初回から金子ワールド全開!

チラシではど真ん中に金子氏のイラスト

ちなみにこんな記事も

下絵が白いにゃんこ→ケルベロスに
たくさんの名曲
説明書を見る 設定とあらすじ

基本構成はファーストと同じ

鬼畜仕様の救済策、オート仕様

セーブはなぜかトーテムポール

物語の導入

これ東日本に見えません
パズス登場~魔女との出会い、友との別れ

唐突に助けを求めてくるパズス

東京タワーの魔女
パズスの退治~思想の判定について

結局パズスとは戦闘に・・
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki - デジタルデビル物語 女神転生II

聖闘士星矢でモブキャラにいそうな親友
全くご存知ない方に補足ですが、
ダークヒーローというのはメガテンの
シリーズで必ず存在します。
選択肢が出る時、どの回答を選ぶかで
思想が「カオス-ニュートラル-ロウ」
に判定されます。
ダークヒーローはカオスのトップに
据えられる存在です。
作品によりけり、プレーヤーによりけりですが、
イメージで言えば
カオス→感情的、力社会
ニュートラル→誰にも属さない
ロウ→保守的、組織的
みたいな感じですね。
作品が進むにつれ思想の種類も細分化
していきます。
この仕組みは本当に良く出来ていたと
思います。
後世の作品で仲間同士の感情値などが設定
されたゲームは今はもう当たり前ですが、
そういう仕組みは斬新でした。
実際数値で表示はされずとも、このゲームも
判定のための感情値があったそうですね。
色んな作品でイメージもありますが、実際は
大体ロウがえげつないです。集団心理が怖い。
ダークヒーローの死~分岐点発生

バエル特攻で死んでしまうダークヒーロー

バエル退治→カエルをどうするか
分岐点からのエンディング2種について

①皆いなくなった的なラスト
ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~ - デジタル・デビル物語 女神転生II
ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~ - デジタル・デビル物語 女神転生II

唯一神は頭だけ

自力で頑張りましょうラスト
以上、駆け足ですが女神転生Ⅱのエンディング
2種類をご紹介しました。
途中の戦闘やイベントはプレイしてみないと
面白味も半減ですので、是非気になる方は
入手してプレイ!してみてくださいね。