仮面ライダースーパー1。あの変身姿をもう一度!

仮面ライダースーパー1。あの変身姿をもう一度!

ハーレー姿が、仮面ライダーシリーズでは珍しく、仮面ライダー7代目となるあのスカイライダーの次に仮面ライダーシリーズを支えることになった。仮面ライダースーパー1あのかっこいい変身姿もよく真似しました。今でこそ、仮面ライダースーパー1を見直すと、あの頃の石ノ森章太郎先生の思いが伝わるかも。


1980年代のあの頃、スカイライダーに次ぐ、仮面ライダーの登場で、心震わせながら見てましたよね。他のヒーローものが活躍する中で、あの格好いいバイクに憧れたものです。

前作のスカイライダーがあまり、人気がなかったことから、今回、特徴を持たせた主人公を作るという経緯もあったおかげで、この心に残る仮面ライダースーパー1となったのです。

仮面ライダーシリーズ!『仮面ライダースーパー1』!!

仮面ライダースーパー1

おもなあらすじ

アメリカの国際宇宙開発研究所で、惑星開発用プロジェクトが勧められており、そのプロジェクトで、日本人の沖一也は、自ら志願して改造手術を受けた。そして、惑星開発用改造人間「スーパー1」となったのだった。

その頃、暗黒国家「ドグマ」は、スーパー1の存在を知り、スーパー1を引き渡すよう国際宇宙開発研究所に要求し、その要求を研究所は断ってきたので、ドグマは研究所を壊滅したのであった。

ドグマの攻撃を受ける中、沖一也は、なんとなかスーパー1に変身して、生き延びるが、まだ、自力で変身することが出来ない。
変身の極意を得るために、幼少期から鍛えてもらった日本の赤心寺に身を隠し、心身を鍛え上げて、半年後に晴れて、変身の極意を体得した沖一也は、ネオショッカーと戦った谷源次郎から仮面ライダースーパー1=スーパーライダーの名を贈られ、スーパー1として、人類の未来のために戦うのであった。

空手の技をイメージした必殺技は、キック技を駆使した技でして、10種類以上のキック技で宿敵ジンドグマを倒していくのであった。

けり技もすごかったですが、ファイブハンド、専用のアイテムもすごく強そうでした。

主な登場人物

本作品の主人公。27歳。

沖一也 / 仮面ライダースーパー1 - 高杉俊价

モーターショップの店員。通称チョロ。チョロリンとも呼ばれる。

小塚政夫(チョロ) - 佐藤輝昭

谷モーターショップの店員。一也に思いを寄せており、彼に協力してドグマ、ジンドグマと戦う

草波ハルミ - 田中由美子

ドグマの支配者。

帝王テラーマクロ - 汐路章

ドグマの幹部。

メガール将軍 - 三木敏彦

あのカッコイイ!スーパー1の変身姿!憧れました。

昔、マネしていた変身ポーズを、もう一度見て思い出してください。

仮面ライダースーパー1は、今でもみんなの中に生き続けます。

仮面ライダースーパー1の最後は・・・。

最終話の話をまとめてみました。覚えていますか?僕は、忘れていた中身がほとんどですね。

最終話では、サタンスネークと、マジョリンガの二匹のボスキャラが現われます。

富士の樹海で宿敵、悪魔元帥は国際宇宙開発局で開発している「ジュピタースーパー1」。宇宙船を強奪しようと企み、国際宇宙開発局を攻撃を仕掛けに現れます。それを阻止しようと、一也はスーパー1に変身し、必殺キックを浴びせ闘いますが、悪魔元帥は、人質を取ってスーパー1の動きを封じ込める手段を・・・。

卑怯だ!悪魔元帥!!

取り押さえたスーパー1を密室に閉じこめて、部屋の空気を抜き、窒息させようとするが・・・。
スーパー1は、空気がなくても大丈夫な宇宙で活動できる改造人間です。当然、通用しません。

なんなく、脱出される始末・・・。いま、振りかえれば、間抜けな話ですが、あの頃は、やったー!と喜んだものです。

悪魔元帥の策略は、結局、失敗に終わりかけたその時、魔女参謀が、超A級怪人「マジョリンガ」に変身して登場!! 巨大な蝶に変身したり、超能力で岩石を飛ばすことも出来るマジョリンガ。

危うし、仮面ライダースーパー1!

すさまじい攻撃を交わし、スーパー1も応戦するが、必殺技がなかなか効かない・・・。

その時、稲妻電光剣でスーパー1を襲うマジョリンガから、剣を奪い取り、マジョリンガの首元をグサリ!と貫き、マジョリンガは魔女参謀の元の姿に戻った。

そして、魔女参謀は爆死し、まずは、一人目を倒したスーパー1.

魔女参謀を倒された、悪魔元帥は怪人に変身、本当の姿のすさまじい数の蛇が頭についているサタンスネークになった。

サタンスネークは、悪魔元帥の守り刀・稲妻雷光剣を使って、スーパー1を攻撃、蛇の両眼から出るスネークビームでも攻撃するが、スーパー1はなんとか交わして、空手の必殺技で応戦!


最後は、サタンスネークの稲妻電光剣を奪わい、頭にある全ての首を切り落とし、トドメの一撃を浴びせ、サタンスネークを倒すのであった。

悪魔元帥を倒すことで、ジンドグマは滅びた。

ここからが、今まででは考えられない終わり方でした。

仮面ライダーとジンドグマの戦いは終止符を打ち、一也は旅に出ることにします。
地球に平和が訪れたことで、一也の旅は、いつ帰れるかわからない旅になります。
帰ってきたところでもう仲間は生きてはいまいと、仲間に永遠の別れを告げて、一也は宇宙へ旅立った。

ライダーの中で、宇宙に帰るのが画期的でした。

仮面ライダースーパー1!あのハーレー姿、Vマシーンをもう一度みませんか?

劇場版の予告編です。映画館へおとうさん、おかあさんにお願いして、見に行った人がいるはずです。

仮面ライダースーパー1 VOL.1 [DVD] DVD・ブルーレイ|Amazon.co.jp (アマゾン)

特撮(映像), 高杉俊介 出演作品ほか、映画、ドラマ、アニメのDVD・ブルーレイ予約・購入はオンライン通販のAmazon公式サイトで。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可。

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズで数々の作品に出演した『小山裕達』現在は〇〇だと言う・・・。

ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズで数々の作品に出演した『小山裕達』現在は〇〇だと言う・・・。

1997年にドラマ「ねらわれた学園」でデビューされた小山さん。ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズでは数々の作品 に出演されていました。現在は引退され〇〇だと言います。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。