

ヒロイックファンタジーアニメの先駆となった異世界ロボットアクション

【ストーリー】
海と大地の狭間にある異世界バイストン・ウェル。この世界に、地上から「聖戦士」として招喚された少年ショウ・ザマは、生体エネルギー「オーラ力」によって作動するオーラ・バトラー、ダンバインを駆り、仲間たちとともに覇王ドレイク・ルフトの軍勢と戦う。戦乱は、バイストン・ウェルの多くの人々の運命を巻きこみ、さらにはショウたちの故郷である地上世界にまで拡大してゆく。ショウは、数々の試練を超え、戦士としての宿命と対峙してゆくことになる……。

重戦機エルガイム

多数の新機軸を組みこんだ正統派リアルロボットアニメ

【ストーリー】
ペンタゴナ・ワールド。二重太陽サンズを同一軌道で巡る5つの惑星で構成されたこの星系は、オルドナ・ポセイダルにより統一され連合国家となっていた。5つの惑星の一つ、コアムの辺境から立身出世と妹の行方を求め、親友のミラウー・キャオとともに都会へ出てきたダバ・マイロードは、ポセイダルの圧制に端を発する政治の腐敗やペンタゴナの現実を知る。反乱軍に合流したダバは亡き養父の残したヘビーメタル、エルガイムでポセイダル軍と戦い始めるが、それはやがてペンタゴナ全体を揺るがす動乱に繋がってゆく。

関連記事

アニメ制作会社「サンライズ」が残した数々の人気アニメ!

1970年代から80年代初期の懐かしいロボットアニメヒロイン&テーマ曲まとめ【後半】ダンバイン・ザブングル・ガンダム・ゴッドマーズ・ゴッドシグマ・ダンガードA他

コミカルで掟破りな富野アニメ! 戦闘メカ ザブングル

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。