伝説の競技型バラエティ「TVチャンピオン」が15年ぶりに復活!!
1992年から2006年にかけてテレビ東京系列で放送された素人参加型番組「TVチャンピオン」がこのたび、日曜ビッグバラエティ「TVチャンピオン 3」として復活することが明らかとなりました。放送スケジュールはテレビ東京系で12月17日18:30~。
第一報はこちらです!
伝説のバラエティ「TVチャンピオン」とは?
1992年の放送開始から平均視聴率15%超、最高視聴率21%を記録した人気バラエティ「TVチャンピオン」。「大食い選手権」「パチプロ王選手権」などの伝説的企画で、後のバラエティ番組に大きな影響を与えました。このたび放送される「TVチャンピオン 3」は、「TVチャンピオン」が2006年で放送終了、後番組「TVチャンピオン 2」が2008年に放送終了して以来15年ぶりとなる復活で、「手先が器用選手権」「和菓子職人選手権」「ダンボールアート王選手権」が企画されているとのこと。かつてのスタッフが再集結し、現場リポーターには総出演回数280回を数えるタレント・中村ゆうじ(67)らが出演しているとのことです。

番組内で開催された様々な「選手権」!!
「TVチャンピオン」放送当時、様々な企画が放送され視聴者を大いに沸かせていました。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
大食い選手権
まずご紹介するのは「大食い選手権」。第1回の放送から2002年まで行われていた番組の代名詞的な企画で、赤阪尊子などカリスマ大食い王・女王を多数輩出しました。
魚通選手権
1992年に第1回が開催された「魚通選手権」。魚の味や臭い、写真の一部から何の魚かを当てるクイズなどが出題され、現在「さかなクン」として活躍する宮澤正之も参加。5連覇を果たす偉業を成し遂げていました。
上記で紹介した以外にも、「お花屋さん選手権」「プロモデラー王選手権」「ペーパークラフト王選手権」「発泡スチロール王選手権」「ゆるキャラ日本一決定戦」「回転すし職人選手権」「アキバ王選手権」など多数の企画が実施された「TVチャンピオン」。このたび放送される「TVチャンピオン 3」も要チェックの内容となりそうです!
関連記事
「飢えるジャンヌダルク」と呼ばれた!大食いの元祖的な存在だった『赤阪尊子』現在!!
「TVチャンピオン」のラウンドMCで欠かせなかった『中村有志』が気になる?!
あのさかなクンを輩出した『TVチャンピオン』