スーパー戦隊シリーズの特撮ヒロイン2:恐竜戦隊ジュウレンジャー(千葉麗子)・秘密戦隊ゴレンジャー・特捜戦隊デカレンジャー・侍戦隊シンケンジャー他

スーパー戦隊シリーズの特撮ヒロイン2:恐竜戦隊ジュウレンジャー(千葉麗子)・秘密戦隊ゴレンジャー・特捜戦隊デカレンジャー・侍戦隊シンケンジャー他

恐竜戦隊ジュウレンジャー・秘密戦隊ゴレンジャー・特捜戦隊デカレンジャー・侍戦隊シンケンジャー・百獣戦隊ガオレンジャー・高速戦隊ターボレンジャー・海賊戦隊ゴーカイジャー・バトルフィーバーJ・獣拳戦隊ゲキレンジャー・激走戦隊カーレンジャー・ジャッカー電撃隊のヒロインと悪のヒロインのまとめです。


スーパー戦隊シリーズの特撮ヒロイン1:ゴーグルV(大川めぐみ)・ボウケンジャー・ハリケンジャー・ゴーオンジャー他合計9作品のヒロインと悪役ヒロイン | Middle Edge(ミドルエッジ)

恐竜戦隊ジュウレンジャー 1992年

メイ / プテラレンジャー(声):千葉麗子

メイ / プテラレンジャー(声):千葉麗子

魔女バンドーラ:曽我町子

魔女バンドーラ:曽我町子

秘密戦隊ゴレンジャー 1975年

ペギー松山 / モモレンジャー(声):小牧りさ

ペギー松山 / モモレンジャー(声):小牧りさ

秘密戦隊ゴレンジャー メンバー

特捜戦隊デカレンジャー 2004年

胡堂小梅(ウメコ) / デカピンク(声):菊地美香

胡堂小梅(ウメコ) / デカピンク(声):菊地美香

礼紋茉莉花(ジャスミン) / デカイエロー(声):木下あゆ美

礼紋茉莉花(ジャスミン) / デカイエロー(声):木下あゆ美

リバーシア星人サキュバス・ヘルズ役:蒲生麻由

リバーシア星人サキュバス・ヘルズ役:蒲生麻由

侍戦隊シンケンジャー 2009年

白石茉子 / シンケンピンク(声):高梨臨

白石茉子 / シンケンピンク(声):高梨臨

花織ことは / シンケンイエロー(声):森田涼花

花織ことは / シンケンイエロー(声):森田涼花

志葉薫 / 姫シンケンレッド(声):夏居瑠奈

志葉薫 / 姫シンケンレッド(声):夏居瑠奈

百獣戦隊ガオレンジャー 2001年

大河冴 / ガオホワイト(声):竹内実生

大河冴 / ガオホワイト(声):竹内実生

ツエツエ / オニヒメ(声) / 装甲ツエツエ(声):斉藤レイ

ツエツエ / オニヒメ(声) / 装甲ツエツエ(声):斉藤レイ

高速戦隊ターボレンジャー 1989年

森川はるな / ピンクターボ(声):木之原賀子

森川はるな / ピンクターボ(声):木之原賀子

月影小夜子 / 流れ暴魔キリカ:森下雅子

月影小夜子 / 流れ暴魔キリカ:森下雅子

特撮ヒロイン悪の華ベスト20セレクション 流れ暴魔キリカ・四の槍ウェンディーヌ・風のシズカ・一の槍フラビージョ・ツエツエ・破壊の使徒ジャンヌ他20名以上 | Middle Edge(ミドルエッジ)

天装戦隊ゴセイジャー 2010年

エリ / ゴセイピンク(声):さとう里香

エリ / ゴセイピンク(声):さとう里香

エリ / ゴセイピンク(声):さとう里香

モネ / ゴセイイエロー(声):にわみきほ

モネ / ゴセイイエロー(声):にわみきほ

バトルフィーバーJ 1979年

汀マリア / 2代目ミスアメリカ(声):萩奈穂美

汀マリア / 2代目ミスアメリカ(声):萩奈穂美

ダイアン・マーチン:ダイアン・マーチン

ダイアン・マーチン:ダイアン・マーチン

獣拳戦隊ゲキレンジャー 2007年

宇崎ラン / ゲキイエロー(声):福井未菜

宇崎ラン / ゲキイエロー(声):福井未菜

メレ / メレ獣人体(声):平田裕香

メレ / メレ獣人体(声):平田裕香

激走戦隊カーレンジャー 1996年

八神洋子 / ピンクレーサー(声):来栖あつこ

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

志乃原菜摘 / イエローレーサー(声):本橋由香

志乃原菜摘 / イエローレーサー(声):本橋由香

ラジエッタ・ファンベルト:濱松恵(第25話)

ラジエッタ・ファンベルト:濱松恵(第25話)

美女ゾンネット(バニティーミラー・ファンベルト):七瀬理香

美女ゾンネット(バニティーミラー・ファンベルト):七瀬理香

ジャッカー電撃隊 1977年

カレン水木 / ハートクイン(声):ミッチー・ラブ

カレン水木 / ハートクイン(声):ミッチー・ラブ

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

1989年〜2004年まで、数多くのゴジラ映画の怪獣デザインを手がけた西川伸司(マンガ家/怪獣デザイナー)による、1954年『ゴジラ』1作目から2016年公開『シン・ゴジラ』までのすべてのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。