【チャージマン研!】サブカル界隈で人気!つい何度も見てしまう独断と偏見のベスト10話

【チャージマン研!】サブカル界隈で人気!つい何度も見てしまう独断と偏見のベスト10話

サブカル界隈で絶大な人気を誇るアニメ『チャージマン研!』。放映当時は無名だったものの、その後、低予算のため生じてしまった種々の作品の欠陥がツッコミどころとなり、今日では多くのコアなファンに親しまれています。今回は、筆者がつい何度も見てしまう、独断と偏見で選んだベスト10話をご紹介します。


つい何度も見てしまう10話を選出

1974年にTBSテレビで放映されたアニメ『チャージマン研!』。放映当時は無名でしたが、その後、極端な低予算で作られたが故のクオリティの低さが話題となり、ツッコミどころ満載のアニメとしてサブカル界隈で人気になります。さらに、『マツコ&有吉の怒り新党』などメディアで紹介されると、一気に一般大衆にも広まり、今日の知名度と人気を獲得しました。



詳細は他に譲るとして、今回は筆者が "個人的に繰り返し何度も見てしまう放送回" を10話分選出し、YouTubeのリンクとともにご紹介します。ファンが選ぶ人気のトップ10や、定番のトップ10とは異なりますのでご注意ください。



個人的に、見たくなるポイントは次の通りです。



・作画・編集のミスや乱れによる滑稽な映像

・時間が余った際の見え透いた尺稼ぎ

・SE手抜きのサイレント映像

・放送禁止レベルの映像・セリフ

・ジュラル星人の回りくどい作戦と丁寧な説明

・一瞬で倒されるジュラル星人

・研の容赦ない鬼畜ぶり




なお、動画のリンクは、見どころの見逃しがないようガイド代わりとして、全て「コメント付き」にしています。

第4話「謎の美少年」

見どころ

・『チャージマン研!』屈指の人気回

・冒頭から崩壊しまくるキャロンの顔

・美少年が試合中に発する奇妙な声

・SEがサボって拍手すらない静かな試合

・変身を見せろとしつこく研にせまる美少年

・後半は研もジュラル星人も作画崩壊

概説

校内アメフト大会に登場した謎の美少年。対戦相手は、研のチームです。試合中、キャロンは必死に美少年を応援しますが、その間、彼女の顔が激しく崩壊&巨大化。一方、美少年は「エエ゛ーイ」「ヴェイ!」と謎の奇声を連発して大勝利します。



試合後突然、研に近寄る美少年。どういうわけか、研に変身姿を見せろとしつこくせまります。この美少年は一体何者なのでしょうか!? 後半のジュラル星人の白目、研の透かし絵も見ものです。

第11話「地球を守れ!」

見どころ

・他では見られない唯一の(!?)感動回

・魔王の評価が爆上がりするまさかの展開

概説

『チャージマン研!』全65話の中で、この回だけは特別なストーリーです。



地球に近づく火の玉流星。衝突すれば地球は消滅、という最大の危機です。回避するには、研が危険な任務を果たす以外手がありません。心配する研のパパ。そんな時突然、敵の魔王から研に連絡があります。そして、魔王からは、敵とは思えないまさかのオファー。そのオファーを信じてよいのか!? そして、研と魔王のとった行動とは!?

第19話「銀行ギャング キャロンが危い!」

見どころ

・滑舌が悪すぎる男

・銀行強盗の逮捕に貢献したのは誰?

・残り時間わずかでの戦闘時間と尺稼ぎ

概説

無慈悲に人々を殺害する銀行強盗。彼らは逃亡のため、通りがかりのキャロンを人質に取ります。人間相手には、チャージマンに変身できないと言う研。そんな葛藤の中、銀行強盗は逮捕され、無事一件落着。と思いきや、肝心のキャロンがいなくなってしまいます。エンディングまで残り時間わずか。ジュラル星人と研の対決はあるのでしょうか!? まばたき禁止の衝撃の結末が待っています。

第20話「ガールフレンドが出来た」

見どころ

・バリカンにもジュラル星人にも鬼畜な研

・ガールフレンドはなぜジュラル星人とバレたのか!?

概説

タイトルから容易に "ガールフレンドがジュラル星人" だとわかるネタバレの回。バリカンにも、ジュラル星人にも鬼畜に振る舞う研が楽しめます。下心見え見えで、ガールフレンドを自宅に招待する研。ガールフレンドは、どうしてジュラル星人とバレてしまったのか!? 実は、一番の大手柄はバリカンです。

第23話「恐怖!精神病院」

見どころ

・『チャージマン研!』屈指の人気回

・放送禁止レベルの患者の作画

・放送禁止レベルの研の振る舞い

・放送禁止レベルのパパの発言

・アバウトすぎる攻撃目標

概説

この回が、最も放送禁止になりそうな不謹慎の回と言えるでしょう。なんと、研が精神病患者になりすまし、精神病院で極秘潜入捜査を行います。刑務所のような病室、入院する精神病患者たち、患者になり切る研の振る舞い、パパの問題発言。。。今日では放送できそうにない、不謹慎なセリフや映像が立て続けに登場します。その他では、トリックアートのような作画ミスや、アバウトすぎる攻撃目標、研のガッツポーズにも注目です。

第31話「危機!爆破一秒前」

見どころ

・サブリミナル効果のような編集ミス

・正義の味方ジュラル星人

・コンサート客席の手抜き作画

概説

この回最大の見どころは「サブリミナル効果」。いや、正確には、サブリミナルかと思わせる編集ミスです。キーワードは「R-1 23話」と「ピースサイン」。それは、1分45秒頃に突然発生します。一瞬なので、見逃したら、スロー再生や一時停止連打を駆使して映像を確認しましょう。



余談ですが、1964年のテレビアニメ『0戦はやと』のオープニングでは、もっと怖いサブリミナルが見られます。

第35話「頭の中にダイナマイト」

見どころ

・『チャージマン研!』の一番人気回

・研の鬼畜エピソードの中では最強

概説

『チャージマン研!』では一番人気の傑作回で、YouTubeの再生回数においても、ぶっちぎりのトップを誇っています。『マツコ&有吉の怒り新党』でも取り上げられました。



ジュラル星人に殺されてしまったボルガ博士。しかし、死んだはずのボルガ博士が、なぜか学会に参加しています。なぜ博士が生きているのか!? 研は混乱しますが、あることに気づき、まさかの行動に出ます。その衝撃の行動とは!? 『チャージマン研!』の人気を不動のものにした鬼畜エピソードです。

第37話「ハイジャックをやっつけろ!」

見どころ

・冒頭から大胆な尺稼ぎ

・ハイジャック犯がジュラル星人かと思いきやまさかの展開

・キャロンの「なまこわんわん」

概説

『チャージマン研!』の伝家の宝刀とも言える技 "尺稼ぎ"。放映時間わずか5分なのに余ってしまった時間を、静止画や使い回し映像で埋め合わせる大胆なテクニックです。その最強版がこの回の冒頭でしょう。



研とキャロンとママの乗った飛行機が、運悪くハイジャックに遭遇します。反撃の機会を探る研ですが、そこに犯人を説得しようと牧師が登場。ハイジャック犯は、牧師を撃ち殺そうとしますが、そこからがまさかの展開です。キャロンの名ゼリフ「なまこわんわん」もお聞き逃しなく。

第44話「研の偽者をやっけろ!」

見どころ

・いきなりのタイトル脱字

・研をハメた劇団ジュラルの回りくどい仕掛けと演技

・偽者に相対する研の家族の振る舞い

・そんなんでいいの?と思わせる意外な変身方法

概説

まず、タイトルは誤りではありません。正しくはもちろん「やっつけろ」なのですが、チェック漏れで「やっけろ」のまま放送してしまったようです。



冒頭から研はジュラル星人に拉致され、代わりに、研の偽者が渚先生や研の家族に接触します。研はなぜ拉致されてしまったのか!? その回想シーンに登場する、劇団ジュラルの演技と回りくどさは必見です。泉家に潜入する偽者と、相対する研の家族。一方、暗闇に閉じ込められた研は、光がないとチャージマンに変身できません。しかし、まさかの方法で変身に成功。その方法とは!?

第53話「怪しい花嫁」

見どころ

・ジュラル星人を花嫁にした回りくどさ

・ツッコミが間に合わないほど不自然な作画連発

・時代劇かとツッコミたくなるSEの活躍

・ジュラル星人とお見合いさせた極悪人は!?

概説

タイトルから容易に "花嫁がジュラル星人" だとわかるネタバレの回。結婚行進曲のBGMとともに、華々しい結婚式のシーンから話が始まります。新郎は海底局に勤める山田。初々しい新婚生活が始まるかと思いきや、新婚初日からジュラル星人は作戦を決行します。なぜ、結婚などという回りくどい作戦を取ったのか。話の最後には、ジュラル星人(の花嫁)とお見合いさせた極悪人が判明します。

Amazon.co.jp: チャージマン研!を観る | Prime Video

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。