小沢健二(54)が昔のエンタメ界に伝わる「迷信」を投稿!!
シンガーソングライターの小沢健二(54)がこのたび、自身のツイッターにて昔のエンタメ界で言い伝えられていた「迷信」について投稿し、SNSを中心に大きな話題となっています。
こちらが話題のツイート!!
現在話題となっているのはこちらのツイート。「ぼくに『オザケン』と付けたのはスチャダラパーなのですが、昔のエンタメ界には迷信?があり、『ユーミン』『キョンキョン』『サザン』など、『ン』終わりは売れるって説がありました。」と、「ン」で終わる歌手は売れるという迷信を披露しました。このツイートには、「その説間違いないですね!売れてる」「ダウンタウンも!」「『深キョン』『マツケン』『たのきん』…?」といった、賛同や他の事例を挙げる声が続出している模様です。
ユーミ「ン」

キョンキョ「ン」

サザ「ン」

オザケンの名曲「ラブリー」のリミックスが配信&アナログでリリース!!
思わぬ方向から話題となっている「オザケン」こと小沢健二ですが、1994年に発表したヒットシングル「ラブリー」のリミックス版「ラブリー(Remaster Short Edit)」が現在配信中となっています。タイトル通り、曲の長さを7分19秒から4分19秒に大幅短縮したバージョンで、1月27日には完全限定生産の7inchアナログ盤も発売。ファン必聴の仕上がりとなっている模様です。
ご購入はこちらから!
関連記事
小沢健二の初期の名盤「犬は吠えるがキャラバンは進む」が2枚組CDとなって再発!待望のニューシングルも発表!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
実は半端ないセレブ家系だった!世界中に広がるオザケンの家系をまとめてみました! - Middle Edge(ミドルエッジ)
渋谷系の王子様!オザケンこと小沢健二!90年代の王子様は今も多くの人に愛されています! - Middle Edge(ミドルエッジ)