スティーブジョブズから全ては始まった。
iBook - Wikipedia
まずappleがノートパソコンに注力することになるのは、iMacの成功があったからなんです。
iMacの成功はスティーブジョブズのおかげですんで、やっぱりすごい。
だけどこんな話も
今でこそiMacだね。とか言えちゃう時代ですが、危うくMacManとかいうだっさい名前になりそうだったらしいですよ。
「iMac」の名前は、ジョブズによって危うく「MacMan(マックマン)」になるところだった : まだ東京で消耗してるの?
パックマンみたいなこの名前、スティーブジョブズ的には最高だったみたいです。
「iMac」の名前は、ジョブズによって危うく「MacMan(マックマン)」になるところだった : まだ東京で消耗してるの?
しかしなんとか説得できます。
「うん、今週は嫌いではないな」と彼は言った。「でも、好きというほどじゃない。最終決定まであと二、三日しかないが、今でもマックマンが一番だ」。
http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/20219「iMac」の名前は、ジョブズによって危うく「MacMan(マックマン)」になるところだった : まだ東京で消耗してるの?
説得できなかった時のことを考えると胸が痛みます。
iBook!
当初はMacbookなんて名前ではなく、iBookという名前で発売されました。
iBook - Wikipedia
懐かしいですね。このクラムシェル型の形状。
そしてiMacからやってきた半透明の素材。
確かにこの形は従来のイメージを覆してます。
そしてMacbookへ
その後Macbookにつながっていくわけです。
MacBook - Wikipedia
Macbookは2006年からでした。
ですので画像をみると時代を感じてしまいます。
そしてこの黒は人気がありました。
スタバでどや
今ではMacbook airなんてものも発売され、まさにMacbook全盛の時代でしょう。
そしてその発表会は今でも語り継がれています。
また、スタバであまりにドヤる人たちが多くなりすぎ、こんな画像も作られています。
ある意味愛されてます。