プリントゴッコ
年賀状印刷ツールとして一世を風靡
プリントゴッコの現在は・・・
残念ながら、生産終了してます。
本体が2008年6月30日で販売終了。
ランプ・インク・マスターなどの関連消耗品についても、2012年12月28日で全て終了しました。
プリントゴッコが販売終了 年賀状文化の衰退も後押し - ITmedia エンタープライズ
パソコンやインクジェットプリンタの普及に伴って、90年代後半からは徐々に販売台数が減少していたようなので、仕方ありません。
そもそも年賀状文化自体が衰退してきてますし、時代の流れってやつですね。
懐かしい!年末が近づくたびに流れてたテレビCM
●三波伸介バージョン
(初代CMキャラクター)
●所ジョージ出演バージョン
“プリントゴッコ”といえば、所さんのイメージが強いですね。
●鷲尾いさ子出演バージョン
●高嶋政伸バージョン
実はamazonでランプやハイメッシュマスターなどの関連商品は買えますが…
ただ、めちゃくちゃ高いですσ(^_^;)
伊集院光も消耗品の高さに驚いたようですww
消耗品が高額というのはツラいです…
完全にプリントゴッコの時代が終わろうとしていますね。
今までありがとう!
そしてさようなら、プリントゴッコ!