ゲゲゲの鬼太郎|作品紹介
第3部 鬼太郎のビジュアル

第2に比べるとイケメン化していますが、パーツの一つ一つはそんなに大幅に変わってはいません。ただ、ビジュアル的には原作の鬼太郎や第2期よりは人間側にさらに近い容姿です。声は戸田恵子さんですが某パンアニメのイメージが強いからか、第3期鬼太郎のヒーロー色の強さがぴったり合っている気がします。
第3部 ねずみ男のビジュアル

欲深くずる賢い、仲間や人を良く騙す、が特徴ですが何故か憎めないキャラクター。
普段は見せない彼の意外な一面はカロリーヌちゃんが登場する「ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱」で目にする事ができます。
3部での一番お勧めしたい映画です。
オリジナルキャラクターのユメコちゃん
ユメコちゃんには賛否両論あったようですね。しかし彼女がいなければ3部鬼太郎のあの人間臭さは出なかったのではないかと思っています。
音楽について
第3期鬼太郎のサントラはこの3枚。今聞いても素晴らしい曲ばかりです。
ゲゲゲの鬼太郎 音楽編(1)
ゲゲゲの鬼太郎 音楽編(2)
ゲゲゲの鬼太郎 音楽編(3)
3部鬼太郎の音楽は神曲が多く、現在もその音楽に魅了されている人も多いです。戦闘シーンや泣けるシーンなど各シーンにマッチした音楽の効果が最大に発揮されています。3部鬼太郎があんなにかっこよかったのは音楽の力もあるのではないかと。
音楽を担当した方は川崎真弘氏。ストリートファイターII Vなども手掛けています。
残念ながら2006年に亡くなっておられますが御存命であればきっと心に強く残る曲を他にもたくさん産み出してくれていたでしょう。
ゲゲゲの鬼太郎 地獄編

地獄編の全7話は鬼太郎が亡き母を求めて地獄をさまようストーリー。番組の時間編成に伴い残念ながら全国のお茶の間で見る事はできませんでしたがこの地獄編は3部鬼太郎の終幕に実にふさわしいエピソードとなっています。未見の方には是非見てほしい。
DVDに収録済みですので機会があればぜひ!
Amazon.co.jp | ゲゲゲの鬼太郎1985 DVD-BOX ゲゲゲBOX80's DVD・ブルーレイ - 戸田恵子, 田の中勇, 富山敬, 江森浩子, 三田ゆう子, 永井一郎, 八奈見乗児, 屋良有作, 水木しげる
まとめ
記事を書くにあたり改めて3部を見ましたが感動してばかりで完全に泣きながら見ました(特にカロリーヌ…)本当にいい作品です。
おまけ

さすが気高い