80年代ナンパの名所「ナンパスポット」「伝説のナンパ島」

80年代ナンパの名所「ナンパスポット」「伝説のナンパ島」

'80年代~'90年代、男女の出会いの形のひとつとして昔からある「ナンパ」。大都市圏の路上、ディスコ、クラブで週末に行うナンパをはじめ、車に分乗した男女が行うカーナンパ、海ナンパ。 全国各地にあった「ナンパスポット」「伝説のナンパ島」を探ってみました。


ナンパとは、

面識ない者に対し、公共の場で声をかけ会話、デート、出会いを誘う、その行為を行う者を軟派(なんは)という。かつては「ひっかける」「ガールハント」とも言われた。
英語では、「pick up」(異性を拾う行為)と呼ぶ。

80~90年代「カーナンパ」の名所といえば…

「カーナンパ」とは、
車同士の“カーナンパ”。男女それぞれ2~3人のグル―プ同士、ズラリと並んだ女子の車に、男性の車がゆっくり徐行しながら品定めをしていく、格好良い車に乗っていればモテる時代のナンパ術。

千葉県の幕張にある“美浜大橋”(通称、ナンパ橋)
90年代の出会いの聖地。週末にはナンパ待ちの車が一車線を占拠し、その列は3km以上にも及んだ。

千葉県ナンパ橋

改造車が止まっていた、横浜の大黒ふ頭。最盛期の週末は大黒ふ頭が封鎖された。

大黒ふ頭

仙台新港の南側、高台の駐車場に並んだ車。
ここはかつてナンパのメッカと言われた仙台荒浜、
今はサーフィンをする人たちでにぎわっています。

仙台荒浜

通称ひっかけ橋と呼ばれている、大阪、戎橋

グリコを撮られた橋の事で、戎橋(えびす橋)の別名称です。ナンパ師が待ち構えてる場所で有名。観光名所ですが危険ゾーンでもあるw

https://twitter.com/raising_melon/status/654957635293179904

えびまよさんはTwitterを使っています: "@_cafekuro グリコを撮られた橋の事で、戎橋(えびす橋)の別名称です。ナンパ師が待ち構えてる場所で有名。観光名所ですが危険ゾーンでもあるw"

80年代の楽園、ナンパの聖地、新島

新島は、東京の南160kmに位置する伊豆諸島の一つ。
竹芝桟橋から出ている高速ジェット船を使えば、片道約2時間半で行ける。

新島の海が赤く染まる夕日もきれい。

新島、かつてこの島はナンパ島と呼ばれていた。

女性サーファー向け雑誌で紹介された。
当時の海で見つけたサーファーガール 新島

1983年11月号Fine  

DIGITAL SURF

80年代のナンパのメッカ新島には、「友達よりも早く経験したい」と処女の女子校生が、「ひと夏の経験」をするために訪れた。

15歳と16歳のふたり

80年代のリゾートナンパの名所、清里

巨大コーヒーポット、きのこ形のお店タカツムリ形の喫茶店、これがメルヘン清里か?
女子に人気の清里、夏休みには軽井沢と並び、リゾートナンパの名所となった。

メルヘン清里?

冬ナンパの名所、日本一ナンパスキー場。 苗場スキー場だ!

80年代、苗場スキー場ナイター営業があり、不夜城とよばれ、当時の西武グループ苗場プリンスホテルは深夜まで賑わっていた。苗場は有名なスキーナンパの名所だった。

現在の苗場プリンスホテル

苗場・かぐらスキー場 SKI&SNOWBOARD モバイル版

苗場スキー場では、現在も1月に毎年恒例の苗場サタデーオールナイト営業を実施しています

関連する投稿


“ドスケベ歌姫”の『SILVA』朝からエッチ2回戦?!衝撃エピソード集!!

“ドスケベ歌姫”の『SILVA』朝からエッチ2回戦?!衝撃エピソード集!!

ぶっちゃけキャラでエロネタを言い過ぎる歌手のSILVAさん。再婚相手は逆ナンでみつけたなど衝撃エピソードを語られています。ストライクゾーンも広く40代から70代ぐらいまで交際範囲だとか。


「ナンパ島」とまで呼ばれた、ナンパの聖地「新島」について語るスレ。

「ナンパ島」とまで呼ばれた、ナンパの聖地「新島」について語るスレ。

ミドルエッジ世代の男女なら1度は耳にしたことはあるのではないでしょうか?ナンパの性地(聖地)「新島」!今は、サーファーや釣り人に人気な「新島」ですが、1980~2000年代までは、若者たちの楽園として栄えていた!そんなナンパスポット「新島」ついて語りましょう!


初めての「お持ち帰り」「お持ち帰られ」エピソード

初めての「お持ち帰り」「お持ち帰られ」エピソード

出会ったその日に!?もしくは、数回しか会っていないのに!?「お持ち帰り」した(された)経験ってありますか?合コンで意気投合した相手と?たまたまバーで隣に座った相手と、気づいたらベットで一緒に寝ていた!などなど、ご自分の経験でも聞いた話でも構いません!楽しく語りましょう!


80年代初めナンパの性地(聖地)!!NIIJIMA♡

80年代初めナンパの性地(聖地)!!NIIJIMA♡

80年代初め東京から南に約160km、伊豆諸島の1つ新島。美しい海がサーファーやダイビング客に人気のこの島にはかつて「楽園」や『ナンパの性地』と呼ばれる時代があった。


【平成】「ゴジラ(GODZILLA)」が現れた『観光地・名所』をまとめてみたPART2

【平成】「ゴジラ(GODZILLA)」が現れた『観光地・名所』をまとめてみたPART2

幼少期にハマっておりましたゴジラで、楽しみなシーンといえば、ゴジラが何処に現れたかも楽しみのひとつでした。今回は現れた場所まとめの2回目です。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。