昭和のエモい定番ヒット曲満載のコンピCD『ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ』が2タイトル同時発売!!

昭和のエモい定番ヒット曲満載のコンピCD『ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ』が2タイトル同時発売!!

ソニー・ミュージックレーベルズより、コンピレーションCD『ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ 赤盤(昭和45〜54年)』 『ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ 青盤(昭和55〜63年)』の2タイトルが発売されます。


昭和のエモい定番ヒット曲満載のコンピCD『ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ』が2タイトル同時発売!!

ソニー・ミュージックレーベルズより、コンピレーションCD『ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ 赤盤(昭和45〜54年)』 『ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ 青盤(昭和55〜63年)』の2タイトルが発売されます。発売予定日は2月28日、価格はそれぞれ3500円(税込)。

J-POPのスタンダードを収録したコンピCDとして、これまで累計100万枚以上のセールスを上げているクライマックスシリーズ。『赤盤』は70年代(昭和45〜54年)の名曲全60曲を収録、『青盤』は80年代(昭和55〜63年)の名曲全58曲を収録しています。高度経済成長~バブル期にかけて、世代を問わず多くの人々の記憶に刻まれた名曲たちを厳選。NHK紅白歌合戦、レコード大賞、夜のヒット・スタジオ、ザ・ベストテン……ブラウン管から流れてきた慣れ親しんだヒット曲はリアルタイム世代には懐かしくもあらためて聴きなおしてみると再確認と再発見の宝庫。TikTokでトレンド入りするリヴァイヴァル・ヒット曲は若い世代には鮮烈に響くサウンドの連続、まさに昭和のメイド・イン・ジャパンならではと言えるでしょう。2025年にはいよいよ“昭和100年”。そんな節目を前に不朽のエモーションを感じさせる充実の名曲選となっています。

『赤盤(昭和45〜54年)』商品概要

■タイトル 『ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ 赤盤(昭和45〜54年)』
■発売日 2024年2月28日
■仕様 CD3枚組
■品番 MHCL-3063~5
■価格 3,500円【税込】 

収録内容

【DISC 1】
01. 藤圭子 / 圭子の夢は夜ひらく(昭和45年)
02. 赤い鳥 / 翼をください(昭和46年)
03. にしきのあきら / 空に太陽がある限り(昭和46年)
04. 森田健作 / さらば涙と言おう(昭和46年)
05. 尾崎紀世彦 / また逢う日まで(昭和46年)
06. 南沙織 / 17才(昭和46年)
07. ペドロ&カプリシャス / 別れの朝(昭和46年)
08. ビリー・バンバン / さよならをするために(昭和47年)
09. 天地真理 / ひとりじゃないの(昭和47年)
10. 山本リンダ / どうにもとまらない(昭和47年)
11. ガロ / 学生街の喫茶店(昭和47年)
12. よしだたくろう / 旅の宿(昭和47年)
13. 本田路津子 / 耳をすましてごらん(昭和47年)
14. チューリップ / 心の旅(昭和48年)
15. 浅田美代子 / 赤い風船(昭和48年)
16. チェリッシュ / てんとう虫のサンバ(昭和48年)
17. 南こうせつとかぐや姫 / 神田川(昭和48年)
18. フィンガー5 / 恋のダイヤル6700(昭和48年)
19. 小坂明子 / あなた(昭和48年)
20. りりィ / 私は泣いています(昭和49年)
21. グレープ / 精霊流し(昭和49年)
22. 山本コウタローとウィークエンド / 岬めぐり(昭和49年)

【DISC 2】 
01. ふきのとう / 白い冬(昭和49年)
02. 野口五郎 / 私鉄沿線(昭和50年)
03. かまやつひろし / 我が良き友よ(昭和50年)
04. 風 / 22才の別れ(昭和50年)
05. 布施明 / シクラメンのかほり(昭和50年)
06. ダウン・タウン・ブギウギ・バンド / 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(昭和50年)
07. 岩崎宏美 / ロマンス(昭和50年)
08. バンバン / 『いちご白書』をもう一度(昭和50年)
09. 萩原健一 / お前に惚れた(昭和50年)
10. 太田裕美 / 木綿のハンカチーフ(昭和50年)
11. 田中星児 / ビューティフル・サンデー(昭和51年)
12. 浅野ゆう子 / セクシー・バスストップ(昭和51年)
13. 山口百恵 / 横須賀ストーリー(昭和51年)
14. 河島英五 / 酒と泪と男と女(昭和51年)
15. 森田公一とトップギャラン / 青春時代(昭和51年)
16. 研ナオコ / あばよ(昭和51年)
17. ハイ・ファイ・セット / フィーリング(昭和51年)
18. 狩人 / あずさ2号(昭和52年)
19. 松崎しげる / 愛のメモリー(昭和52年)

【DISC 3】 
01. 紙ふうせん / 冬が来る前に(昭和52年)
02. 渡辺真知子 / 迷い道(昭和52年)
03. ピンク・レディー / UFO(昭和52年)
04. 平尾昌晃・畑中葉子 / カナダからの手紙(昭和53年)
05. キャンディーズ / 微笑がえし(昭和53年)
06. 中原理恵 / 東京ららばい(昭和53年)
07. サーカス / Mr.サマータイム(昭和53年)
08. さとう宗幸 / 青葉城恋唄(昭和53年)
09. 大橋純子 / たそがれマイ・ラブ(昭和53年)
10. アリス / チャンピオン(昭和53年)
11. 甲斐バンド / HERO(ヒーローになる時、それは今)[2007 RE-MIX](昭和53年)
12. 西城秀樹 / YOUNG MAN(Y.M.C.A.)(昭和54年)
13. ジュディ・オング / 魅せられて~エーゲ海のテーマ~(昭和54年)
14. 岸田智史 / きみの朝(昭和54年)
15. ゴダイゴ / 銀河鉄道999(昭和54年)
16. 桑名正博 / セクシャルバイオレットNo.1(昭和54年)
17. ばんばひろふみ / SACHIKO(昭和54年)
18. 久保田早紀 / 異邦人-シルクロードのテーマ-(昭和54年)
19. 海援隊 / 贈る言葉(昭和54年)

ご予約はこちらから!

【Amazon.co.jp限定】ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ 赤盤(昭和45〜54年) (メガジャケ付)

発売予定日は2024年2月28日です。

『青盤(昭和55〜63年)』商品概要

■タイトル 『ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ 青盤(昭和55〜63年)』
■発売日 2024年2月28日
■仕様 CD3枚組
■品番 MHCL-3066~8
■価格 3,500円【税込】

収録内容

【DISC 1】
01. シャネルズ / ランナウェイ(昭和55年)
02. 谷村新司 / 昴-すばる-(昭和55年)
03. もんた&ブラザーズ / ダンシング・オールナイト(昭和55年)
04. 高田みづえ / 私はピアノ(昭和55年)
05. 五輪真弓 / 恋人よ(昭和55年)
06. 南佳孝 / スローなブギにしてくれ(I want you)(昭和56年)
07. 矢野顕子 / 春咲小紅(昭和56年)
08. 寺尾聰 / ルビーの指環(昭和56年)
09. 西田敏行 / もしもピアノが弾けたなら(昭和56年)
10. 石川ひとみ / まちぶせ(昭和56年)
11. 堀江淳 / メモリーグラス(昭和56年)
12. イモ欽トリオ / ハイスクールララバイ(昭和56年)
13. 来生たかお / 夢の途中(昭和56年)
14. シュガー / ウエディング・ベル(昭和56年)
15. 山下久美子 / 赤道小町ドキッ(昭和57年)
16. アン・ルイス / ラ・セゾン(昭和57年)
17. 郷ひろみ / 哀愁のカサブランカ(昭和57年)
18. 桃井かおり・来生たかお / ねじれたハートで(昭和57年)
19. 一風堂 / すみれSeptember Love(昭和57年)
20. 渡辺徹 / 約束(昭和57年)

【DISC 2】
01. 稲垣潤一 / ドラマティック・レイン(昭和57年)
02. 上田正樹 / 悲しい色やね(昭和57年)
03. EPO / う、ふ、ふ、ふ、(昭和58年)
04. 村下孝蔵 / 初恋(昭和58年)
05. イエロー・マジック・オーケストラ / 君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-(昭和58年)
06. 松田聖子 / SWEET MEMORIES(昭和58年)
07. 杏里 / CAT'S EYE(昭和58年)
08. 安全地帯 / ワインレッドの心(昭和58年)
09. 原田知世 / 天国にいちばん近い島(昭和59年)
10. THE ALFEE / 星空のディスタンス(昭和59年)
11. 吉川晃司 / モニカ(昭和59年)
12. MIE / NEVER(昭和59年)
13. 舘ひろし / 泣かないで(昭和59年)
14. 大沢誉志幸 / そして僕は途方に暮れる(昭和59年)
15. 東京JAP / 摩天楼ブルース(昭和59年)
16. 井上陽水 / いっそセレナーデ(昭和59年)
17. チェッカーズ / ジュリアに傷心(昭和59年)
18. 小泉今日子 / The Stardust Memory(昭和59年)
19. 斉藤由貴 / 卒業(昭和60年)

【DISC 3】
01. C-C-B / Romanticが止まらない(昭和60年)
02. 菊池桃子 / 卒業-GRADUATION-(昭和60年)
03. 杉山清貴&オメガトライブ / ふたりの夏物語NEVER ENDING SUMMER(昭和60年)
04. ルック / シャイニン・オン君が哀しい(昭和60年)
05. 中村あゆみ / 翼の折れたエンジェル(昭和60年)
06. おニャン子クラブ / セーラー服を脱がさないで(昭和60年)
07. 小林明子 / 恋におちて-Fall in love-(昭和60年)
08. レベッカ / フレンズ(昭和60年)
09. 荻野目洋子 / ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)(昭和60年)
10. 渡辺美里 / My Revolution(昭和61年)
11. 河合その子 / 青いスタスィオン(昭和61年)
12. 石井明美 / CHA-CHA-CHA(昭和61年)
13. TM NETWORK / Get Wild(昭和62年)
14. 森川由加里 / SHOW ME(昭和62年)
15. 南野陽子 / 吐息でネット(昭和63年)
16. 中山美穂 / 人魚姫(mermaid)(昭和63年)
17. 工藤静香 / MUGO・ん…色っぽい(昭和63年)
18. 爆風スランプ / Runner(昭和63年)
19. Wink / 愛が止まらない〜Turn it into love〜(昭和63年)

ご予約はこちらから!

【Amazon.co.jp限定】ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ 青盤(昭和55〜63年) (メガジャケ付)

発売予定日は2024年2月28日です。

『ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ』特設サイト

ベスト・オブ・クライマックス 情熱の昭和ヒッツ 赤盤(昭和45〜54年)青盤(昭和55〜63年)2024年2月28日発売!!

関連記事

アコースティックサウンドで心に響く懐かしいソングを奏でるフォークデュオの『ふきのとう』

当時のフォーク界では珍しく、アイドル並みの大活躍をしていたガロ。その美しいハーモニーは必聴!

博多っ子という言葉を定着させた名作「博多っ子純情」。漫画を忠実に再現した映画も秀逸ですよ。

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。