メタルヒーローシリーズ第14作目として『重甲ビーファイター』は作られました。
正義のヒーロー+昆虫と男の子が好きな要素を盛り込んでかなり面白くかっこよい人気の作品でした。
『重甲ビーファイター』が好調で、その翌年には『ビーファイターカブト』という続編番組も作られたりしました。
重甲ビーファイター

重甲ビーファイター
あらすじ
世界各地で、昆虫の大量発生や巣の移動など、原因不明の異常行動が起こっていた。
そこで昆虫の異変を調査するために、昆虫学者である甲斐拓也はジャングルへ派遣されることになる。
ジャングルで奇妙な音を感じ取った拓也は一人単独行動をとる。
そこで拓也は、老師グルと遭遇し、グルは異次元から侵略者が地球に来ること、昆虫たちは戦うために異常行動を起こしていることを伝える。
アースアカデミア日本支部長の向井健三は政府や国連に拓也達の報告を伝えるがまったく信用してもらえなかった。
そこで向井博士と拓也達は、自分たちだけで戦うことを決める。
そしてついに、異次元からの侵略者「ジャマール」が地球侵略を開始した!
次々に街を破壊していくジャマール、そこへ昆虫たちが必死に立ち向かっていった。
そんな中、はるかという少女が飼っていたカブトムシを守るためにジャマールに抵抗する。
それを目撃した、動物学者の羽山麗と樹木医である片霧大作。
2人は動植物の異常がジャマールのせいだと知り、戦いを挑む。
そこへ傭兵戦士サーベライザが現れ、抵抗するはるか達を処刑しようとするが昆虫たちがそれを妨害し守ってくれた。
やがて、はるかのカブトムシも戦うために飛び立って行くのだった。
その頃、拓也達は戦うため、3体のプロトタイプアーマーを開発中だったが、上手くいっておらず途方に暮れていた。
そこへ老師グルが現れ昆虫の精をプロトタイプアーマーに吹き込んだ。
こうしてインセクトアーマーへと生まれ変わり、その一つは拓也を選びブルービートへと重甲するのだった。
残り二つのインセクトアーマーはそれぞれ敵につかまっていた大作と麗の元へ行き、ジースタッグとレッドルへと重甲するのだった。
こうして怪人サーベライザを撃退したビーファイター。
遂にジャマールとの戦いの火ぶたが切って落とされたのである。
主な登場人物

ブルービート/甲斐 拓也 キャスト 土屋大輔

ジースタッグ/片霧 大作 キャスト 金井茂

レッドル/羽山 麗(初代)鷹取 舞(2代目)キャスト 葉月レイナ(初代) 巴千草(二代目)

老師グル 声 田中康郎

ガオーム 声 渡部猛
オープニングテーマ
今でもちょくちょく話題にのぼるみたいです。
最終回のネタバレ
最終回は特別篇となっているため、今回はストーリー的に最終話である第51話のネタバレをいきます。
ガオームは倒れた。だが、ジャマールホールにより地球は滅びの時を迎えようとしていた。
拓也は正面からホールを壊すのが無理なら内部から破壊しようと提案、老師グルから次元の塵になってしまうかもしれないと忠告を受けるが、やれるのは自分たちしかいないと皆でジャマールホールに突入することを決意する。
そんな時、シャドーより拓也へ挑戦状がたたき付けられた。
拓也はジャマールホールの破壊を優先しようとするが、このままシャドーを放っておけばガオーム以上の存在になるかもしれない。
大作と舞に説得され拓也はシャドーとの決着をつけに向かい、ジャオームホールへは大作と舞が向かうことに。
ビートマシンとメガヘラクレスを発進、メガビートフォーメーションへと合体させた後、ブルービートはシャドーとの決戦に赴く。
シャドーと対峙する拓也、セントパピリアが見守る中、それぞれインセクトアーマーを装着しにじり寄る。
そして、二人の最後の戦いが始まった。
その頃、ジャマールホール中心核の破壊に向かったジースタッグとレッドルの二人にも危機が訪れる。
ジャマールホールの中心核へたどり着いた二人は早速メガビートキャノンを放とうとするが撃てない。
ジャマールホール内部の環境の過酷さに、射撃回路が損傷、さらにメガヘラクレスの耐久力が限界を迎えようとしていたのだ。
ブルービートと死闘を繰り広げるブラックビート。
どちらもボロボロになるほど、死力を尽くして戦っていた。
最後の力を振り絞りブルービートはスーパーブルービートへと変身、スーパーファイナルブローをブラックビートへと放ちブラックビートは倒れた。
同じ頃、メガヘラクレスの射撃回路を直そうと外へ出たジースタッグ、傷つきながらも件名に回路を直す。コクピット内ではレッドルが壊れたエンジン回路を繋げようと自身のインセクトアーマーを回路にみたててエンジンを復旧させようとする。
そしてエンジンも復旧し射撃回路の修理を終えた二人はすぐに中心核へ向けてメガビートキャノンを発射! みごとジャマールホールの破壊に成功する。
ブラックビートを倒し、青い空を見上げていたブルービートだったがブラックビートは死んではおらず、ブルービートの腹を剣で刺し貫いてしまう。
勝ったと狂喜するブラックビートだったがその体にも限界が訪れ倒れてしまう。
貫かれた腹を押さえながらシャドーの元へ向かう拓也。
やはり自分は出来損ないのクローンだと蔑むシャドー。だが、拓也はそんなシャドーを一生忘れないと誓う。そんな拓也の言葉に一瞬笑みを浮かべたシャドーはそのまま消えていった。
地上に戻ってきた大作と舞は博士と老師グルと共に拓也が戦っていた場所へとたどり着いた。
そこで見たものは傷つきその命が尽き果てていた拓也の姿だった。
大きな悲しみにくれる大作達。
その時拓也はセントパピリアと何処か別の場所で会話をしていた。
傷ついた地球に命を与えて欲しいと頼む拓也。だがセントパピリアは地球には拓也が必要だと言って拓也を生き返らせたのである。
「地球は再生する、自らの力と、拓也達の力で」
そう言い残し、セントパピリアは去って行った。
こうして戦士達の戦いは終わった。
だが拓也は決して忘れることは無いだろう。自分の分身とも言えるシャドーの存在を・・・