映画「天と地と」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「天と地と」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「天と地と」は海音寺潮五郎の同名歴史小説を1990年に映画化した日本映画。監督は角川春樹。出演俳優は榎本孝明、津川雅彦ら。この作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


1990年公開の映画 「天と地と」

映画「天と地と」は1968年に出版された海音寺潮五郎の同名歴史小説を1990年に映画化したものです。監督は角川春樹。出演俳優は榎本孝明、津川雅彦ら。上杉謙信の半生を描いた作品で、武田信玄との川中島の戦いでの対決がクライマックスとなっています。

20億円以上の予算を投入してカナダロケを敢行したことも話題になりました。また、本来主人公の上杉謙信は渡辺謙が演じていましたが、ロケ先で急病にかかり、やむなく降板しました。

天と地と

Amazon | 天と地と 天の盤 [DVD] | 映画

映画 「天と地と」のあらすじ

時代は戦国、下克上の世。越後の長尾景虎、後の上杉謙信は、兄に天誅を加えるなど冷徹な闘いぶりをみせていた。一方、甲斐の国では大きな野望を胸に武田晴信、後の武田信玄が勢力を拡大していた。

映画 「天と地と」の見どころ

この映画最大の見せ場はカナダのカルガリーでロケを行った大勢のエキストラを使った川中島合戦のシーンです。とにかく大迫力で角川の威信をかけて大枚はたいただけの事はあります。ぜひご覧になってみてください。

また、主人公の上杉謙信のキャラクターも魅力。冷酷な一面もありながら義を貫いた生き様は宿敵である武田信玄も認めるものでした。

時代劇、歴史が好きな方は必見の映画です!

映画 「天と地と」をフルで視聴可能な動画配信サービス

「天と地と」は、U-NEXT・dtv・music.jpの3社でオトクに視聴出来ます。無料期間やポイント特典など、それぞれに特長がありますので、以下に詳細を説明します。

①U-NEXT

U-NEXTの特長はなんといっても220,000 本以上が見放題な点でしょう。最新レンタル作品も充実、マンガも揃っていて、動画も書籍もU-NEXTひとつでOK。
映画、ドラマ、アニメはもちろん、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌も豊富なラインアップで、時間がいくらあっても足りなくなる充実っぷりです。

毎月もらえる1,200ポイントも強力です。最新映画のレンタルやマンガの購入に使える+最大90日間に持ち越すこともできるので、お好きな作品が出るまでじっくり待つことが出来ます。

解約はいつでもOKという点も非常に安心。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しいただけますよ。

無料トライアル31日間
無料トライアル後の月額料金2,189円(税込)
毎月もらえるU-NEXTポイント1,200円分
同時視聴アカウント数4
ポイント還元最大40% ※詳細は確認下さい
見放題作品220,000本以上
ポイント(レンタル)作品20,000本以上
無料マンガ5,000冊以上

天と地と(邦画 / 1990) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル

②dTV

なんといってもドコモユーザーの皆さんにはメリットがたくさんのdTV。最大の特長はdポイントが使えることではないでしょうか?また、お得なキャンペーンの豊富さも魅力です。もちろん、ドコモユーザーでなくても利用出来ますよ。
そしてライブコンテンツが充実!音楽ライブを観るならおススメ度No.1です!

dTVが選ばれる理由
①気軽に始められる月額料金550円(税込) ※いつでも解約OK
②初回無料お試し期間が長い ※最大31日間
③映画、ドラマの新作・話題作がゾクゾク追加!
④音楽ライブの作品数がNo.1!
★dポイントでお支払い可能~!!★

dTV(ディーティービー)【初回31日間お試し無料】

③music.jp

music.jpといえば、ガラケー時代からおなじみのエムティーアイ社が運営し続ける音楽配信サービスですよね。着うた、着うたフル、着メロと、時代ごとに配信サービスを提供し続けて、いまや音楽の他、映画もマンガも提供しています。総作品数は圧巻の835万点以上!music.jpに入っておけば、どんなジャンルのエンタメサービスでも手に入りますよ。

【特長①】月額1,958円分のポイント+毎月3,000円分のポイントプレゼント!
【特長②】30日間無料で楽しめる!
【特長③】映画に音楽、マンガまで、なんと835万点以上の作品が楽しめます。
【特長④】music.jpは他社よりもポイントの還元率が高い!
【特長⑤】無料の専用アプリに作品をDL!データ通信料を気にせず楽しめます。
【特長⑥】当然、マルチデバイスだからいつでもどこでも楽しめます。
【特長⑦】人気のドラマや映画に使える限定割引クーポンを毎月配布中!

music.jp|最新の音楽、マンガや電子書籍、動画を配信中!

お好きな動画配信サービスを選んで視聴してみましょう♪

それぞれの動画配信サービスの特長をみて、ご自身にあったサービスは見つかりましたか?試したいサービスが決まったら、さっそく視聴してみましょう。

もちろんAmazonでも観れますよ♪

Amazon.co.jp: 天と地とを観る | Prime Video

時は戦国、越後では守護代でありながら政務をおざなりにした兄・長尾晴景を討つべく、弟景虎が兵を挙げた。仏教、特に刀八毘沙門天を厚く信仰する景虎は、戦場では軍神の如き冷徹な攻撃ぶりをみせるが、内心では兄に弓をひいた事に対する後悔の念に捉われていた。軍師宇佐美定行は、その迷いを見抜き「乱世の運命からは遁れられぬ」と説くのだった。同じ頃、甲斐では上洛の野望を抱く武将がいた。武田信玄である。息子の太郎義信、側室で女騎馬隊を率いる八重、軍師山本勘介をはじめ屈強の家臣を持つ晴信は、着実に勢力を拡大し信濃に進撃を開始した。追われた信濃の領主達は、越後に失地回復を嘆願し、景虎との対決がそう遠くない事を予感する。景虎は越後を侵略しようとした昭田常陸介を倒すために兵を挙げ、昭田妻子を捕慮として捉え、城を包囲し降伏を迫るが昭田は景虎の使者を斬り捨て篭城する。[俳優・監督セレクション]

「天と地と」の関連記事が読みたい方へ

バブルの申し子、角川映画「天と地と」。50億円もの制作費を投じた戦国絵巻とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


時代を席捲したレーベルの栄光の軌跡!書籍『1990年のCBS・ソニー』が好評発売中!!

時代を席捲したレーベルの栄光の軌跡!書籍『1990年のCBS・ソニー』が好評発売中!!

提案内容:「1990年のCBS・ソニー」の発売を、題材としている歌手のレコードジャケットを掲載しながら紹介。


【1990年】最優秀新人賞が4人も!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1990年】最優秀新人賞が4人も!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


【1990年洋楽】トレンディドラマ『想い出にかわるまで』の主題歌は!?「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1990年洋楽】トレンディドラマ『想い出にかわるまで』の主題歌は!?「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1990年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。


【山田邦子】と【西田ひかる】入れ替わっちゃった⁈映画「山田ババアに花束を」って覚えてる?

【山田邦子】と【西田ひかる】入れ替わっちゃった⁈映画「山田ババアに花束を」って覚えてる?

厳格な女教師・山田と遊び盛りの女子高生・瑠奈がとあるきっかけで入れ替わってしまうストーリーを描いた映画「山田ババアに花束を」について振り返ってみました。


大河ドラマで複数回主演を演じた7人の俳優

大河ドラマで複数回主演を演じた7人の俳優

1963年から始まったNHK大河ドラマ。1990年代までの38作品に主人公として出演した7人の俳優に注目してみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。