シャープが「超古い洗濯機」をツイッターで捜索!大量の写真が押し寄せる!!
大手家電メーカーのシャープ(SHARP)が、ツイッターにて「自社の超古い洗濯機」を現在募集しており、数多くの写真が寄せられる事態となっています。
こちらが話題のツイート!!
現在話題となっているのはこちらのツイート。「超長年使っても本当に清潔なのかを検証しようと思ったら、会社に超古い洗濯機が残っていませんでした」「そこで、最古の現役穴なし槽洗濯機を探しています」と、穴なし槽洗濯機の検証のために古い洗濯機をツイッターで広く募集しました。
なお、シャープによれば「穴なし槽洗濯機」の最古のものは1992年のもの。そのため、「さすがに30年モノはないと思うので、応募の中からいちばん古い洗濯機を最新の穴なしに無料交換します」としていたのですが、その1992年当時の「ES-BE65」の写真が寄せられました。これにはシャープも「1992年の穴なし槽!!!!!ご愛用ありがとうございます!!!!!!」と非常に驚いた様子です。
なお、こちらのツイートでの募集は5月31日まで。当時物の洗濯機を使っている方は是非問い合わせてみましょう!
こちらが30年物の穴なし槽洗濯機!
ミドル世代が愛用する家電!シャープの歴史を振り返る!!
ミドル世代にとってお馴染みの家電メーカーのひとつであるシャープ。1912年創業の老舗であり、当初は穴が無くても締められるベルトのバックルを販売していました。その3年後には金属加工技術を活かして「シャープ・ペンシル」を発売し、大ヒット。これがシャープという社名の由来となっています。

戦後に入ると、「国産第1号のテレビ」など家電製品に力を入れ、70年代から90年代にかけてはラジカセ、90年代からは携帯電話など、日本国民に浸透する家電メーカーのひとつとなりました。

「目の付けどころがシャープでしょ。」のキャッチコピーも話題に!
また、1990年から2010年にかけて使用していたスローガン「目の付けどころがシャープでしょ。」も印象的です。当時のCMでキャッチコピーとして使用されていました。なお、2010年からは「目指してる、未来がちがう。」に変更されています。
シャープ 公式ツイッター
関連記事
懐かしのシャープの「旧ロゴ」がフォントになって登場!大手家電メーカーの懐かしロゴを振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
“家電王国”大阪の歴史を彩った!大阪中之島美術館『みんなのまち 大阪の肖像』展にて「シャープ」の懐かし家電製品が勢揃い! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ファミコン関連機器を次々と発売した当時のシャープは意欲的! - Middle Edge(ミドルエッジ)