「1972年ミュンヘンオリンピック」水の中を飛ぶように泳ぐマークスピッツはまさに世界最強のスイマーだった

「1972年ミュンヘンオリンピック」水の中を飛ぶように泳ぐマークスピッツはまさに世界最強のスイマーだった

マーク・アンドリュー・スピッツは、アメリカ合衆国の男子競泳選手です。1972年に開催されたミュンヘンオリンピックにおいて、当時史上最多となる1大会で7個の金メダルを獲得しました。36年後の2008年に行われた北京オリンピックで、マイケル・フェルプスが8個の金メダルを取るまで、長きにわたり記録を維持していた選手です。


ミュンヘンオリンピック

ドイツで行われたオリンピックは、1936年に開催されたベルリンオリンピック以来2回目となります。実はドイツでのオリンピックは、第一次世界大戦勃発によって幻の大会となったみなし開催扱いの1916年大会もあるので、公式には3回目の開催となります。

しかしながらマスメディアにおいては、実際に行われた開催を数える慣例になっているようで、ドイツで2回目のオリンピックとして報道されています。第二次世界大戦後ではドイツ初のオリンピック開催となったミュンヘン大会ですが、当時はまだ東と西に分断されていたので、統一ドイツの参加は叶わず東ドイツ・西ドイツに分かれての参加になりました。

失敗をバネにして

1968年に開催されたメキシコオリンピックの前、マーク・スピッツは、すでにいくつもの世界記録を持っていました。そこで大胆にもマーク・スピッツは、メキシコオリンピックで6つの金メダルを奪取すると高らかに宣言したのです。しかしその結果は散々なことになってしまい、マーク・スピッツが獲得した金メダルは2つのリレーだけに留まってしまいました。

更にメドレーリレーでは代表にも選ばれませんでした。そして100mバタフライでは銀メダル、100m自由形でも銅メダルに終わったのです。しかしマーク・スピッツはこれでへこたれることはありませんでした。この失敗をバネにして、6つの金メダル宣言を実現するためにハードな練習を積み重ね、結果的に次のミュンヘンオリンピックでは目標の更に上をいく7個の金メダルを獲得したのです。

全ての種目で世界新記録を達成

ミュンヘンオリンピックで躍動したマーク・スピッツは、水泳の7種目において金メダルを獲得します。しかも驚くことに出場した全種目で、当時の世界新記録をマークしたのです。1大会で獲得したオリンピックの金メダル数は、マーク・スピッツと同じアメリカ合衆国のマイケル・フェルプスに2008年の北京オリンピックで破られましたが、世界記録樹立数は今でも並んでいるんですよ。

ミュンヘンオリンピックでマーク・スピッツが優勝した種目は以下の通りです。100m 自由形・200m 自由形・100m バタフライ・200m バタフライ・400m フリーリレー・800m フリーリレー・400m メドレーリレーの7種目となります。

生涯に獲得した金メダルが9個も

マーク・スピッツがオリンピックにおいて生涯獲得した金メダルの数9個というのは当時としては最多数を誇っていました。同じアメリカの競泳選手だったマイケル・フェルプスが2008年北京オリンピックで抜くまでの36年間も最多数保持者として、その地位を守ってきたのです。

実はオリンピックにおいて、9個という金メダルの生涯獲得数の記録を持つ選手は、異なる種目なら3人の選手が記録しています。ソビエト連邦の体操選手ラリサ・ラチニナとフィンランドの陸上選手パーヴォ・ヌルミ、そしてアメリカ合衆国の陸上選手カール・ルイスです。種目が違うので比較などできませんが、皆さん素晴らしいですね。マーク・スピッツを含めたこれらの4選手は、マイケル・フェルプスが23個という大記録を樹立後は、2位タイとして輝き続けています。

関連する投稿


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


室伏広治の学生時代「アジアの鉄人」と呼ばれた父親とやり投げの「幻の世界記録保持者」によって覚醒。

室伏広治の学生時代「アジアの鉄人」と呼ばれた父親とやり投げの「幻の世界記録保持者」によって覚醒。

ハンマー投げは、パワー×技×精神力、そして人間の本能を呼び覚ませ!!!


「キン肉マン」超人オリンピックに出場したスイス出身の『ウォッチマン』のフィギュアが登場!!

「キン肉マン」超人オリンピックに出場したスイス出身の『ウォッチマン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博しているSpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ウォッチマン』が発売されます。


「フジテレビビジュアルクイーン」に選ばれデビューした『金子さやか』!!

「フジテレビビジュアルクイーン」に選ばれデビューした『金子さやか』!!

2000年に「フジテレビビジュアルクイーン」に選ばれデビューし映画やドラマ・バラエティで活躍していた金子 さやかさん。2012年3月自身のブログにてワタナベエンターテインメントを辞めることを発表されています。気になりまとめてみました。


イベンダー・ホリフィールド  圧倒的!!  無敵のクルーザー級時代。

イベンダー・ホリフィールド 圧倒的!! 無敵のクルーザー級時代。

悲劇のロスアンゼルスオリンピックの後、プロに転向。超タフなドワイト・ムハマド・カウィとの死闘を制しWBA世界クルーザー級チャンピオンとなり、WBA、WBC、IBF、3団体のタイトルの統一にも成功。すぐに「最強」の称号を得るため、マイク・タイソンが君臨するヘビー級への殴りこみを宣言した。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。