1995年7月から9月にかけてフジテレビ系「月9」枠で放送されました。
キャッチコピーは「悔いのない恋愛をしろよ…」だったそうです。キャッチコピーがあったなんて、知らなかったです・・・
いつかまた逢える

似ていると言われている「東京ラブストーリー」を見て比べてみました。
確かにちょっと似ています。
偶然なのか、意図的なのかはわかりませんが、恋愛中の男女をイメージすると同じような作りになってしまうのかもしれません。
この二つのドラマは「主人公の恋愛がハッピーエンドで終わらない」という、ドラマの終わり方も似ています。
主な登場人物

紺野 伸一:福山雅治(真中)
小さな編集プロダクションの編集部(後に副編集長に昇格)に勤務する島根県出身の26歳。
城崎 つゆ美:桜井幸子(左から2人目)
タイヤメーカーの広報に勤める。高校時代はテニス部で、2年先輩の荒木に片想いをしており、荒木に会いたくて同窓会にやってくる。
中田 乾三:今田耕司(一番右)
紺野とは幼なじみの同級生で、高校時代は紺野と同じ剣道部に所属。紳士服販売店に勤める。
今中 純子:大塚寧々(右から2人目)
ラジオ局のアシスタントディレクター。高校時代は学級委員長で同窓会の連絡係となり、乾三に連絡をする。
荒木 勝利:椎名桔平(一番左)
海外を飛び回るエリート商社マン。高校時代は剣道部主将を務めた。
山科 明美:西田尚美
乾三の同僚で、会社の慰安旅行以来、乾三と付き合っている。
ストーリー

最終回の内容

いつかまた逢える、あらすじとストーリー|中古ビデオ販売・中古DVD通販『あるあるビデオドットコム』のブログ
いつかまた逢える :: まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
結局、つゆ美は荒木を選びました。
島根から帰る電車の中で、伸一が泣いていましたね。
男の人も失恋して泣くんだ~というのと、その泣き顔が美しかった!というのを覚えています。
きれいな男性は、何してもきれいなんだなと納得したものです。
このドラマの終わり方が「東京ラブストーリー」を男女逆にしたバージョンで似ていると言われています。
あなただけを 〜Summer Heartbreak〜
主題歌はサザンオールスターズ
もちろん作詞・作曲は桑田佳祐さんです。
タイトルを見ただけでドラマの展開が読めます。
「いつかまた逢える」の感想は?
いつかまた逢える ami0922さんの作品レビュー評価(感想) < テレビドラマ - 楽天エンタメナビ
「いつかまた逢える」を観たいと思ったら
2010年にDVDBOXが発売されました。
フジテレビオンデマンドでの購入もできます。