獅子座L77星からの使者!ウルトラマンレオ【ウルトラシリーズ第7作目】

獅子座L77星からの使者!ウルトラマンレオ【ウルトラシリーズ第7作目】

1974年4月12日から1975年3月28日まで放送されたウルトラシリーズ第二期最終作のウルトラマンレオについて調べて見ました。過酷な運命に抗った、熱いウルトラマンレオの物語を思い出してみよう!


番組前半では怪獣に負け、過酷な特訓をして、最後に怪獣を倒すパターンが多い内容でした。両親と故郷を無くした宇宙人という設定など、ハードでシリアスな物語展開が従来のウルトラシリーズとの大きな違いであり特色でした。

ウルトラマンレオ

『ウルトラマンレオ』

ウルトラマンレオのあらすじ

ウルトラマンタロウの後を受けて、ウルトラセブンが単身、地球の防衛にあたる任務のために地球に来ていた。

東京の洋上250キロの黒潮島で宇宙からやって来た双子怪獣のブラックギラスとレッドギラスと戦っていた。
悪賢いマグマ星人は双子怪獣のブラックギラスとレッドギラスを使ってセブンを襲って来たのだった。セブンは双子怪獣のブラックギラスとレッドギラスとの激しい戦いにより右足を骨折してしまう。
セブンの絶体絶命のピンチに颯爽と現れたウルトラマンレオはマグマ星人を退けセブンを救った。
ウルトラマンレオは、おおとりゲンと名乗り地球を第二の故郷として、城南スポーツセンターで働き暮らしていた。
レオの故郷である獅子座L77星はマグマ星人と双子怪獣のブラックギラスとレッドギラスにより破壊されてしまったのであった。
そして今また、地球にマグマ星人と双子怪獣のブラックギラスとレッドギラスが現れたのである。

変身能力を失ったウルトラセブンは地球の防衛をウルトラマンレオに託した。
ウルトラセブンとウルトラマンレオ、二人の宇宙人は愛する地球を守るために戦い抜くことを誓うのであった。

主な登場人物

おおとりゲン / ウルトラマンレオ

モロボシ・ダン

MACアジア本部の隊員

ウルトラマンレオ オープニング主題歌

ウルトラマンレオは色々とインパクトのある番組でしたね

ウルトラマンレオ最終回!『さようならレオ!太陽への出発』ネタばれあらすじ

悪魔の星ブラックスターから、地球を守るウルトラマンレオを倒すため、最大にして最強の円盤生物ブラックエンドが地球に向かおうとしている。
だが、そのことを、おおとりゲン始め誰一人として知るものはいなかった。
ゲンの運命は!そしてウルトラマンレオの運命はどうなるのだろうか!?

トオルにせがまれゲンは車で海に向かっていた。
その途中でブラックエンドが出現し街を破壊して暴れ回った。
「俺の名前を呼んでいる、、まさか俺を狙って、、」
ゲンはブラックエンドがレオを倒すために刺し向かれた最強の円盤生物であることを直感した。
「トオル、お前はここから一人で逃げろ!!」
ゲンはトオルを避難させようとした。しかしトオルはゲンの側を離れようとしない
「いやだ!僕はおおとりさんと一緒じゃなきゃいやだよ!」
「きっとレオが現れて、みんなを助けてくれるよ、きっと大丈夫だよ」
そんな弱気なことを言うトオルにゲンは危機感を感じた。
「トオル、お前はお父さんがやられたとき、かおるちゃん、桃子さんが死んだとき、自分で仇をとると言ったじゃないか」
「あのとき怪獣を憎んで悔しがって流した涙を忘れてしまったのか!?」
ゲンはトオルを叱咤するがトオルはうつむくばかりだった。
ゲンはウルトラマンレオに変身することが出来ずトオルと一緒に車で避難した。

その日の夜、ゲンはウルトラセブンの夢を見た。
「お前にとってもっとも大切な時が来た。」
セブンはレオに語りかけてきた。
「お前が愛する人間達の中で生きてゆけるかどうかを決める時が来た。」
「見たまえ、今沈んでいく夕日は私だ、そして明日昇る朝日はお前だ」
「ブラック指令と最後の円盤生物ブラックエンドがこの地球にやって来て、そして愛する地球を守るため、お前は戦い、勝たなければならない」
「だが、お前自身が宇宙人であることを人間達に知られてしまうことになる」
「お前自身が本当に試される時が来たのだ!!」
「レオ、さらば!!!」
そう言い残し、セブンは飛び去っていった。

翌朝、ゲンとトオルは二人でランニングに出かけた。
「もう走れないよ、、」と弱音を吐くトオルにゲンは語りかけた。
「今の俺の気持ちは、お前のお父さんと同じだ、俺はお前に強くなってほしいと思っているんだよ」
ゲンの言葉に素直にうなずき強くなることを誓うトオル
その時、ブラックエンドが出現して二人を攻撃してきた!!
ブラックエンドの激しい攻撃をかいくぐり自分の足で逃げ押せたトオルにゲンは言った。
「トオル、よく聞け、俺は、本当は、ウルトラマンレオなんだ!!よく見てろ!!!」
そうトオルに告げるとゲンはレオに変身した。

レオはブラックエンドと戦い追い詰めた。不利になったブラック指令はトオルを人質にとりレオを脅迫してきた。
ブラックエンドの激しい攻撃に晒されるレオ
そのとき、苦しさのあまり遠のくレオの意識の中に、雄々しく戦った在りし日の思い出が浮かんでくるのであった。

トオルはブラック指令に激しく抵抗し、腕に噛み付いた、そしてあゆみと大勢の子供達がブラック指令に襲いかかり、ブラックエンドをコントロールしている水晶玉を奪った。トオルは水晶玉をレオに投げた。水晶玉を受け取ったレオはそれをブラックエンドに投げつけ倒した。
ブラックエンドが爆発するとブラック指令もドロドロにとけて消滅した。
惑星ブラックスターも破壊し、レオは飛び去っていった。

レオは嬉しかった、トオルやトオルの友達がこんなに勇気があり、こんなに素晴らしい力を持ていてくれたことが
これで、心置きなくレオの任務から離れることが出来る。

そうして、おおとりゲンは、自分の第二のふるさとである地球をより良く知るために旅立っていった。

ウルトラマンレオをCOMPLETE DVD-BOXで!!

Amazon.co.jp | ウルトラマンレオ COMPLETE DVD-BOX DVD・ブルーレイ - 森次浩司, 真夏竜

Amazon.co.jp | ウルトラマンレオ COMPLETE DVD-BOX DVD・ブルーレイ - 森次浩司, 真夏竜

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


バンダイの2大ソフビシリーズが初のコラボ!「ウルトラマン」に登場する怪獣『ジラース』がギミック付ソフビとして立体化!!

バンダイの2大ソフビシリーズが初のコラボ!「ウルトラマン」に登場する怪獣『ジラース』がギミック付ソフビとして立体化!!

バンダイより、特撮「ウルトラマン」のフィギュア『ムービーモンスターシリーズ×ウルトラ怪獣アドバンス エリ巻恐竜 ジラース』の発売が決定しました。


名城酒造×復刊ドットコムが、ひし美ゆり子のデビュー60周年を記念した純米大吟醸発売を目指すクラウドファンディングを開始!

名城酒造×復刊ドットコムが、ひし美ゆり子のデビュー60周年を記念した純米大吟醸発売を目指すクラウドファンディングを開始!

名城酒造と復刊ドットコムが、6月10日よりクラウドファンディングプロジェクト『ひし美ゆり子 デビュー60周年記念プロジェクト -Road to 2026-』を開始しました。


「ウルトラマン」に登場する『ウラン怪獣 ガボラ』のヒレ閉じ形態をハイクオリティに再現したソフビ製フィギュアが復刻!!

「ウルトラマン」に登場する『ウラン怪獣 ガボラ』のヒレ閉じ形態をハイクオリティに再現したソフビ製フィギュアが復刻!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラマン』に登場する”ウラン怪獣ガボラ”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ ウラン怪獣 ガボラ ヒレ閉じ ハイグレード Ver.』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。