エネルギーが爆発!日本を代表するメロコアといえば『HI-STANDARD』

エネルギーが爆発!日本を代表するメロコアといえば『HI-STANDARD』

ノータイアップ、最小限プロモーションでありながらCDの好セールスを記録し、ライブハウスに足を運んでこそ、そのバンドの姿が見えるという活動のさきがけの代表格がハイスタンダードです。


『HI-STANDARD』

PIZZA OF DEATH RECORDS所属。略称はハイスタ。

1991年、難波章浩、横山健、恒岡章を中心に結成。難波と横山は高校の同級生(日本大学第二高等学校)。初ライブを高円寺20000Vで、God's Guts、Scamp、bloodthirsty butchers、BEYONDSの5バンド共に行う。

結成時は別にボーカリスト松本敦彦がおり、4人で活動していたが脱退。脱退後は、SLIME FISHERと言うバンドに加入。いくつかのバンドを渡り歩き、現在も精力的に活動中。

パンク・ロックバンド『HI-STANDARD』

有名の海外のパンク・ロックバンドと共演していた凄いバンドなんですよ!!

HI-STANDARDは、人気!!

あの頃のHI-STANDARDは、本当に凄かったです。パンクとか好きな人なら誰でも知っているバンドかもしれません。

メンバー紹介

外部活動
TYÜNK、なんばあきひろ&宇宙船地球号、ULTRA BRAiN、難波章浩-AKIHIRO NAMBA-、NAMBA69

難波章浩(なんば あきひろ・ボーカル、ベース)

外部活動
BBQ CHICKENS、Ken Yokoyama

横山健(よこやま けん・ギター、ボーカル)

外部活動
CUBISMO GRAFICO FIVE、LOW IQ & THE BEAT BREAKER、磯部正文BAND、チャットモンチー等

恒岡章(つねおか あきら・ドラムス)

そういえば、『HI-STANDARD』は、アニメ『キテレツ大百科』の主題歌『はじめてのチュウ』を英語でカバーしていました。

この曲は、Hi-STANDARDのカバー曲の中でも一番好きです。

すれ違う思いが解散。だけど時が立つとわかる事がある。

年月を経て、彼らが気づいたこと

詳しいHi-STANDARDのインタビューは、下記をご覧下さい。

「不仲公認」その後… ハイスタ14年ぶりインタビューで語った(下)(4/4ページ) - 産経ニュース

長年共に活動してきたからこそ、解散後でも分かり合えるですね。

2011年に開催されたAIR JAM

横浜スタジアムでAIR JAMが開催された。FACT、SCAFULL KING、10-FEET、LOW IQ 01、the HIATUS、マキシマム ザ ホルモン、BRAHMAN……そして、Hi-STANDARD。トータル15バンドが日本のために歌い、奇跡を起こした。そして、会場の集まった宝くじのような倍率のチケットを手にした3万人の観客は、その奇跡の瞬間を目撃した。

解散から11年ぶりに3人でステージに上がったHi-STANDARD。

Hi-STANDARDは、最高です!!テンションが上がるので是非聴いてみて下さい!!

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。