90年代にヒットした海外ドラマ5選シットコム編

海外ドラマデビューはシットコムからという方は多くいるのではないでしょうか。
シットコムとはシチュエーション•コメディの略で、有名な作品では「フルハウス」や「アルフ」があげられます。
観客の笑い声等が入ったものや、家庭などの限定的な舞台で繰り広げられる演出は独特な空気がありました。
懐かしさゆえに、ふと見返したくなったりするものです。
今回は90年代にヒットしたアメリカドラマのシットコム編5選をまとめたいと思います。
フルハウス

日本では、1993年から放送された「フルハウス」です。
アメリカドラマのシットコムといえば「フルハウス」を浮かべる人も多いのではないでしょうか。
まさに傑作のシットコム作品といえます。

タナー家の末っ子であるミシェルは、まだ赤ちゃんの頃からの出演していました。
ミシェルを演じたオルセン姉妹は双子のとのことで交互に演じていたとのことです。
タナー家をはじめ、視聴者にも愛された存在でしたね。

2016年には「フルハウス」のスピンオフシリーズとして「フラーハウス」が配信されました。
ただみんなのアイドル、ミシェルの出演はないことが残念です。
ジェシーおいたんは、いくつになってもカッコいい存在ですね。
フルハウスのオープニングの「Everywhere You Look」を聴くたびに、当時へ連れてってくれるような気分にさせてくれます。
大人になってから歌詞を知り、改めていい曲だと思いました。
フレンズ

日本では1995年にWOWOWで放送された「フレンズ」です。
世界的ヒットを遂げたシットコム作品の一つではないでしょうか。
現在では、U-NEXT等で配信されているようですね。

ほとんど無名だった6人の俳優陣を一躍スターとして名を広めたようですね。
それほどに「フレンズ」は今でも絶大な人気を誇っています。
ニューヨークに暮らす男女6人の友情が素敵で、女性陣がオシャレな印象です。


フレンズのレゴもあるようです。
こんなお家に住みたかった憧れ。
テーマソングは、ザ・レンブランツの「I'll Be There For You」です。
アルフ

所ジョージさんが声優をしている「アルフ」です。
はちゃめちゃなアルフが、危なっかしくて憎めないキャラクターでした。

アルフの正体といえば毛むくじゃらの宇宙人ですが、本名はゴードンシャムウェイとのことです。
アルフの由来は、Alien Life Formで地球外生命との意味のようです。
アルフのテーマソングは、日本用に作られたオリジナル曲とのことですが、探せられませんでした。
懐かしいオープニング曲が聴きたかった。
恐竜家族

一度見たら忘れらない、登場人物すべて恐竜の「恐竜家族」です。
1995年から日本で放送されましたが、期間は1年だけだったようです。
なのに、なんでこんな強烈に覚えているのでしょうか。


セサミストリートを手がけたジム・ヘンソンの作品とのことです。
サブリナ

日本では、1999年から放送された「サブリナ」です。
魔女って楽しそうと思いながら見た思い出です。

全米で一大ムーブメントを巻き起こしたドラマシリーズとのことです。
オヤジ猫のセーラムも魔法使いで、ユーモア感溢れていた印象です。