エスパー魔美まとめ【懐かしい女子向けアニメ】

エスパー魔美まとめ【懐かしい女子向けアニメ】

懐かしい女子向けアニメまとめ。今回はエスパー魔美についてまとめます。様々な超能力を使う女子中学・佐倉魔美が普通の学生生活を送りながらエスパーとして人助けをするストーリー。なつかしい人も世代でない人も名前だけは聞いたことある人も楽しめる内容になっています!


TVアニメ「エスパー魔美」まとめ

1987年4月7日~1989年10月26日テレビ朝日系列でアニメ化されたエスパー魔美(全119話+SP1話=120話)についてまとめてみました。あらすじやキャラクター、主題歌について、そして気になる最終回についても紹介。

まとめ記事について筆者の思うこと

「エスパー魔美」放送当時は子供だったので魔美のことは瞬間移動が出来る女の子の話くらいしか記憶にありませんでしたが大人になって改めて見ると、瞬間移動のほかにも沢山の能力を使ったり、そういえばヌードモデルって設定だったな・・と思い出したり懐かしさと新たな発見がありました。皆さんもきっと同じような気持ちになるかと思いますのでぜひ最後まで読んで頂けたらと思います!

TVアニメ エスパー魔美とは?

エスパー魔美のあらすじ

明月中学に通うごく普通の少女・佐倉魔美はある日、学校の裏庭で同級生の高畑和夫が
複数の生徒から殴られている場面に遭遇する。
見ていられなくなり魔美が目をふさいだ瞬間に高畑が木の上へ瞬時に移動する。
高畑は自ら移動した自覚は無く不思議に思いながらも、ひとまず怪我を手当てするため
魔美の自宅へ、そこで棚の上から絵が落ちてき高畑にぶつかりそうになった瞬間、
絵と高畑の位置が入れ替わる。度重なる不思議な事態に高畑は自分が超能力に目覚めた
と勘違いし力を試そうとするがうまく行かない。

しばらく様子を見てみると分かれたあと、魔美が買い物から帰った時に玄関先で母と
ぶつかりそうになり瞬間移動してリビングにいた父とぶつかってしまい、
超能力は魔美自身に芽生えたのではと薄々勘付く。

しかし高畑は自身の能力をピンチの時だけ発揮できると仮定して
ここ最近被害が広がっている”辻殴り”の犯人と戦うことに。
戦いの中ピンチに陥るがなかなか能力が発揮されない。
それを木の影から見ていた魔美が超能力を試し高畑を瞬間移動させることに成功、
魔美自身がエスパーだと確信する。

自分ではなく魔美がエスパーと知って落ち込んだ高畑は魔美と距離を置くが
気を取り直しエスパーのコーチとして協力することに。
高畑のサポートの元で超能力に磨きをかけながら魔美は普通の中学生と人助けをする
正義のエスパーとしての二つの顔を持ち生活していくことに。

主な登場人物

魔美の使える超能力

テレキネシス 物質を触らずに動かす力
テレポーテーション 物質を瞬間移動する力
テレパシー 他人の思考や記憶を読み取る力
非常ベル 範囲約1キロメートルの助けを求める思考波がベルとなって聞こえる
プレコグニション 未来に起こることを頭の中に浮かべることができる能力
念写 ビデオや写真に自身のイメージを焼き付ける
クレヤボヤンス 他の物体に遮られて見えない物や空間を見る能力 
空間把握 視覚で見えない遠くの空間の状態を把握するレーダーのような能力

オープニングや主題歌の動画を引用

・twitterからの引用

最終回覚えていますか? 第119話 動き出した時間

画家である父のヌードモデルを勤めバイト代をもらう魔美。
父の仕事部屋を覗くと真っ白な新しいキャンバスが置いていた
それを見た魔美は新しい絵を描いてくれると思いわくわくした気持ちで
服を脱ごうとするが、父から今は他の絵を描かなくてはならず、
しばらくヌードモデルのバイトは無いと言われてしまう。
父は魔美に他にも何かを言いたげだがなかなか言い出せずにいた。

仕方なく他のバイトを考える魔美は、ふと保母さんに憧れて
保育園の仕事を見学しに行く。そこで園児達が父親の絵を書いていた。
保母さんによると父親との心の距離によって顔の大きさがちがうと教えてくれた。
その話を聞きもし高畑の絵を描くとしたら・・と考える。
地球を一周しても足りないくらいだと高畑の存在の大切さを実感する。
 
夕食の時、ついに父が以前から夢に描いていたフランスへ留学が決まり
魔美と母は日本に残りしばらく父と離れて暮らすことになると打ち明けられる。

父にしばらく自分の絵を描いてもらえない寂しい気持ちになると同時に
今まで”止まっていた時間が動き出した”ような気持ちになる。

魔美の父の留学を寂しく思う気持ちを感じ取った高畑は魔美の家を訪問し
いままで父が描いた魔美の絵を見せてもらう。
どの絵もすばらしい絵で魔美の輝いている時も、悩んでいる時も
暖かい目で画家として少し距離を置いて描いている。たとえ離れていても
魔美をイメージして絵を描くだろうと魔美を元気付ける。

父の出発前夜、荷造りをする父を手伝い家族で夕食を取っている時
魔美は母親に今後は困ったことがあれば私にまかせてと強がるが
その夜、寝室で一人枕を涙でぬらす。

翌朝、父の見送りの為に母と高畑とタクシーの乗るが、その瞬間に非常ベル
(助けを求める思考波がベルとなって頭の中に聞こえる)が鳴る。
しかし父の見送りを優先しそのままタクシーに乗ったがどうしても気になり
途中で高畑と共にタクシーを降りてしまう。

ベルの発信元に向かうと銀行強盗が発生し犯人が子供を人質に立てこもっている
その頃空港では父の出発時間となり飛行機に乗り込む。
魔美は超能力を使い銀行強盗から人質を解放してすぐに
父の乗る飛行機を追うが間に合わず飛んでいく飛行機を高畑と眺める・・。

家に帰ると机の上に父から「預けておく」と言うメモと共に魔美がちいさな時に
画用紙いっぱいに大きな父の顔を描いた絵が置かれていた。

最終回では、父の見送りより非常ベルを優先するという魔美の選択には
父と離れて暮らすのは寂しく思うが、自立するしなくてはならない、
今後は自分の道を行く決断をしたというメッセージが込められていたのではないでしょうか?

エスパー魔美関連商品

Amazon.co.jp: エスパー魔美 文庫版 コミック 全6巻完結セット (小学館文庫): 藤子・F・不二雄: 本

Amazon.co.jp: エスパー魔美 文庫版 コミック 全6巻完結セット (小学館文庫): 藤子・F・不二雄: 本

関連する投稿


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「エスパー魔美」BD-BOX発売記念!第18話「サマードッグ」が放送決定!BD-BOXのパッケージデザインも公開!!

「エスパー魔美」BD-BOX発売記念!第18話「サマードッグ」が放送決定!BD-BOXのパッケージデザインも公開!!

フロンティアワークス(アニメイトグループ)より、「『エスパー魔美』アニバーサリー・BD-BOX」の発売が決定しました。


藤子・F・不二雄の新原画展『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』が開催!!

藤子・F・不二雄の新原画展『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』が開催!!

藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1)内2階「展示室Ⅱ」にて、新原画展『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』が開催されます。開催期間は10月30日~2025年10月下旬。


1978年~1986年にかけて連載された!藤子・F・不二雄原作漫画「T・Pぼん」のLINEスタンプが登場!!

1978年~1986年にかけて連載された!藤子・F・不二雄原作漫画「T・Pぼん」のLINEスタンプが登場!!

株式会社 藤子・F・不二雄プロ(藤子プロ)より、漫画家の藤子・F・不二雄が描いた「T・Pぼん」(タイムパトロール・ぼん)のLINEスタンプが現在好評発売中となっています。


みんな楽しみにしていた!1980年代に公開されたおススメドラえもん映画

みんな楽しみにしていた!1980年代に公開されたおススメドラえもん映画

ミドルエッジ世代の皆さんはドラえもんと共に育ってきたと言っても過言ではないように思います。子供の頃は週に2度ドラえもんの放送(再放送含む)があり、テレビでも漫画本でも常にドラえもんと関りがありました。そんなドラえもんは映画にも進出します。そこで今回は1980年代に公開されたおススメのドラえもん映画についてご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。